2019年分


12/29(火)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、
 体幹前後スイング、、その場足踏み、腕立、ブリッジ、片足ヒップスラスト
・メディシンボール系
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右10ずつ、フロントスロー×10、バックスロー×10
・股関節補強
 ○ミニバンド(横歩き、前歩き、後歩き、足踏み)
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・加速走(r = 4分、R = 10分)
 40↑80m×4×2 sets(Build up、最大でも90%)

 今年最後の練習でした。OB・OGの大学生も数名参加してくれました。

 中学生、特に1・2年生の走りが反発を貰える感じになってきましたね!来年爆発して欲しいです。

秋田 談


12/26(土)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、
 体幹前後スイング、その場足踏み、腕立、ブリッジ
・股関節補強
 ミニバンド
・メディシンボール系
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右10ずつ、フロントスロー×10、バックスロー×10
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・加速走(r = 4分、R = 10分)
 40↑30m×4×2 sets(Build up)

 体幹に力を入れるタイミングを、トップスプリンターのビデオを見て確認しました。体幹の動きに合わせて、接地に向かう腕や脚のアクションが連動している様子が分かって貰えたでしょうか?ドリルやSprint Jogまでは、意識的に体幹に力を入れるて、そこに四肢の動きを合わせるイメージでいましょう。

秋田 談


12/24(木)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、
 体幹前後スイング、腕立、ブリッジ
・股関節補強
 ○ミニバンド
 ○開脚系
 スクワット×10回、Jump up×12回、Drop Stop×12回、接地Drop Jump×12回
 ○片足系
 スクワット×10回、Jump up×12回、Drop Stop×12回、接地Drop Jump×12回
・Box Drop系
 ○6個連続(2段重ね、Boxの間隔 1.5m):
  両脚Drop Jump×4本

・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・加速走(r = 4分、R = 10分)
 40↑60m×4×2 sets(Build up)

 雨が少し降りましたが、殆どの予定通りに練習が出来ました。

 Drop Jumpを続けている効果か、走りの中で接地が潰れにくくなり、気持ちよく進めだした人も出てきましたね!

秋田 談


12/22(火)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、
 体幹前後スイング、腕立、ブリッジ
・メディシンボール系
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右10ずつ、フロントスロー×10、バックスロー×10
・股関節補強(with ミニバンド)
 横歩き、前歩き、後歩き、ヒップエクステンション
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・加速走(r = 4分、R = 10分)
 40↑80m×4×2 sets(Build up、最大でも90%)

 火曜日が一番シンドイ練習になると思います。シンドくなってきても、動きが崩れないようにして走り切って欲しいですね!

秋田 談


12/19(土)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、
 体幹前後スイング、腕立、ブリッジ
・メディシンボール系
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右10ずつ、フロントスロー×10、バックスロー×10
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・加速走(r = 4分、R = 10分)
 40↑30m×4×2 sets(Build up、最大でも90%)

 加速走では、木曜日と同様に設定タイムを設けて走りって貰いました。今回走ってみて余裕のある人は、設定を上げてみても良いと思います。少しずつレベルアップしていきたいですね!

秋田 談


12/17(木)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、その場Jump
・股関節補強
 ○開脚系
 スクワット×10回、Jump up×12回、Drop Stop×12回、接地Drop Jump×12回
 ○片足系
 スクワット×10回、Jump up×12回、Drop Stop×12回、接地Drop Jump×12回
・Box Drop系
 ○12個連続(Boxの間隔 2.0m):
  両脚Drop Stop×2本、両脚Drop Jump×2本、
  片脚Drop Stop×2本、片脚Drop Jump×2本
 ○12個連続 Drop Hopping

  Boxの間隔 2.5×左右各2本、3.0m×左右各2本、3.5m×左右各2本
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・加速走(r = 4分、R = 10分)
 40↑60m×4×2 sets(Build up)

 加速走では、設定タイムを設けて走りました。最後の一本は「100mの自己ベストより1秒遅いくらいで走ったときの強度」に設定しました。休憩時間が短いので、徐々に疲れる状況で走ったのですが、最後はギリギリクリア出来るか出来ないかのタイム設定になっていたと思います。「走る動き」を磨きつつも負荷もきっちりかけていきましょう!

秋田 談


12/15(火)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、
 体幹前後スイング、腕立、ブリッジ
・メディシンボール系
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右10ずつ、フロントスロー×10、バックスロー×10
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・技術走(r = 5分、R = 10分)
 40↑80m×3×2 sets(Build up、最大でも85%)

 「鳩尾(みぞおち)から上部で鳩尾から下を押し潰すイメージで接地しよう」ということを以前から言っています。それが出来る「技術」と「押し潰しに負けない身体の強さとバネ」をコツコツと作って行きましょう。

秋田 談


12/10(木)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹補強
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、その場Jump
・股関節補強
 ○開脚系
 スクワット×10回、Jump up×12回、Drop Stop×12回、接地Drop Jump×12回
 ○片足系
 スクワット×10回、Jump up×12回、Drop Stop×12回、接地Drop Jump×12回
・Box Drop系
 ○12個連続(Boxの間隔 2.0m):
  両脚Drop Stop×2本、両脚Drop Jump×2本、
  片脚Drop Stop×2本、片脚Drop Jump×2本
 ○12個連続 Drop Hopping

  Boxの間隔 2.5×左右各2本、3.0m×左右各2本、3.5m×左右各2本
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・技術走(r = 5分30秒、R = 10分)
 40↑60m×3×2 sets(Build up、最大でも85%)

 腹部と股関節の安定感を高めることで、走る際の接地に於いて、上手く体重を地面にぶつけることが出来るようになります。地道に鍛えて行きましょう!

秋田 談


12/8(火)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹系
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、その場Jump
・メディシンボール系
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右10ずつ、フロントスロー×10、バックスロー×10
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・技術走(r = 5分30秒、R = 10分)
 40↑80m×3×2 sets(Build up、最大でも85%)

 「腹圧で弾む」ための取り組みを続けています。走りの中で無意識にできるようになって貰いたいですが、そのためには、普段の生活の中で「立っているとき」「歩いているとき」に意識して取り組んで欲しいと思います。

秋田 談


12/5(土)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹系
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、腕の上げ下げ
・Box Drop系

 ○その場(重心高め):
  開脚接地Drop Stop×10回
、開脚接地Drop Jump×10回
  片足接地Drop Stop×左右10回

 ○12個連続(Boxの間隔 2.0m):
  両脚Drop Stop×2本、両脚Drop Jump×2本、
  片脚Drop Stop×2本、片脚Drop Jump×2本
 ○12個連続 Drop Hopping

  Boxの間隔 2.5×左右各2本、3.0m×左右各2本、3.5m×左右各2本
  ※左右2本のうち、1本はダブルアーム、もう1本はランニングアーム
  ※3.5mをクリア出来た人は、4.0mと4.5mにも挑戦
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・技術走 60m×3(easy-easy-haard、r = walk back、R = 300m walk)

 Drop Hoppingは、補強メニューでありながら、接地や軸作りといった技術練習でもあります。強くなって、上手くなって、走るの速くなりましょう!

秋田 談


12/3(木)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹系
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、腕の上げ下げ、
 バウンド腕立て姿勢(両脚、片脚)×各20回×2sets
 バウンドショートブリッジ(両脚、片脚)×各20回×2sets

・メディシンボール系
 オーバーヘッドスロー×10、チェストスロー×10、
 突き出し×左右10ずつ、フロントスロー×10、バックスロー×10

・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・100m×4×2 sets(Build-up、r = walk back、R = 10分)

 W-upや体幹の力の入れ方を、新しいバージョンにしていっています。今週と来週で覚えていって貰いたいです。

 また、Sprint JogやBuild-upで「動き」や「感覚」をセルフチェックできるようになって行きましょう。

秋田 談


12/1(火)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹系
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、腕の上げ下げ
 バウンド腕立て姿勢(両脚、片脚)×各20回×2sets
 バウンドショートブリッジ(両脚、片脚)×各20回×2sets

・Box Drop系

 ○その場(重心高め):
  開脚接地Drop Stop×12回
、開脚接地Drop Jump×12回
  片足接地Drop Stop×左右12回、Drop Jump××左右12回、

 ○12個連続(Boxの間隔 2.0m):
  両脚Drop Stop×2本、両脚Drop Jump×2本、
  片脚Drop Stop×2本、片脚Drop Jump×2本
 ○12個連続 Drop Hopping

  Boxの間隔 2.5×左右各2本、3.0m×左右各2本、3.5m×左右各2本
  ※左右2本のうち、1本はダブルアーム、もう1本はランニングアーム
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・120m×3(Build-up、r = walk back)

 参加者が多いので「待ち時間が増えないように工夫しないといけないなー」と反省。

 Drop Hoppingの3.5mは女子や中1には広いかもしれませんが、決して届かない幅でもないと思います。この練習で、上手い接地を身につけて欲しいです!

