2016年分


12/29(火)

・メディ投げ10種目
・ウエイト(スクワットジャンプ、ランジ、ベントロー、ショルダープレス)
・助走練習

 今日はメディシンで投げの技術練習をしっかりやりました。横回転と縦回転の動きを融合させるのが難しそうです。基本は横ですが、腕の振りは縦の意識が欲しいですね。

西川談


12/26(土)

やり
・ハードルまたぎ
・ハードルジャンプ
・投擲練習
・メディ投げ

砲丸
・動きづくり
・メディ投げ
・投擲練習
・補強

 槍はようやく立ち投げが良くなってきましたね。立ち投げは構えてから振り切りまで余裕があるので意識や集中がしやすいのですが、動き出すと難しくなります。動きの中で余裕が出てくるといいですね。砲丸はもう一度立ち投げをおさらいしてから投げに入りました。砲丸に力を伝えるためには良い姿勢が大事です。姿勢を作るところから意識してほしいと思います。

西川談


11/28(土)

 本日は3名の参加でした。

・ハードルまたぎ、くぐり
・ハードルジャンプ
・投擲練習
・メディ投げ

 今日のメディ投げでは台を使ってラストクロス〜ブロックまでの流れを練習しました。空中で待つ感覚、タイミングの取り方が分かりやすくなったと思います。台がないところでも同じ感覚が出せるようになるといいですね。

西川談


11/12(木)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・ハードルまたぎ、くぐり
・ハードルジャンプ
・メディ投げ
・ウエイト

 各自学校での練習もあるのでうまくバランスをとりながらやるべき練習をやっていきたいと思います。

西川談


11/5(木)

 本日は2名の参加でした。

・jog、ストレッチ
・ハードルまたぎ、ジャンプ
・立ち投げorメディ投げ
・ウエイト(ランジ、スナッチ、ベントオーバーローイング、ショルダープレス)

 冬季仕様の練習をスタートしました。基本的な練習に加えてこの冬はウエイトも入れていきたいと思います。

西川談


10/20(火)

 本日は2名の参加でした。

・アップ
・投擲練習
・やり(助走練習、チューブ振り切り、倒立腕立て、ホッピング)
・砲丸(グライド練習、補強)

 砲丸はグライドの練習を始めました。とても難しい技術なので時間をかけて上手くなっていきましょう。

西川談


10/1(木)

 本日は2名の参加でした。

・動きづくり
・流し×2
・投擲練習
・技術練習 or 補強

 日照時間が短くなってきたので投げの時間を減らして補強や技術系の練習を多くしています。投げ以外で投げに繋がる練習は案外できるもんです。問題はどこまで投げの感覚でできるかですが。

西川談


9/29(火)

 本日は2名の参加でした。

・動きづくり
・流し×2
・投擲練習
・技術練習 or 補強

 日照時間が短くなってきたので投げの時間を減らして補強や技術系の練習を多くしています。投げ以外で投げに繋がる練習は案外できるもんです。問題はどこまで投げの感覚でできるかですが。

西川談


9/26(土)

 本日は3名の参加でした。

・動きづくり
・流し×2
・投擲練習
・牽引クロス走×3
・連続助走×2
・ホッピング×10

 近畿ユースも終わり、今シーズンの試合が終わったようなので来シーズンに向けた練習を始めていこうかと思います。槍は1年で+10mを目標に練習すればいいと思います。

西川談


9/24(木)

 本日は1名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・50×7 補強(ブルガリアンスクワット、股割りジャンプ、脚上げ腹筋、シーソー背筋、腕立て、ディップス)
・芝生バウンディング×2

 今日は補強三昧でした。砲丸が5kgに変わるので技術云々よりもパワーや体重が必要になってきます。しばらくは基本的なトレーニングを続けて大きく強い身体をつくっていきましょう。

西川談


9/12(土)