秋田 談


11/28(土)

・W-up(肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹系
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、腕の上げ下げ
・メディシンボール系
 フロントスロー×10、バックスロー×10
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog×2
・技術走(出力=80〜85%)
 30歩走×3

 期末もほぼ終わり、久しぶりに人数多めでの練習になりました。

 今日は、冬期トレーニングテーマ(「使える体幹」「強い体幹」「弾む身体作り」)を説明しつつ進めていきました。2週間くらいは、講習会方式で、練習の意味を詳しく話しながら取り組んでいくつもりです。

秋田 談


11/26(木)

・W-up(コンディショニング、肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・体幹系
 下腹部に力を入れる、腹部の膨らまし+凹まし、ツイスト、サイドベント、腕の上げ下げ
・Box Drop系

 ○その場(重心高め):
  片足接地Drop Stop×左右10回、Drop Jump××左右10回、
  開脚接地Drop Stop×10回
、開脚接地Drop Jump×10回
 ○12個連続(Boxの間隔 1.5m):
  両脚Drop Stop×2本、両脚Drop Jump×2本、
  片脚Drop Stop×2本、片脚Drop Jump×2本
 ○12個連続(Boxの間隔 2.0m):
  両脚Drop Stop×2本、両脚Drop Jump×2本、
  片脚Drop Stop×2本、片脚Drop Jump×2本
 ○12個連続 Drop Hopping

  Boxの間隔 2.0×左右各2本、2.5m×左右各2本、3.0m×左右各2本
  ※左右2本のうち、1本はダブルアーム、もう1本はランニングアーム
・動き作り
 起こし回転ドリル
 100m Sprint Jog
・技術走(出力=80〜85%)
 80m(= 40m加速+40mスピード維持)×3本

 期末テスト中で中学生が少なかったです。

 「体幹系」の練習の中で、下腹部への力の入れ方を探りながら取り組みました。全身のバネを使えるようにしたり、強くしたりするために重要なことだと思います。土曜日からは参加者が増えると思うので、もう一度ここを丁寧に取り組みたいと思います。

秋田 談


11/24(火)

・W-up(コンディショニング、肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・メディシンボール系
 サイドベント×20、ツイスト×100
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右各10、フロントスロー×10、バックスロー×10

・地面補強:
 バウンド腕立て姿勢(両脚、片脚)×各20回×2sets
 バウンドショートブリッジ(両脚、片脚)×各20回×2sets
・動き作り
 ハードルホップ
 起こし回転ドリル
・技術走
 100m×8本(2本ずつビルドアップ。7 & 8本目は80%くらいの出力)

 中学生はテスト中ということで、参加者が少なかったです。

 「体幹を鍛える」「走技術を高める」をテーマに練習しました。ゆっくり動いても、良い感じの反発を貰えるようになってきたように見えました!

秋田 談


11/21(土)

・W-up(コンディショニング、肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・メディシンボール系
 グッドモーニング×20、サイドベント×20、ツイスト×100
 オーバーヘッドスロー×10、突き出し×左右各10、フロントスロー×10、バックスロー×10

・Box Drop系
 ○その場(重心高め):
  開脚接地Drop Jump×20、閉脚接地Drop Jump×20、片足接地Drop Jump×20、
  両脚接地Stop×10、片足接地Stop×10
 ○12個連続(重心高め、Boxの間隔 1.5m):
  閉脚接地Drop Stop×2本、閉脚接地Drop Jump×2本
 ○12個連続 Drop Hopping
  Boxの間隔 3.0、3.5、4.0m×左右各1〜2本
・Free Sprint×2〜3

 補強系の冬期お試し練習の「体幹系」と「Jump系」を沢山やってみました。Drop Hoppingが出来るBoxの間隔については、個人差があるので設定がなかなか難しいです、、。工夫が必要ですね。

秋田 談


11/19(木)

・W-up(コンディショニング、肩甲骨&股関節&体幹コントロール)
・M-ball色々
・Box Drop系
 ○その場Jump(重心高め):
  開脚接地×20、閉脚接地×20、片足接地×20
 ○12個連続(重心高め、Boxの間隔 1.5m):
  閉脚接地Drop Stop×2本、閉脚接地Drop Jump×2本
 ○12個連続(重心低め、Boxの間隔 1.5m):
  開脚接地Drop Stop×2本、閉脚接地Drop Jump×2本
 ○その場Stop(重心低め):
  片足接地×10、両脚接地×10
・地面補強:
 バウンドショートブリッジ(両脚、片脚)×各20回×2sets
 バウンド腕立て姿勢(両脚、片脚)×各20回×2sets
・動き作り
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・Free Sprint×2〜3

 本日もBoxで色々やってみました。秋田コーチも、少し一緒にやりましたが、結構あちこち筋肉痛、、。本格的な冬期練習に向けて、メニューを洗練させていきたいと思います。

秋田 談


11/17(火)

・W-up(コンディショニング、リズムジャンプ)
・Boxジャンプ(12個)
 両足Drop Jump(Boxの間隔 1.5m×2本、2.0m×2本)
 Box Hopping(Boxの間隔 2.0m×2本、2.5m×2本、3.0m×2本、3.5m×2本)
・動き作り
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・技術走
 100m(30歩走→残りの距離を丁寧に減速)×5

 練習用に高さ12cm程の箱を12個作ったので、今日は試しに使ってみました。中学生にとっては、高過ぎず低過ぎず、良い高さだったと思います。このHopping(ケンケン)で潰れないようになって欲しいです!

秋田 談


11/14(土)

・W-up(コンディショニング、メディシンボール色々、コーンタッチ【足で】)
・ハードル練習(3本は利き足→逆足→利き足で、抜き足は縦抜きで)
 2歩ハードル(5台)
 インターバル 2.0m×3、2.5m×3、3.0m×3、3.5m×3
 4歩ハードル(5台)
 インターバル3.5足長×3、4.5m×3、5.5m×3
・動き作り
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・Free Sprint

 結構多めにハードル練習をしました。脚を体の前で動かす感覚や、空中でのバランス感覚を養って、スプリントにも活かしていきましょう!

秋田 談


11/12(木)

・W-up(コンディショニング、リズムケンケンパ、ダンス)
・ハードルホップ 4台 int = 8足長×4、10足長×4、12足長×4、14足長×4
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・技術

 200m×2(流しくらい)

 どのメニューも、楽しみつつ、走りの技術や局面に役立つかを考えながら取り組んでいきましょう!

 ハードルホップでは、空中でのバランスが大切ですよ!そしてそのバランスは、踏切での姿勢や力の加える方向やタイミングの結果です。

秋田 談


11/10(火)

・W-up(コンディショニング、リズムジャンプ、メディシンボール色々)
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・技術

 100m×3(流しくらい)、100m×3(気持ち良いスピード)

 かなり気温が下がってきましたね。

 この時期は、来年に向けての目標を立てましょう!それによって、冬期練習に対するモチベーションが変わってくると思います。

秋田 談


11/7(土)

・W-up(コンディショニング、コーンドリル色々、ダンス)
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・技術走
 90m×3(30m加速→30mスピード維持→30m減速)
・Free Sprint

 W-upというよりも、身体操作系の内容を始めの1時間ほど楽しく取り組んでいます。器用さが、スプリントの技術の向上に繋がっていきますよ!

秋田 談


11/5(木)

・W-up(コンディショニング、お手玉遊び色々、ダンス)
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・技術走 100m×2(20m Sprint Jog→ 20m 出力→ 20m 維持→ 20m 出力→ 20m維持)
・Free Sprint

 W-upでは、色々遊びました。遊びながら、器用さを身につけていって欲しいと思います。

秋田 談


11/3(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
 Sprint Jog
・スピード維持走
 90m×3(30m加速→30mスピード維持→30m減速)

 本日も、記録会後の練習ということで少人数の練習でした。

 「Sprint Jog」では、スピードはゆっくりめ(Jogくらいの感じ)で、いつも心掛けている接地の動きを結構多めに繰り返して行いました。簡単なようで、なかなかに難しいですね。

秋田 談


10/31(土)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム
(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、バウンディング)
    スラロームダッシュ→ハードル
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
・スピード維持走
 90m×3×2 sets(30m加速→30mスピード維持→30m減速)
 ※スピード維持区間を計測

 記録会後の練習ということで、少人数の練習でした。

 「動き作り」と「スピード維持走」では「出したスピード」を出来るだけ頑張らないで維持する感覚を重視して取り組んで貰いました。「スピード維持」の区間は、自転車を漕ぐのを止めても「シャー」っと進んで行くようなイメージで走りました。良い感覚を掴めた人もいましたね!

秋田 談


10/29(木)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム
(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、バウンディング)
    スラロームダッシュ→ハードル
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
・30歩走×2
・Free練習(SD or ハードル)
・スピード
 加速走 30↑30m×3(easy -easy- hard)

 10/31と11/3に向けての調整をしました。走りの感覚、スピード感、加速の組立、どんな感じだったでしょうか??

秋田 談


10/27(火)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム
(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、バウンディング)
    スラロームダッシュ→ハードル
・動き作り
 肩甲骨&股関節を動かす
 起こし回転ドリル
・30歩走×2

<<週末レース有>>
・スピード持久
 150m×2 or 120m×2 or 150m + 120m
・Free練習

<<週末レース無>>
・スピード持久
 150m×1、120m×1、90m×2

 今週末は、シーズン最後のレースです。気温が低いので、体調を崩さないように気を付けて下さい。

 明後日は、加速走で動きやスピードをチェックして本番を迎えましょう!

秋田 談


10/20(火)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム
(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、バウンディング)
    スラロームダッシュ→ハードル
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 肩甲骨を動かす
 起こし回転ドリル
・30歩走×2
・スピード持久
 150m×1、120m×1、90m×2

 10/31と11/3は、今シーズン最後の記録会があります。今週一杯、きっちりトレーニングを積んで、自己ベストを出してシーズンを締めくくって貰いたいです!

秋田 談


10/13(火)

・W-up:コンディショニング体操
・動き作り
 肩甲骨と股関節の連動運動を色々
 起こし回転ドリル
・30歩走×2
・スピード(ビルドアップ)
 加速走(R = 15分)
 30↑80m×3(easy - easy - hard;r = 10分)
 30↑60m×2(easy - hard;r = 10分)

 全身を連動させることを目的として、肩甲骨と股関節を色々動かしてみました。「走る場面でどうこうする」というよりは、何気ない動作の中で肩甲骨と股関節、と言うよりも全身が連動して動作するようになるとこが大切だと思います。

秋田 談


10/10(土)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム
(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、バウンディング)
    スラロームダッシュ→ハードル
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 起こし回転ドリル
・スピード
 加速走 30↑30m×3×2sets(easy-hard-hard)×2

 台風が過ぎ去って、雨は止むと思っていましたが、霧雨が降り続きましたね。

 テスト前ではありますが、土曜日ということもあってか、中学生の人数も多かったです。

 スプリントの内容的には「動きを作る」「接地でキッチリと体重を載せる」ことを「動き作り」と「加速走のeasy」でやった上で、「加速走のhard」でしっかりとスピードを出す、という流れでした。この流れを理解してやらないと、練習の効果が低くなるかもしれませんね。

秋田 談


10/8(木)

・W-up:コンディショニング体操
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)

<<スプリント>>
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 起こし回転ドリル
・30歩走×4(easy-easy-hard-hard)×2

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・ハードル走

 雨&中間テスト前ということで、参加者が少なかったです。雨は予報よりもかなり雨量が少なく、トラックで走ることができました。

 かなり気温が低くなってきているので、衣類を考えて準備して下さいね!

秋田 談


10/6(火)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム
(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、バウンディング)
    スラロームダッシュ→ハードル
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 起こし回転ドリル
・30歩走×2
・スピード(ビルドアップ)
 加速走(R = 15分)
 30↑80m×3(easy - easy - hard;r = 8分)
 30↑60m×3(easy - easy - hard;r = 7分)

 加速走はインターバルが短かったので、結構シンドイ内容だったと思います。

 土曜日と同様、3本走る中で、始めの2本は「接地ドリル」のつもりで技術練習として走って欲しいです。ここで良い動きをして、省エネで走られれば3本目もそんなにキツくなく行けると思います。

秋田 談


10/3(土)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、ダッシュ)
    スラロームダッシュ→ハードル
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 起こし回転ドリル
 スパイク流し×2
・30歩走×2
・スピード(ビルドアップ)
 加速走 30↑30m×4×2(easy - easy - hard - hard)

 走りの感覚を重視して取り組みました。

 加速していく組み立てや接地のポジション・感覚を、加速走の始めの2本で作っていくことが重要です!ここで「高いスピードを出す」ための準備を整えて、3本目と4本目を走れるようにしましょう。

秋田 談


10/1(木)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、ダッシュ)
    スラロームダッシュ→ハードル
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 起こし回転ドリル
 スパイク流し×2
・30歩走×2
・スピード持久(ビルドアップ)
 加速走 30↑60m×4

 接地ドリルの動きを、実際のスプリントで出来るための意識を常に持って走って欲しいと思います。特に加速走の始めの1、2本目は、動き重視で臨んで下さい。

秋田 談


9/29(火)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、ダッシュ)
    スラロームダッシュ→ハードル
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 起こし回転ドリル
 スパイク流し×2
・スピード持久(R=12分、10分、5分)
 150m×1、120m×1、90m×2

 長めの距離は久しぶりだったので、シンドかったでしょうか?

 かなり気温が低くなってきています。長袖・長ズボンを用意しておいて下さいね!

秋田 談


9/26(土)

・W-up:コンディショニング体操、リズムジャンプ
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 起こし回転ドリル
 スパイク流し×2
・スピード(ビルドアップ)
 加速走 30↑30m×5

 久しぶりに起こし回転ドリルを丁寧に繰り返しやりました。重心と接地位置の関係や、力を伝える方向が大切です。動きも良くなり、自然とピッチもストライドも高くなっている人が数名いましたね!

秋田 談


9/24(木)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、ダッシュ)
    スラロームダッシュ→ハードル
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・30歩走×2
・スピード持久(ビルドアップ、助走区間はスラローム)
 加速走 30↑30m×2

 いつもの木曜日メニューですが、助走区間をスラロームしながら走ってみました。スラロームすることで「地面に張り付く」ような感覚を体験できると思います。この感じを上手く活かして、直線も走れている人が何名かいましたね!

秋田 談


9/22(火)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、ダッシュ)
    スラロームダッシュ→ハードル
・動き作り(久しぶりに丁寧に)
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・30歩走×2×2(easy - easy - hard)
・スピード
 加速走 30↑30m×2

 記録会後の練習でした。

 技術的な部分を細かく丁寧に取り組みました。普段の練習でも、いつも高い意識で取り組みましょうね!

秋田 談


9/19(土)

・W-up:コンディショニング体操
    スラローム(サイドステップ、腕回走、スキップ、ギャロップ、ダッシュ)
    スラロームダッシュ→ハードル
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スピード 30↑30m加速走×5(ビルドアップ)

 W-upでは、コーンをジグザグに進んでいく「スラローム」をやりました。色んな状況に対応して滑らかに動けるようになりましょう!

秋田 談


9/17(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スタート練習(ギャロップのリズムで跳び出す)
・スピード持久 30↑60m×4(ビルドアップ)

 スタート練習では、1歩目の接地した脚の2歩目の脚を揃えて行くような感覚で取り組みました。リズム的には、ギャロップの感覚に近いと思います。「大きな跳び出し」をすると、2歩目が遅れがちになってしまうのですが、今回取り組んだことが出来れば「大きくて素早い」スタートに繋げられると思います!

秋田 談


9/15(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スタート練習(丹田の動きと一歩めの接地に注意して)
・スピード持久 150m×1、120m×1、90m×1

 1週間ぶりに補強をしっかりやりました。久しぶりにやると、結構シンドかったと思います。

 スタート練習ではスタンディングの姿勢から、細かいところを意識しながら取り組みました。滑らかな動き出しが出来るようになって行きましょう!