 本日は4名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・投擲練習

 砲丸はステップスローを取り入れていました。さほど難しい技ではないので勢いをしっかり突き出しに繋げてほしいと思います。やりはそれぞれに課題がある訳ですが、全員に共通しているのはラストクロスで槍先が動いてしまうことです。槍先が動くと力の方向と槍の方向がズレてしまうので力の乗ったいい槍を投げることができません。助走練習や立ち投げから槍先を動かさないことを心がけてほしいと思います。

西川談


9/8(火)

 本日は3名の参加でした。

・ストレッチ
・やり(ブロック練習、投擲練習、補強)
・砲丸(動きづくり、投擲練習、補強)

 やりは投げの時間を減らしています。その分集中して投げてもらえればと思いますね。砲丸は2.7kgと1番軽い重さなので、スピードを利用して投げましょう。速い動きをもっと意識してください。

西川談


9/5(土)

 本日は2名の参加でした。

・フリーアップ
・砲丸(50×5、投擲練習、補強)
・やり(ブロック練習、投擲練習、助走練習)

 明日は試合なので動きの確認をメインに投げました。今すぐ記録に反映されるとは思いませんが動きは先週に比べて圧倒的に良くなってますよ。

西川談


9/3(木)

 本日は3名の参加でした。

・動きづくり
・砲丸(50×5、補強、投擲練習)
・ハンマー(50×5、ターン練習、引っ張りジャンプ)
・やり(メディ投げ、助走練習)

 ハンマー投げは物理そのものですね。回転半径、中心軸、加速の方法など物理的要素が強いので教えるのは非常に楽です。ただ、その条件を満たすための身体的なトレーニングは忍耐力を鍛えているかのような内容になるので不思議な感じがします。今日1日でだいぶ動きは良くなったと思うので忘れないでほしいですね。やりは全助走を始めた日が浅いので助走練習を重点的にやっています。試合もありますが記録は気にせず練習のつもりでいってほしいですね。

西川談


9/1(火)

 本日は2名の参加でした。

・動きづくり
・流し×2
・50×5 投擲練習
・補強 or 技術練習

 今日は砲丸がメインの日でした。砲丸は特に難しいですね。投擲競技は下半身の力を投擲物に伝えることがとても大事ですが、砲丸が1番分かりにくくて難しい気がします。他の種目に比べて動作が少ないし小さいのでその分投げ全体の時間も短くなりますからね。教える方も難しいです。だから技術云々よりもスピードやパワーありきの投げ方が中学では主流なんでしょうね。重さが変わるとこれが弊害になってくるので本当は良くないと思います。砲丸を教えたり見る機会がある度にそう感じます。横回転の動きで指導するならグライドではなく回転投法を教えてあげてほしいと思いますね。

西川談


8/29(土)

 本日は4名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・50×5 投擲練習 or 補強

 最近の投げを見ていると投げの頻度を減らしてもいいのかなという感じもします。みんな肘の状態も良くなさそうですし。槍が向いている方向に対して素直にまっすぐ力を加えることができれば何の問題もないんです。投げる時の身体の動きや腕の動きは直線的ではありませんが、力(身体の捻り戻しや腕振り)の方向を直線的にする必要があります。そこがイメージできれば槍に対してまっすぐ力をかけるという意味が理解できると思います。そして、まっすぐ力をかけようと思うと上ではなく前に向かって腕を振ることが大事なんだと気づくはずです。それができた上で身体を残したりブロックのタイミングを意識できるようになれば、より力の加わった槍を投げることができます。槍の軌道は低くていいんです。初速が1番大事なので。ブロックのタイミングがわかるようになれば高さは勝手に生まれます。まずは思いっきり投げても真っ直ぐ力が加わる投げ方ができるようにならないとダメですね。

西川談


8/27(木)

 本日は3名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・砲丸(50×4、補強、投擲練習)
・やり(投擲練習)

 全体的に不調な感じですね。調子の良し悪しは波のように周期的やってくると思うので今はそんなものかなと思います。問題は調子の良いタイミングを試合に持ってこれるかですね。試合が再開してから休む間もなく試合が続いていると思うので練習も試合もメリハリをつけることが大事でしょう。