秋田 談


9/10(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2

<<土曜日にレースがある選手>>
・SD(20分間)
・スピード 30↑30m×2

<<日曜日にレースがある選手>>
・SD(20分間) or ハードル練習
・スピード持久 150m×1、120m×1

<<週末にレースがない選手>>
・SD(20分間)
・スピード持久 30↑60m×4(ビルドアップ)

 週末のスケージュールに合わせて、メニューを変えて取り組みました。良いレースのイメージを持って、学年別を走りましょう!

秋田 談


9/8(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・SD(20分間)
・スピード持久 40↑80m×2

 今週末、奈良県の中学生は学年別があります。疲労を抜き、体調を整えて臨みましょう!

秋田 談


9/5(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2

<<スプリント>>
・SD(20分間)
・スピード 30↑30m×2

<<ハードル>>
・ハードル走
・Free Sprint

 サッカーのゲームが17時まであったため、補助競技場からメインへの移動を交えながら、忙しい環境での活動になりました。

 今週来週とレースが続く人が多いと思います。体調を崩さないようにしましょう!

秋田 談


9/3(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2

<<スプリント>>
・スピード持久 30↑60m×4(ビルドアップ)

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・ハードル走
・Free Sprint

 今週末は記録会がありますね。どんなレースをするか、課題を持って取り組みましょう!

秋田 談


9/1(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・SD(15分)
・スピード
 加速走 30↑30m×2

 土曜日からの続きで「丹田の移動」に注意して取り組みました。特に、スタブロからの動き出しで取り組んでもらいました。スムーズな跳び出しができたでしょうか??

秋田 談


8/29(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 丹田を足の真上に載せる動作を数種類
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スピード
 加速走 30↑30m×5(ビルドアップ)

 丹田(下腹部付近)の移動の仕方に意識を置きながら、動き作りを行いました。丹田が滑らかに移動できるような体の使い方が身につけば、自然と良い走りも出来るようになっていくと思います。

秋田 談


8/27(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ;S字)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スピード持久
 加速走 30↑60m×4(ビルドアップ)

 週末はレースがあるメンバー多数ですね。どんなレースをしようか、キッチリ決めて臨みましょう!

秋田 談


8/25(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・SD(15分間)
・スピード持久 150m×1、120m×1、90m×1

 久しぶりに、長めの距離を多く走りました。休憩時間を長めにとっている分、一本一本の出力をシッカリ出して欲しいです。

秋田 談


8/22(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 ミニハードルドリル(結構多め)
 30歩走(スパイク)×2
・スピード
 加速走 30↑30m×2

 雷が鳴っていたので、屋根の下で多めにミニハードルで技術練習をしました。そこで磨いた感覚を、加速走で試せましたか??常に、W-upからメインのスプリントまで、繋がりを意識して取り組みましょうね!

秋田 談


8/20(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
・スピード持久(r=5分)
 加速走 30↑60m×4(ビルドアップ)

 「力の入れ具合」と「実際のスピード」を合わせるのがなかなか難しそうですね。まずは記録の設定をキッチリした上で、そこからコントロールできるようになって行きましょう。

秋田 談


8/18(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・SD 20m×3、40m×3
・スピード持久(150+80m)×1

 スタートの1歩目は「早く着く」ことだけが大切ではありません。身体全体を大きく前方向に運ぶことを意識しましょう!

秋田 談


8/15(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
・スピード
 加速走 30↑30m×5(ビルドアップ)

 日中は本当に「死ぬ程暑い」ですが、17時以降はまだトレーニングしやすい気温まで落ちてくれますね。

 さて、加速走のタイムの目安ですが「10mあたりにかかる時間」に注目して下さい。10mにかかる時間が「1秒00 なら、100mのレースで11秒を切れる」ようになると思います。「1秒10 なら12秒切り」、「1秒20 なら13秒切り」です。

 例えば、今回やった「30↑30m」の加速走で「3秒30」だったなら、「3秒30 = 1秒10 ×3」ですから、レースで11秒台が出るか出ないかくらいになります!

秋田 談


8/13(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、ミニハードルジャンプ)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
・スピード持久(r=5分)
 加速走 30↑60m×4(ビルドアップ)

秋田 談


8/11(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Speed Bounding×3)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・SD 40m×4
・スピード持久(150+80m)×1

 このところ「動き作り」に結構時間をかけています。補強とメインのスプリントトレーニングをつなぐところです。「補強で身体を強くする」→「動き作りで力を地面に伝える技術・感覚を磨く」→「メインのスプリントで実践し、チェックする」の流れを常に意識して下さい。

秋田 談


8/8(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スタート練習 with ブロック(15分)
・スピード
 加速走 30↑30m×2

 本日は、多くのメンバーが試合に出ていたので、練習への参加者は少数でした。その分、ブロック練習が多目にできたと思います。

秋田 談


8/6(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)

<<スプリント>>
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スタート練習 with ブロック(20分)
・スピード
 加速走 30↑30m×2〜4

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・ハードル走
・スピード
 加速走30↑30m×1

 週末にレースがある人が多いので、それぞれの状態にあった、自由度の高い内容になりました。今シーズン初レース、あるいは中学に入って初レースの人も結構いますね。緊張するかもしれませんが、良い記録が出て欲しいです!

秋田 談


8/4(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 ミニハードルドリル
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・SD 20m×4、40m×3
・スピード持久 150m×1、120m×1

 SDできっちりと加速していく流れを作っていきましょう。また、30歩以降は高めたスピードをいかにエネルギーを使わずに維持するかが重要です。ミニハードルの感覚で動けるようにして欲しいです。

秋田 談


8/1(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スピード
 30↑30m×5(ビルドアップ)

 スプリント中に踵が大回りすると、良い接地の姿勢に入りにくいと思います。踵を下す時も、引きつける時も、直線的に動かすイメージがあった方が良いかもしれません。

秋田 談


7/30(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、その場ジャンプ)
・動き作り
 下肢関節を固定してジャンプや脚のスウィング+接地ドリル
・スピード持久(r=5分)
 加速走 30↑60m×4(ビルドアップ)

 雷が近かったために、軒下での待機をしました。加速走は、もう少し休憩時間を取れたら良かったのですが、時間の都合で短くなってしまいました。ちょっとシンドかったかもしれませね。

 さて、加速走の自分のタイムを覚えていない人が多過ぎです。きっちり記録を管理して下さい!

秋田 談


7/28(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Hopping & Bounding)
・動き作り
 下肢関節を固定してジャンプや脚のスウィング+接地ドリル
・SD 20m×4、40m×3
・セット走 (150+80m)×1

 走練習は、どれも加速の組立を意識しながら走れるようにして行きましょう!練習でできないと、実際のレースでは難しいですよ。

秋田 談


7/25(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Speed Bounding)
・動き作り
 下肢関節を固定してジャンプや脚のスウィング+接地ドリル
・30歩走×3×2、20歩走×3×1
 1・2本目はeasy、3本目はhard
・Free

 18時までは結構な雨が降りました。

 今回は、加速区間の組立の練習に徹しました。接地の仕方も、上半身のコントロールも、20歩走や30歩走で磨いていって欲しいです。

秋田 談


7/23(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 下肢関節を固定してジャンプや脚のスウィング+接地ドリル

【週末にレースのある選手】
<<スプリント>>
・スピード
 加速走 30↑30m×2
・Free

<<ハードル >>
・ハードルドリル
・ハードル走
・加速走 30↑30m×1

【週末にレースがない選手】
・スピード持久(r=10〜12分)
 加速走 30↑60m×4(ビルドアップ)

 中学1、2年生は「力」や「スピード」のコントロールがまだまだですね。「加速の流れ」や「接地の瞬間の力の加減」で自分の走りをコントロールを出来るようになって行きましょう!

秋田 談


7/21(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 下肢関節を固定して色々
・スタート練習
・SD 20m×4、40m×3、60m×2
・スピード持久 150m×1

 本日はスタートダッシュ祭りでした。「テスト明け」と「暑さ」もあってか、最後の60mでは結構バテていたかなと思います。でも、短距離選手はダッシュ大好きですね!

秋田 談


7/18(土)

・W-up(コンディショニング、リズムジャンプ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スピード
 30↑30m×5(ビルドアップ)

 中学生は、ほぼテストが終わったようで、久しぶりに参加者多数で練習しましたね。かなり練習期間が開いた人もいたので、加速走の3本目以降のスピードは無理のない範囲で走って貰いました。少しずつ、体力的なところを取り戻して行きましょう。

秋田 談


7/16(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Hopping & Bounding)
・動き作り
 下肢関節を固定してジャンプや脚のスウィング+接地ドリル

<<週末にレースのある選手>>
・スピード
 加速走 30↑30m×2
・Free

<<週末にレースがない選手>>
・スピード持久(r=10〜12分)
 加速走 30↑60m×4(ビルドアップ)

 加速走の自分のタイムを覚えていない人が多くてビックリしました。練習の効果を把握する意味でも、自分のタイムは覚えておきましょう!

秋田 談


7/14(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Hopping & Bounding)
・動き作り
 下肢関節を固定して色々
・スタート練習
・スピード持久(r = 15分、12分、9分)
 150m+120m+90m+90m

 中学生はテスト前ということで、人数が少なく寂しかったですね。

 スピード持久のレストを結構長めに取りました。その分、キッチリと出力できたかと思います。レースに近い強度まであげられていたらGood!

秋田 談


7/11(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(西川コーチ補強)
・動き作り
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スピード
 30↑30m×5(ビルドアップ)

 徐々にレースが始まって来ました。来るべき出番に向けて、身も心も準備して行きましょう!

秋田 談


7/9(木)

・W-up(コンディショニング)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Speed Bounding×4)

・動き作り
 下肢関節を固定してジャンプや脚のスウィング+接地ドリル
・スピード持久(r=10〜12分)
 30↑60m×4(ビルドアップ)

 「動き作り」では、土曜日と火曜日に始めた「下肢関節を固定シリーズ」とこれまで取り組んできた接地ドリルを組み合わせてやって見ました。スタートの1歩目の脚の「振り方」や「着き方」が上手くいけば、その後、いい流れが作りやすいと思います。常に意識していって欲しいです!

秋田 談


7/7(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(西川コーチ補強)
・動き作り
 下肢関節を固定して色々
・スタート練習
・スピード持久
 150m+120m+90m+90m

 下肢関節を固定した動き作りをしたあとは、ダッシュの乗りが良かったように思います。一歩めの接地から潰れないことで、その後の流れも良くなりますね!

秋田 談


7/4(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 下肢関節を固定して色々
 スパイク流し×2
・スピード
 30↑30m×5(ビルドアップ)

 徐々に加速走のタイムが良くなって来ていますね。昨年に比べて、物凄く伸びている人もいます。レースが楽しみですね。

秋田 談


7/2(木)

・W-up(コンディショニング)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Speed Bounding×4)

<<スプリント>>
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×3
 スパイク流し×2
・スピード持久(r=10〜12分)
 30↑60m×4(ビルドアップ)

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・ハードル走
・Free Sprint

 加速走のロングバージョンを走りました。まだ中学1年生は、出力のコントロールが難しいですね。0.2秒ずつタイムを縮めて行けるようになって欲しいです。

秋田 談


6/30(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・Boundingの技術練習
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×3
 スパイク流し×2
・スピード持久
 150m×1、120m×1

 雨が降りましたが、18時過ぎからは小雨になったので、なんとか走れました。

 Boundingの技術練習をしましたが、軸の地面への当て方は、基本的にスプリントと同じです。リズムや接地時間、腕の振込方をコントロールして、上手く弾めるようになって下さい。Boundingの最後に行った、上下動の少ないテンポの速いやり方が上手くなれば、スプリントの滑らかな加速とスピードの維持が楽になってくると思います。

秋田 談


6/27(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×3
 スパイク流し×2
・スピード
 30↑30m×5(ビルドアップ)

 今回は、コーナーからスタートをして加速走を走りました。先週よりもタイムが上がっていたでしょうか?自分のタイムは自分で記録しておいて下さいね!

秋田 談


6/25(木)

・W-up(コンディショニング)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)

<<スプリント>>
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×3
 スパイク流し×2
・スピード持久(r=7分、R=12分)
 100m×2、80m×2

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・ハードル走
・Free Sprint

 ハードル選手は、かなり久しぶりにハードル練習をしました。ハードル走の感覚はどうだったでしょうか?期間が開いたわりには、しっかりできていたんじゃないかなと思います!

秋田 談


6/23(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Hopping & Bounding)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×3
 スパイク流し×2
・スピード持久(強度は自由)
 150m+120m+90m+90m

 練習しやすい天候でしたね!

 中学1年生も少しずつ「起こし回転接地ドリル」に慣れてきたように思います。なかなかレースは始まりませんが「走りを良くすること」を楽しんで欲しいと思います。

秋田 談


6/20(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、腕回走、スキップ)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Hopping & Bounding)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×3
 スパイク流し×2
・スピード
 30↑30m×5(ビルドアップ)

 晴天の下で思いっきり走りました。

 かなり久しぶりの加速走(中1は初めてかな?)をしました。出力をコントロールして、徐々にタイムを上げていく内容でした。上手くコントロール出来るようになって「接地」や「加速の組立」といった技術と「どれくらい思い切り走れば良いのか?」という力の出し方の、一番良いところを自分なりに探っていって下さい!

秋田 談


6/18(木)

・W-up(コンディショニング)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(大きい動き、小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×4
・スピード持久(強度は自由)
 100 or 80 or 60mを自由選択で×4本

 雨の中の練習でした。気温も高くなかったので、寒く感じたと思います。着替えや大きめのタオルを用意しておいて下さいね。

秋田 談


6/16(火)

・W-up(コンディショニング)
・補強(腕立て、ランジ歩行、脚上腹筋、ブリッジ、Hopping & Bounding)
・動き作り
 起こし回転ドリル(中間疾走バージョン)→
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×3
 スパイクで30歩走×2
・スピード持久(強度は自由)
 150m+120m+90m+60m
・Free

 休憩時間が短かったので、シンドかったかもしれません。持久系や回復力が低下していると思います。取り戻せるようにして行きましょうね!

秋田 談


6/13(土)

・W-up(コンディショニング)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え(大きい動き、小さい動き)
 小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×4
・スピード持久(強度は自由)
 120m×2〜4

 木曜日同様、雨模様ではありましたが「小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×4」からトラックで走ることが出来ました。

 その「小さい動きのJogから起こし回転接地→30歩走×4」ですが、「小さい動きのJog」で出来るだけいらない力を抜いて軸の移動をすることと、その動きの延長線上で「起こし回転接地」をはめることが大事です。二つのことを行っているけれど、切れ目がないようにしたいですね。跳躍選手の踏切練習に近いイメージになっていると思います。

秋田 談


6/11(木)

・W-up(コンディショニング)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え
 起こし回転ドリル(中間疾走バージョン)→30歩走×2
 起こし回転ドリル(ダッシュバージョン)→30歩走×2
・加速の組立走
 (1)構え(スタンディング)
 (2)跳び出し×2
 (3)1歩目接地×2
 (4)10歩走×2
 (5)20歩走×2
 (6)30歩走×2
・スピード持久
 40歩走×4

 運が良いことに「起こし回転ドリル」から雨に降られず練習することが出来ました。

 今回は「加速の組立」をメイン練習にすえて取り組みました。「接地の技術」と「加速の流れの技術」はSCの短距離で最も重要視している練習です。走るときは、常に心抱けるようにして下さいね!!

秋田 談


6/9(火)

・W-up(コンディショニング)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え
 起こし回転ドリル(中間疾走バージョン)→30歩走×2
 起こし回転ドリル(ダッシュバージョン)→30歩走×2
・100m×3(30歩加速→スピード維持)
・サーキットトレーニング

 サーキットトレーニングではラストの5秒を全力で動くようにしています。少しずつ全力の時間を伸ばして行きましょう!