西川談


8/25(火)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・投擲練習

 全助走でしっかり記録を伸ばすために投げの内容を変えました。個人的には時間がかかると思っているので試合もありますが焦らず身に付けていってほしいと思います。

西川談


8/22(土)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・補強(ブルガリアンスクワット10×5、V字腹筋10×5、背筋30×3、サイドレイズ10×5、腕立て10×3、ディップス10×3、ローイング10×3)
・メディ投げ

 雷で残念ながら投げることができませんでした。県ユース組は自己新で優勝と2位ということでなかなか良い結果だったと思います。それぞれ課題もあるので近畿ユースに向けて修正していきたいですね。それができれば近畿で上位も狙えると思います。

西川談


8/15(土)

 本日は4名の参加でした。

ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・50m×3〜4
・投擲練習or補強

 県ユース組は試合前最後の投擲練習でした。実力的には優勝や3位以内は妥当なところだと思いますが、県インターハイがない今年は1.2年生にとって1番大きな大会になるので良い記録にも期待したいです。身体的には良い準備ができているので後は気持ちの部分で良い準備ができるかどうかですね。非常に楽しみです。

西川談


8/13(木)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・50×5 助走練習
・メディ投げ
・ハードルジャンプ

 今日は投げずに助走の確認と振り切りの練習をしました。助走はだいぶ良くなっているので後は振り切りを合わせられるかだと思います。上半身に力みがなければブロックのタイミングを逃すことはないと思うので落ち着いて助走をすることですね。

西川談


8/11(火)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・120×2 投擲練習

 試合まで時間がありません。今までやってきたことを確実にできるようにするだけです。基本を守りながらしっかり腕を振りましょう。タイミングがしっかり合えば一発いい記録を狙えますよ。

西川談


8/8(土)

 21名の参加でした。

・体操
・馬跳び
・基本動作
・フォーム走
・変形ダッシュ
・リレー

 強化記録会後の練習でしたが、ちょっと気が抜けましたね。今日の記録を参考に、9月の記録会に向けて練習していきましょう。自分のどこが良かったか、悪かったかを考えてみましょう。

西川談


8/6(木)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・助走練習
・投擲練習

 試合が続くので細かい技術練習をやっている時間がありません。今できる動きの精度を高めていくことが大事だと思います。少なくとも思いっきり振り切れる状態はしっかり作れるようになりましょう。

西川談


8/4(火)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・槍:投擲練習、助走練習
・ハンマー:スイング歩行、チューブ引き歩行、メディバック投げ

 槍は全助走が課題です。助走の流れが良くなれば必ず記録は伸びます。クロスでしっかり走るための助走をしましょう。ハンマーは基本練習を徹底しました。ターンも大事ですが、それ以前に安定してターンを行うための筋力やバランス感覚が必要になります。このへんの地味な練習に耐えられる人はハンマー投げに向いていると思いますね。

西川談


7/30(木)

 本日は3名の参加でした。

・ストレッチ
・投擲練習
・技術練習
・投擲練習or補強

 雷で一時中断もしましたが試合前に投げることができて良かったです。ある程度腕が振れるようになってくると引っ張ったり時間をかけ過ぎてしまうので、今度は振る時間を短くできるようにらならないといけません。そのためには身体で投げる感覚が必要です。下半身の動きに連動しながら思いっきり腕が振れるようになると40mは越えてくると思います。

西川談


7/28(火)

 本日は1名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・50×5
・補強
・投擲練習

 軽く投げていて肘が痛くなるのは良くないですね。投げ方が悪い証拠です。引っ張らない投げ方を覚えましょう。

西川談


7/25(土)

 本日は3名の参加でした。

・ストレッチ
・補強(ブルガリアンスクワット10×5、ヒップリフト20×3、脚上げ腹筋20×3、背筋20×3、サイドプランク10×3、ディップス10×5、ローイング20×3)
・チューブトレーニング