秋田 談


6/6(土)

・W-up(リズムジャンプ)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え
 起こし回転ドリル(中間疾走バージョン)→30歩走×2
 起こし回転ドリル(ダッシュバージョン)→30歩走×2
・Free Sprint(15分間)
・サーキットトレーニング

 競技場で久しぶりに走りました。やはり気持ち良いですよね。

 スパイクを履いて思い切り走ると、まだ怪我のリスクがあると思います。暫くは、今の練習を続けて行きましょう。

秋田 談


6/4(木)

・W-up(コンディショニング)
・動き作り
 軸作り+下肢の入れ替え
 起こし回転ドリル(中間疾走バージョン)→30歩走×3
 起こし回転ドリル(ダッシュバージョン)→30歩走×3
・サーキットトレーニング

 動き作りでは、物凄く大切な「軸作り」と「下肢の入れ替え」を丁寧に繰り返しました。ほぼ全員が、綺麗にできていたように思います。股関節の正確な位置を確認してから行うことが凄く大切だなと感じました。

秋田 談


6/2(火)

 やっと再開できました。

・W-up(福田コーチアップ)
・動き作り(接地を正確に)
 起こし回転ドリル(中間疾走バージョン)→30歩走×5
 起こし回転ドリル(ダッシュバージョン)→30歩走×5
・サーキットトレーニング

 久しぶりの練習はどうでしたか?シンドかった人、物足りなかった人、人それぞれだったと思います。

 まずは、接地の仕方を思い出すことと、練習量に耐えられる体力を取り戻せるようにしていって欲しいと思います!

秋田 談


5/17(日)

  田原歩睦くん VS 樋口陸人くん(110mYH全中決勝)。

 110mYHの全中チャンピオン2名の対決です。タッチダウンタイムとインターバルタイムも計ってみました。

秋田 談


5/14(水)

 タイルを丸めて遊ぼう第3段です。最後のタオルキャッチは難関です。

秋田 談


5/5(火)

 30秒間の運動と30秒間の休息を15回繰り返します。運動の15種類!
運動不足の解消にするも良し、全部全力でやって「ゼーゼーハーハー」するも良しです。

 ビデオの中で秋田は、かなりユルめにやっています。この後ハードにもやってみましたが、結構心拍数上がりました。

秋田 談


5/2(日)

 丸めたタオルを「足の甲」「膝の上」「内くるぶし」「外くるぶし」の上に乗せて、クルっと一周回ってみましょう。

秋田 談


4/29(水)

 丸めたタオルを投げ上げて、手や足や膝でキャッチします。

 膝キャッチ、結構難しいかも。自宅でも出来ると思います。

秋田 談


4/24(金)

 背中と腕を鍛えましょう。
 引きつけたときにシッカリ肩甲骨を寄せて下さい。

秋田 談


4/23(木)

 「杭打ち動作」と「もも上げ動作」を合わせた「軸作り」です。見た目の形だけでなく、全身を使って地面に力を加えていけるようにしましょう。

秋田 談


4/22(水)

 棒体操です。

 最近あまりやってませんが、全身を大きく動かすのには凄く良いと思います。

秋田 談


4/20(月)

 接地ドリルのダッシュバージョンです。

 いつもやっている「30歩走」の始めの10歩のイメージを作りましょう!

 足先だけで接地するのではなく、体幹も腕も反対側の脚も全て使って「良い接地」ができるようになって下さい。

 お尻の補強にもなりますよ!

秋田 談


4/17(金)

 全身持久力の低下を抑えられたらと思い作成しました。運動時間を5秒に絞ることで、全力を出すことが出来ると思います。動画に載せた5種目以外の運動でアレンジして貰っても良いと思います。

 一週間に2回くらいやってみて下さい!

秋田 談


4/15(水)

 短距離ブロックで最重要に位置付けている「接地ドリル」を詳しく解説しました。

秋田 談


4/13(月)

 ウォーミング・アップで最初にやっている体操の動画を作りました。 

 身体中の関節を滑らかにすることと、正しい姿勢を作りましょう。身体を整えてから(コンディショニングしてから)、補強したり走ったりすることで、トレーニング効率が高まります!

 逆に、関節の動きが十分でなかったり、姿勢が悪い状態でトレーニングすると、故障の原因になります。

秋田 談


4/11(土)

 いつもやっている接地ドリルです。技を磨いておいて下さいね!

秋田 談


4/9(木)

・W-up(コンディショニング、リズムジャンプ)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×4
・加速走(ビルドアップ)
 30↑30m×5

 残念ながら、SCの活動も休止することになりました。皆さんが、走る姿を当分見られないのは、物凄く寂しいです。

 今日は、心ゆくまで走れましたか?

 活動出来ない期間、自分なりに工夫して取り組んで下さいね!くれぐれも安全には配慮して。

秋田 談


4/7(火)

・W-up(コンディショニング)
・補強(自重:腕立、腹筋、ブリッジ、股関節)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×4

<<中学1& 2年生>
・セット走(r = 80m walk back、R = 5分、強度: 150m = 80%、80m = max)
 (150+80m)×3 sets

<<中学3年生以上>>
・インテンシブ テンポ
 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 なかなか皆追い込むことが出来ていると思います。そんな中でも、走る動きがバラバラにならないようにしましょう!

秋田 談


4/4(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)
・補強(腕立、腹筋、ブリッジ、ランジ)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×4
・加速走(ビルドアップ)
 30↑30m×5

 加速走では、1本ずつタイムを上げていけるように出力をコントロールしながら5本走りました。どれくらいの出力がスピードにつながるか、個々でふりかえってみて下さい。

秋田 談


4/2(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)

<<スプリント>>
・動き作り(沢山やりました)
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×4
・30歩走×3×2 sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard
・Free Sprint

<<ハードル(高校生)>>
・ハードルドリル
・ハードル走:高さ正規−インターバル4足詰(5台)×3
      :高さ1段低−インターバル3足詰(5台)×3
・Free Sprint

 新年度になりました。

 初めて参加する中1も多かったので、詳しく説明しながら進めて行きました。上級生は色々教えてあげましょう。

秋田 談


3/31(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)
・補強(自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ、
    Hoping & Bounding)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×5

<<中学1& 2年生>
・セット走(r = 80m walk back、R = 5分、強度: 150m = 80%、80m = max)
 (150+80m)×3 sets

<<中学3年生以上>>
・インテンシブ テンポ
 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 W-upの中で3/19(木)から始めたコンディショニングでは「身体の【正しい姿勢】【関節を滑らかに動く状態】を準備してから練習に入る」ことを目的としています。SCがない時も、出来るようにして欲しいなと思います。

秋田 談


3/28(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート;たっぷり
・30歩走×3
・ビルドアップ走(一本ず強度を上げていく)
 120m×5(加速区間 40m + 維持区間 80m)

 小雨が降る中でしたが、キッチリと走りました。1本目から出し過ぎて、上手くビルドアップにならなかった人もいたでしょうか?出力の調整が出来ることも大切ですよ。

秋田 談


3/26(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)
・補強(自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ、
    ハードルジャンプ)

<<スプリント>>
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×4
・30歩走×3×3 sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル(中3以上)>>
・ハードルドリル
・ハードル走:高さ正規−インターバル4足詰(5台)×3
      :高さ1段低−インターバル3足詰(5台)×3
・Free Sprint

 気温が高かったので、スピードも今までよりは高めていって貰いました。

 ハードル走では、段差プレートで踏切の感覚を出してから取り組んで貰いました。どんな感じになったでしょうか?

秋田 談


3/24(火)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)
・補強(自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ、
    Hoping & Bounding)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×5

<<中学1& 2年生>
・セット走(r = 80m walk back、R = 5分、強度: 150m = 80%、80m = max)
 (150+80m)×3 sets

<<中学3年生以上>>
・インテンシブ テンポ
 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 「動き作り」では、体幹を揺るがせながら起こし回転ドリルをやってみました。右足で接地するとき「体幹の左側 + 右脚 + 左腕」を股関節にぶつけにいく感覚が作りやすくなってくると良いかと思います。

秋田 談


3/21(土)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)
・補強(自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)

<<スプリント>>
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×4
・加速走(r = 3分、R = 7分)
  7↑30m×2、15↑30m×2、15↑30m×2
・Free Sprint

<<ハードル(中1&2年生)>>
・ハードルドリル
・高さ正規−インターバル4足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル3足詰(5台)×3
・Free Sprint

 加速走ではタイムをとっています。タイム計測をしたり、他の選手と競走をすると、今まで作ってきた良い接地が乱れがちです。キッチリとコントロール出来るようにしていきましょう。

秋田 談


3/19(木)

・W-up(コンディショニング、サイドステップ、肩回し、スキップ)
・補強(自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ、
    ハードルジャンプ)

<<スプリント>>
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×4
・30歩走×3×3 sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル(中3以上)>>
・ハードルドリル
・高さ正規−インターバル4足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル3足詰(5台)×3
・Free Sprint

 段差プレートを導入して以降、力を地面に加えるタイミングや方向が良くなったような印象があります。無理のない力感で、滑らかに進む感じになってきましたね。これが全力走になったり、競走になったり、タイムトライアルになっても、再現出来るようにしていきましょう。

秋田 談


3/17(火)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・補強(ヒップヒンジ色々、
    自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ、
    Hoping & Bounding)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレート→地面→30歩走)×5

<<中学1& 2年生>
・セット走(r = 80m walk back、R = 5分、強度: 150m = 80%、80m = max)
 (150+80m)×3 sets

<<中学3年生以上>>
・インテンシブ テンポ
 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 中3以上は、走るスピードをちょっぴり上げてみました。出し切れましたか?