 雨だったのでひたすら補強をやりました。強くなっているのでいいですね。投げることも大事ですが身体の使い方を意識しやすくするためには補強をしっかりやることです。

西川談


7/23(木)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・投擲練習
・補強
・バウンディング×2

 久しぶりの投げでしたが30付近は普通にいきますね。県ユースW優勝向けて良い準備をしていきましょう。

西川談


7/9(木)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動き作り
・投擲練習

 今日は試合前最後の投げということで投擲練習だけをやりました。2人とも試合で良い記録が出そうなので楽しみです。天気が悪そうなのでそこだけが心配ですね。

西川談


7/4(土)

 本日は3名の参加でした。

・補強(ブルガリアンスクワット、腹筋、背筋、ディップス、腕立て)
・チューブトレ
・助走練習

 今日は投げずに補強と技術練習をやりました。試合が近づいてきたので本番の助走を確認しておきました。高校生はギリギリで投げたがる人が多いですか、槍の助走はファウルラインまで余裕があった方がいいですよ。

西川談


7/2(木)

 本日は4名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・50×5 補強or投擲練習
・技術練習or補強orバウンディング

 最近は種目、年齢を考慮して練習の内容を人それぞれ変えています。女子陣はどの種目も距離が伸び始めて良い感じです。種目は違えど相乗効果を期待したいですね。

西川談


6/27(土)

 本日は3名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・120×3
・補強 or 投擲練習

 高校生は2週間後に試合ですね。試合に向けて精度を上げた練習をしていかないといけませんね。今日はチナさんの混成とは思えない砲丸の強さに驚きました。

西川談


6/25(木)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・120×2
・投擲練習
・補強

 円盤投げはターンの練習もやり始めました。かなり苦戦すると思いますが地道に続けていくことですね。投げる種目で良い記録を出すためには地道な努力が必要です。

西川談


6/23(火)

 本日は1名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・30×3、50×3
・投擲練習
・補強(ブルガリアンスクワット10×5、腹筋20×3、背筋20×3、ディップス20×3)

 今日はジャベリックスローをやってみました。中学生は砲丸と円盤が主ですが年に一度だけジャベリックスローの試合があります。難しい種目ですがそれなりに飛距離も出るので楽しめると思います。

西川談


6/20(土)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・120×3 投擲練習
・補強

 今日は投げ多めにしました。少しずつ飛距離が伸び始めたのでいい感じですね。

西川談


6/18(木)

 本日は2名の参加でした。

・ラダー
・補強(ブルガリアンスクワット10×5、ヒップリフト15×5、V字腹筋20×5、背筋20×5、サイドプランク10×5、ボックス腕立て10×5、ディップス10×5)
ボックスジャンプ

 雨だったので補強をたくさんやりました。今日は今までで1番やったと思いますが、案外いけましたね。強くなっている証拠だと思います。

西川談


6/16(火)

 本日は3名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・30m×3、50m×3、70m×3
・投擲練習
・補強(ランジ、腹筋、腕)

 久しぶりに投げましたが槍はリリースポイントがズレてしまっているのでそこの修正が必要ですね。持ち過ぎると巻きます。

西川談


6/13(土)

 本日は4名の参加でした。

・ラダー
・補強(ブルガリアンスクワット10×5、ヒップリフト15×5、メディ脚上げ腹筋10×5、背筋20×5、サイドレイズ10×5、ボックス腕立て10×5)

 今日も雨だったのでひたすら補強をやりました。来週は晴れそうなのでしっかり投げたいですね。

西川談


6/11(木)

 本日は1名の参加でした。

・ストレッチ
・ラダー
・技術練習
・補強(ブルガリアンスクワット10×3、ヒップリフト15×3、脚上げ腹筋10×5、背筋20×3、ボックス腕立て10×3)
・50m×5