秋田 談


3/14(土)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・補強(自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ、階段ケンケン、
    ランジ歩行20歩)

<<スプリント>>
・動き作り(30歩走×3;間に段差プレートでドリル)
・スピード持久(R = 7分)
 100m×2(r = 5分)、80m×3(r = 4分)、60m×4(r = 3分)

<<ハードル(中1&2年生)>>
・ハードルドリル
・高さ正規−インターバル4足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル3足詰(5台)×3
・Free Sprint

 気温が低かったので、加速走は避けて、動きを意識したスプリントに変更しました。来週木曜くらいから暖かくなりそうなので、慎重にスピードも高くしていきましょう。

秋田 談


3/12(木)

・W-up(リズムジャンプ、体操)
・ヒップヒンジ色々

<<スプリント>>
・動き作り(起こし回転ドリル;平面や段差プレートで)
 ※かなり念入りにやりました
・30歩走×2(間に段差プレートでドリル)
・30歩の流れを細かく確認
・30歩走×3×2 sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル(中3以上)>>
・ハードルドリル
・高さ正規−インターバル4足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル3足詰(5台)×3
・Free Sprint

 スプリントメンバーは「接地の練習」と「加速していく走りの流れ」を丁寧に確認しながら取り組みました。普段の練習では、今回ほど細かい説明を入れる時間がないですが、自分で意識することは忘れないようにして欲しいと思います。

秋田 談


3/10(火)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・補強(自重:逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ、
   ジャンプトレーニング3種)
・動き作り(起こし回転ドリル;段差プレートで)
・30歩走2×2 sets(set間に段差プレートでドリル)

<<中学1& 2年生>
・セット走(r = 80m walk back、R = 5分、強度: 150m = 80%、80m = max)
 (150+80m)×3 sets

<<中学3年生以上>>
・インテンシブ テンポ
 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 スパイクも履き出しました。中学1& 2年生はキツさがグレードアップしました。150mは無理はしないで良いので、キッチリ3セットやり遂げましょう!

秋田 談


3/7(土)

・W-up(リズムジャンプ、体操)
・補強(逆立、ヒップヒンジ2種、腕立、フライングスピリット、
    腹筋、両足Hop、Bounding)
・動き作り(起こし回転ドリル;段差プレートで)
・30歩走×2(間に段差プレートでドリル)
・スタート練習(ヒップヒンジを倒す感じで)
・加速走(r = 3分、R = 7分)
  7↑30m×2、15↑30m×2
・Free Sprint

 久しぶりに加速走をやりました。昨年のタイムと比べて、良くなっている人が多かったのではないかと思います。気温と相談して、スピードの高い内容も入れて行きたいと思います。

秋田 談


3/5(木)

・W-up(リズムジャンプ、体操)
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)

<<スプリント>>
・動き作り(起こし回転ドリル;段差プレートで)
・30歩走×2(間に段差プレートでドリル)
・30歩走×3×3〜4 sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 「一本一本」もっと言えば「一歩一歩」接地の姿勢や地面に加える力の方向を調整しながら取り組むことで、練習の質が格段に上がります!

秋田 談


3/3(火)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・Hopping & Bounding
・動き作り(起こし回転ドリル;段差プレートで)
・30歩走×2×2 sets(set間に段差プレートでドリル)

<<中学1& 2年生>
・(150+100m)×2 sets

<<中学3年生以上>>
・インテンシブ テンポ 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 しんどいメニューですが、動きをしっかり意識しながら走れていたと思います。地面に対して加える力の方向もキッチリ意識しましょう!

秋田 談


2/29(土)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・補強(逆立、腹筋、腕立て、ブリッジ、フロントランジ、Hopping & Bounding)
・アスレチックス ラン(色々な障害物をクリアしながらダッシュ)
・動き作り祭り(段差プレートや平場で)
・20歩走×5

 あいにくの雨により、雨天での練習でした。走る距離が取れないので、しこたま動き作りをしました。地面に対して力を加える方向を意識するように、シツコク言っていますが、エエ感じに進めるようになってきたと思います!

秋田 談


2/27(木)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・補強(メディシン投3種、片脚スクワット、腹筋、腕立て、ディップス、ブリッジ)

<<スプリント>>
・バウンディング×3、ホッピング各×3
・動き作り(段差プレートを使いました)
・スプリント50%ドリル50%×2
・スプリント75%ドリル25%×2
・30歩走×3×3〜4 sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・ハードルドリル(段差プレートを使いました)
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 30歩走は結構本数をこなしています。一本一本、反省と修正を繰り返しながら、走りを磨き上げる作業を心がけましょう!

秋田 談


2/25(火)

・W-up(棒体操)
・メディシンボール投
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・ヘックスバー補強
 デッドリフト+ベントオーバーロー+クリーン&ジャーク、ツイスト
 片脚デッドリフト、デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り(段差プレートやヘックスバーで)
・スプリント75%+ドリル25% × 2
・インテンシブ テンポ 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 期末テスト前ということで、参加者少なめでした。

 中1&2組では、嵩二朗が唯一参加してくれました。火曜日は、中1&2のチームと中3以上のチームに別れて練習していましたが、今日は全員一緒に取り組みました。

 嵩二朗はシンドかったと思いますが、頑張ってましたね!

秋田 談


2/22(土)

・W-up(ハードルまたぎ)
・補強(片脚スクワット、ブリッジ、腹筋、腕立て、サイドプランク、
   Bounding & Hopping)
・動き作り(段差プレートを使いました)
・スプリント50%ドリル50%×2
・スプリント75%ドリル25%×2
・セット走
 (10歩走+20歩走 +30歩走 +40歩走)×3 sets

 走りの組立も、接地の技術も日に日に良くなっていっていると思います。暖かくなった時に、全力で走っても、同じ組立、同じ動きが出来るようにしていきましょう!

秋田 談


2/20(木)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・補強(メディシン投3種、メディシンサイドベント、大股歩行、腕立、腹筋、
   ブリッジ、ハードルジャンプ【片脚、両脚】)

<<スプリント>>
・動き作り(段差プレートを使いました)
・スプリント50%ドリル50%×2
・スプリント75%ドリル25%×2
・30歩走×3×3sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・ハードルドリル(段差プレートを使いました)
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

秋田 談


2/18(火)

・W-up(ハードル跨ぎ)
・メディシンボール投

<<中学1& 2年生>
・補強(全身くまなく、Bounding×5、Hopping×各脚3)
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×1
・30歩走×1
・(150+100m)×2 sets

<<中学3年生以上>>
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・ヘックスバー補強
 デッドリフト+ベントオーバーロー+クリーン&ジャーク、ツイスト
 片脚デッドリフト、デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り(段差プレートやヘックスバーで)
・スプリント75%+ドリル50% × 2
・インテンシブ テンポ 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 また寒さが戻って来ました。せっかく継続してきているトレーニングを、体調を崩して途切れさせてしまうと勿体無いですよ!体調管理に気を遣いましょう。

 火曜日は、結構シンドイ目の内容ですね。そんな中でも、楽にスピードを出せる技と感覚を掴んでいきましょう。

秋田 談


2/13(木)

・W-up(棒体操)
・補強(片脚スクワット、ブリッジ、腹筋、腕立て、ディップス)

<<スプリント>>
・動き作り
・スプリント50%ドリル50%×2
・スプリント75%ドリル25%×2
・30歩走×3×3sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・ハードルドリル(段差プレートを使いました)
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 本日は暖かかったですね。思い切ってスピードを出せたでしょうか?

 まだまだ寒暖差は激しいので、体調には気をつけていきましょう!