 今日は雨だったので技術練習と補強をやり込みました。かなりキツかったと思いますがすぐに慣れます。慣れた頃には飛距離も伸びているはずです。

西川談


6/9(火)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・(30m、50m、70m)×3set
・投擲練習
・補強(ブルガリアンスクワット、腕立て)

 ある程度パワーがついてこないと投げは成立しないので、まずは補強を頑張ってほしいですね。

西川談


6/6(土)

 本日は4名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・30×5 50×3
・補強(ランジ、V字復帰、シーソー背筋、腕立て)×3set
・投擲練習

 しばらくこのパターンでやっていくつもりですが、投げがメインになれば補強は最後にしたいと思います。

西川談


6/4(木)

 本日は2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・30m×5 50m×3
・メディ投げ
・投擲練習
・バウンディング

 絶賛筋肉痛だったようなので補強は抜きにしました。が、暑さでやられてましたね。急に暑くなったので暑さに慣れることが1番大事ですね。

西川談


6/2(火)

 2名の参加でした。

・ストレッチ
・動きづくり
・流し×2
・30m×3、50m×2
・補強(ランジ、V字復帰、背筋、腕立て)×3set
・投擲練習

 久しぶりの練習だったので基本的な練習をメインにやりました。しばらくは基礎体力を戻す練習をしていきたいと思います。

西川談


5/3(日)

【ジャンプトレーニングでトップアスリートへ!】

 全てのスポーツにおいて必要となるジャンプ系トレーニングの必要性とポイントをまとめました。この感覚を身につけて一つ上のアスリートを目指そう。

※誤字がありますが何故か修正しても反映されなかったのでご了承ください。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


5/1(金)

【砲丸投げ(グライドの技術練習)】

 初めてグライド投法に取り組む人向けの基本技術とポイントを紹介します。簡単なようで難しく奥が深いのが砲丸投げです。しっかり基本をマスターしてください。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/28(火)

【イスでできる筋トレ(最強の自重トレーニング)】

 家にあるイスを使った筋トレ集です。何気に各家庭にある最強の筋トレ器具かもしれませんね。是非ご家族で取り組んでください。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/26(日)

【砲丸投げの技術練習(立ち投げ)】

 砲丸投げ初心者のための立ち投げです。

 形と動きをしっかり覚えて全身で投げられるようになりましょう。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/25(

【アジリティートレーニング②】

 紐か線さえあればできるアジリティートレーニングの続編です。

 前があれば後ろがある。

 幼少期の運動能力向上や部活、各種スポーツのウォームアップにおすすめです。目指せラインマスター!

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/24(金)

【やり投の助走練習】

 助走練習にひと工夫加えるだけで良い練習ができます。
ポイントを絞って取り組みましょう。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/23(木)

【円盤投げのターン練習(初心者向け)】

 円盤投げのターン練習動画です。初めてターンに取り組む人や初心者にオススメです。ポイントさえおさえておけばそんなに難しくはないと思います。女子向けポイントは捻りの大きさと肩の位置関係くらいですかね。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/22(水)

【30歩走】

 速く走るための練習です。短距離選手はもちろんですが、跳躍、投擲、瞬発系のスポーツにオススメの走る練習。10歩走、20歩走、30歩走と使い分けてもいいでしょう。1歩1歩、考えて、感じて走ることが大事。


【肩・肩甲骨周りのやり投げ的ストレッチ】

 やり投げ選手なら毎日やっているであろうストレッチ。可動域は広い方が絶対にいいです。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/21(火)

 やり投げの練習まえに練習道具を作って見よう!

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/18(土)

 メディシンボールトレーニングです。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/16(木)

 下半身強化トレーニングです。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/11(土)

 アジリティートレーニングです。

 何か要望があれば、西川コーチにLINEでリクエストをされたし!!

西川談


4/9(木)

 5名の参加でした。

・フリーアップ
・投擲練習

 練習開始後、本日以降競技場が使用できないという決定を受けたので、とにかく投げました。再開の目処がたっていないので次はいつ投げることができるのかわかりません。今後は各自の自主練習に頼ることになってしまいますが、可能な範囲でサポートはしたい(練習内容の相談等)と思います。具体的な方法が決まり次第ブログを通して案内をしたいと思いますので確認をお願い致します。

 それぞれの人がそれぞれの立場で闘いを強いられていると思います。立場環境は違えど、覚悟を持って共に闘い抜きましょう。

西川談


4/4(土)

 5名の参加でした。

・フリーアップ
・投擲練習
・補強(スプリットジャンプ、ヒップリフト、メディ脚上げ腹筋、腕立て)×3set

 今日は砲丸、円盤、槍と3種目見ましたが、改めて左手の重要性を感じました。投擲物を持っている手と逆の手を意識できるようになると投げは数段レベルアップします。

西川談


4/2(木)

 2名の参加でした。

・フリーアップ
・投擲練習
・補強(ブルガリアンスクワット、メディ脚上げ腹筋、腕立て)×3set
・バウンディング×5

 円盤は最後の投げ出しでかなり飛距離が変わります。腕と手首の向きが大事ですね。

西川談


3/31(火)

 3名の参加でした。

・フリーアップ
・投擲練習
・補強(ブルガリアンスクワット、ディップス)×3set

 今日は槍と円盤に分かれて投げました。槍は傾斜を使ってブロックと振り切りのタイミングを合わせる練習をしてから投げましたが、いつもよりブロックに合わせられるようになっていたと思います。円盤は初めてでしたが、初めてにしてはなかなか良かったです。楽しみになってきました。

西川談


3/28(土)

 3名の参加でした。

・ラダー
・補強(ブルガリアンスクワット、ヒップリフト、メディ脚上げ腹筋、背筋、サイドレイズ、腕立て、プルオーバー)
・メディ投げ
・片脚ドロップジャンプ

 雨だったので補強をたくさんやりました。結構強くなってきましたね。メディ投げは板を使ってブロックを意識してもらいました。やり投げはブロックで決まる思っておいていいです。ブロックでしっかり衝撃を生むことと、その衝撃を槍に伝えることができれば飛躍的に距離が伸びます。そこを目指してください。

西川談


3/26(木)

 2名の参加でした。

・フリーアップ
・投擲練習
・補強(ブルガリアンスクワット、ヒップリフト、サイドメディ腹筋、メディ腕立て)

 2人共まだ高校生になっていませんが、少しずつやり投げになってます。他の同級生よりスタートは早いはずなので、ある程度の記録は出してほしいですね。

西川談


3/24(火)

 2名の参加でした。

・メディ投げ(直上、フロント、バック、サイド)×10
・コーナークロス走×5
・連続助走練習×3
・ブロック練習 or 立ち投げ
・補強(片脚スクワット、ヒップリフト、メディ脚上げ腹筋、腕立て、サイドレイズ)×3set

 今日は技術練習と補強をメインにやりました。補強はキツそうですが、強くはなってますね。

西川談


3/21(土)

 3名の参加でした。

・フリーアップ
・投擲練習
・補強(背筋、ショルダープレス、ジャンプスクワット)×3

 今日は投げの時間を多めにしました。うまくいくいかないは別として、投げ込む日は投げ込みながら技術、感覚を探っていきましょう。

西川談


3/19(木)

 3名の参加でした。

・フリーアップ
・投擲練習
・補強(片脚スクワット、サイドメディ腹筋、腕立て)×3set

やり投げにおいて右脚の使い方はとても大事です。右脚の落としを覚えていきましょう。

西川談


3/17(火)

 3名の参加。

・フリーアップ
・投擲練習
・補強(スプリットジャンプ、ヒップレイズ、メディ脚上げ腹筋、ディップス)×3
・メディ投げ
・120m×2

 今日は投げの時間を短くして補強をメインにやりました。投げとそれ以外の練習でうまくバランスをとっていきたいと思います。

西川談


3/14(土)

 3名の参加。

・動きづくり
・補強(ブルガリアンスクワット、メディ脚上げ腹筋、サイドレイズ、腕立て)
・助走練習
・メディ投げ
・120m×2

 今日は投げずに基礎練習をしっかりやりました。学校で練習ができていないので投げるだけでなく総合的な練習もやっていかないといけませんね。

西川談


3/12(木)

 3名の参加。

・フリーアップ
・投擲練習
・メディ投げ(SSCを利用して)

 今日の投げを見ていると全員身体(全身)を使って投げるという感覚が無さそうだったので、最後に反動を利用したメディ投げをやりました。「腕だけ」でなく、全身の動きの中で「最後が腕」ということです。

西川談


3/10(火)

 3名の参加。

・フリーアップ
・投擲練習
・メディ投げ
・120×2

 今日はあまり良い形で投げられていませんでした。良い時と悪い時を繰り返すことはよくあります。その理由もたくさんありますが、1番は良い感覚がなぜ出たのか理解できていないからだと思います。自分の動きと感覚を客観的に理解していきましょう。

西川談


3/7(土)

 2名の参加。

・フリーアップ
・投擲練習
・メディ投げ or 120m×3

 立ち投げ、ラストクロス投げ、短助走とスピードが上がった分距離がちゃんと伸びるようになってきました。いい感じです。これが当たり前になってくると助走を伸ばしていっても良いと思います。

西川談


3/5(木)

 2名の参加。

・リズムジャンプ
・投擲練習
・ブロック練習
・メディ投げ

 ラストクロスの練習を重点的にやっています。1番難しい部分なので時間をかけて身につけていきましょう。

西川談


3/3(火)

 2名の参加。

・フリーアップ
・投擲練習
・ブロック練習

 久しぶりにサブで投げました。良くなっている部分とそうでない部分、新たな課題が見えたと思うので次の練習にいかしていきましょう。

西川談


2/20(木)

 1名の参加。

・W-up
・投擲練習
・坂助走練習
・メディ投げ
・ブロック練習

 初めてサブトラックで距離を計測しました。動画も撮りつつ徐々に良い形になったので良かったです。できるだけ早く腕の振り方、振る位置を覚えましょう。

西川談


2/8(土)

【やり(2名)】
・チューブトレーニング
・立ち投げ
・短助走投げ
・坂助走練習
・全助走練習 or 肩関節ストレッチ

【砲丸(1名)】
・真上投げ
・真下投げ
・立ち投げ

 遠くに投げるためには肩周りの柔軟性がとても大事です。練習と並行して柔軟性を高めるストレッチを行いましょう。

西川談


2/1(土)

チューブトレーニング
・投擲練習
・メディ投げ40本

 短距離と並行して見ていたのであまり技術的な指導はしていませんが、立ち投げはより力強く振り切れるようになりましたね。

西川談


1/18(土)

 1名の参加。

・ハードルまたぎ
・立ち投げ
・坂助走練習
・短助走

 久しぶりに助走をつけて投げました。なかなか助走と投げを合わせるのが難しいようです。スピードが上がっても投げの形が崩れないようにしていきたいですね。

西川談


1/16(木)

 2名の参加。

・チューブ
・立ち投げ
・坂助走練習
・メディ投げ or 全助走練習+補強

 今日はチューブを使って正しい腕の振り方を意識してから投げました。投げは全身を使うことが大事です。脚から始まって上半身へ滑らかに力が伝達されないと全身を利用したパワーは発揮されません。下からの力を伝えるという意識で投げましょう。

西川談


1/9(木)

 2名の参加。

・ストレッチ
・立ち投げ
・坂助走練習(クロス、連続ラストクロス、短助走)
・メディ投げ45本

 立ち投げしかやっていませんが、立ち投げで正しいリリースポイント、正しい軌道を作った上で腕を思い切り振れないことには助走をつけても距離は出ません。できるだけ早く立ち投げをマスターしましょう。

西川談