秋田 談


2/11(火)

・W-up(棒体操)

<<中学1& 2年生>
・補強(全身くまなく、Bounding×5、Hopping×各脚3)
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×1
・30歩走×1
・(150+100m)×2 sets

<<中学3年生以上>>
・ヘックスバー補強
 デッドリフト+ベントオーバーロー+クリーン&ジャーク、ツイスト
 片脚デッドリフト、デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り(段差プレートやヘックスバーで)
・スプリント75%+ドリル50% × 2
・インテンシブ テンポ 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 徐々に、でも着実に、走りが良くなって来ていると思います。「進みやすくなったな」「脚がくるくる回るようになったな」などなど、感覚を楽しみながら取り組んでいきましょう!

秋田 談


2/8(土)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)

<<中学1& 2年生>
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレートで)
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・100m(40歩走+ゴールまでかけて減速)
 ※走る前に起こし回転ドリルを必ず入れる

<<中学3年生以上>>
・ヘックスバー補強
 デッドリフト+ベントオーバーロー+クリーン&ジャーク、片脚デッドリフト、
 デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り
 起こし回転ドリル(段差プレートで)
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・加速走(r = 3分、R = 7分)
 (10↑30m with ヘックスバー×2 + 15↑30m×2)×2 sets

 「段差プレート」を使ってドリルをしました。平らな場所でやるよりも、股関節で地面を押さえる感覚がつかみやすかったと思います。良い感じで推進力が出ていたと思います!

秋田 談


2/6(木)

・W-up(ハードル跨ぎ)
・補強(メディ投げ、片脚スクワット、腹筋、腕立て、ディップス、サイドプランク、
    バウンディング&ホッピング

<<スプリント>>
・動き作り
・スプリント50%ドリル50%×2
・スプリント75%ドリル25%×2
・30歩走×3×2〜3sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・ハードルドリル(段差プレートを
使いました)
・5歩ハードル(5台)×2
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 同じ内容を繰り返し練習していると、練習の目的や課題を忘れがちになります。「今は、何のための練習をしているのか」を明確に意識しながら取り組んでいきましょう!

秋田 談


2/4(火)

・W-up(ハードル跨ぎ)
・M-ball投げ

<<中学1& 2年生>
・補強(全身くまなく)
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・30歩走〜100流し(20分間)

<<中学3年生以上>>
・ヘックスバー補強
 デッドリフト&ベントオーバーロー、片脚デッドリフト、クリーン&ジャーク、
 デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り(ヘックスバーで)
・スプリント75%+ドリル50% × 2
・インテンシブ テンポ 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 練習時の「自身を観察すること」も「他の選手を観察すること」も、すごく大事です。色々な所に目を向けるようにしていきましょう!

秋田 談


2/1(土)

・W-up(リズムジャンプ)
・補強(片脚スクワット、腹筋、腕立て、サイドプランク、ディップス)×2set

<<スプリント>>
・動き作り
・スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・(150m+120m+90m)×2set

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・ハードル走
・100m×1

 短距離は中間チェックの意味を込めて久しぶりに全力で走りました。冬季練習に入って約2ヶ月、どこまで技術をものにできているのか再確認して来週からの練習に繋げてほしいと思います。

秋田 談


1/30(木)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、体操)
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)

<<スプリント>>
・動き作り
・スプリント50%ドリル50%×2
・スプリント75%ドリル25%×2
・30歩走×3×3sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・5歩ハードル(5台)×2
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 動き作りでは、股関節で地面に向かってキッチリと脚を押し込むように意識して取り組みました。これが綺麗にできれば、グングン進めます!

秋田 談


1/28(火)

・W-up(棒)
・M-ball投げ(前投げ、後投げ)

<<中学1& 2年生>
・補強(全身くまなく)
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・150m×5〜6(75%〜90%)

<<中学3年生以上>>
・ヘックスバー補強
 デッドリフト&ベントオーバーロー、片脚デッドリフト、クリーン&ジャーク、
 デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り(ヘックスバーで)
・スプリント75%+ドリル50% × 2
・インテンシブ テンポ 150m×3×2 sets(r = 50m walk)

 シーズンインには、まだ時間があります。じっくりじっくり「身体作り」と「動き作り」に取り組んでいきましょう!

秋田 談


1/25(土)

・W-up(サイドステップ、肩回し、スキップ、ハードルまたぎ)

<<中学1& 2年生>>
・補強(全身くまなく)
・動き作り
・スプリント50%ドリル50%×2
・スプリント75%ドリル25%×2
・150×5(70%〜80%)
・30歩走(0〜10歩意識)20分間

<<中学3年生以上>>
・ヘックスバー補強
 デッドリフト&ベントオーバーロー、片脚デッドリフト、クリーン&ジャーク、
 デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り(股関節への跳ね返りを感じる)
・スプリント75%ドリル25%×2
・加速走(r = 3分、R = 7分)
 (10↑30m with ヘックスバー×2 + 15↑30m×2)×2 sets

 中3以上は、ヘックスバーを持って加速走をしてみました。ヘックスバーを持って走った後の15↑30mの加速走は、滑らかで反発の効いた走りになっていたと思います。

秋田 談


1/23(木)

・W-up(サイドステップ、スキップ、肩回し、ハードルまたぎ)
・補強(ブリッジ、腹筋、腕立て、サイドプランク)

<<スプリント>>
・バウンディング×5
・加速バウンディング×2
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・150×5(70%〜80%)

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・5歩ハードル(5台)×2
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 接地のスキルは、確実に高まって来ていると思います。まだ全力疾走していませんが、何も考えなくても自然に良い接地が出来るまで、あと2〜3ヶ月かけて身体に落とし込んでいきましょう!

秋田 談


1/21(火)

・W-up(サイドステップ、スキップ、肩回し、ハードルまたぎ)

<<中学1& 2年生>
・補強(全身くまなく)
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・加速走×5

<<中学3年生以上>>
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・ヘックスバー補強
 デッドリフト&ベントオーバーロー、片脚デッドリフト、クリーン&ジャーク、
 デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り(ヘックスバーで)
・スプリント75%+ドリル50% × 2
・インテンシブ テンポ 150m×3×1〜2 sets(r = 50m walk)

 中1&2チームは、久しぶりの加速走でしたね。シーズン中とは違って、気温が低かったり、アップシューズだったりで、絶対にタイムは出ない状況でしたが、どうだったでしょうか?シーズン中に計測したタイムとあまり変わらないなら、確実に速くなっていると思います。ただ、今の時期は、タイムを気にし過ぎることで力んでしまわないように気をつけないといけませんね

 中3以上チームは、インテンシブテンポの距離が30m伸び、リカバリーの歩く距離が30m短くなりました。その分、シンドかったと思います。徐々に慣れていきましょう!

秋田 談


1/18(土)

・W-up(サイドステップ、腕回走、スキップ、ハードル跨ぎ)

・補強
<<中学1& 2年生>
 M-ball(前投、後投、横投)
 自重補強(腕立、腹筋、ブリッジ)

<<中学3年以上>>
 ヘックスバー補強
  デッドリフト、片脚デッドリフト、ベントオーバーロー、クリーン&ジャーク、
  デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク

<<スプリント>
・動き作り
 その場起こし回転ドリル
 2バウンドウォーク、1バウンドウォーク
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・テンポ走110m×3×2 sets
 (30歩加速 + 10歩キープ + その後綺麗に減速)
 ※1、2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・ハードルドリル
・5歩ハードル(5台)×2
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 木曜日にやった内容の繰り返しをしました。

 2バウンドや1バウンドウォークで、もっと跳ね返ってくる感覚が欲しいです。走り出すと、滑らかになってきたように見えますが、誤魔化しの効かない「歩き」の中で、正確に跳ね返られるようになりましょう!

秋田 談


1/16(木)

・W-up(サイドステップ、腕回走、スキップ、体操)
・M-ball(前投、後投、横投)
・ヒップヒンジの練習
・動き作り
 2バウンドウォーク×3、1バウンドウォーク×3、
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・加速の組立
 (1)×2
 (2) (1)+1歩目は地面を滑る×2
 (3) (2)+10歩走×2
 (4) (2)+20歩走×2
 (5) (2)+30歩走×3

<<スプリント>
・30歩走×3×3sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

<<ハードル>>
・5歩ハードル(5台)×2
・高さ正規−インターバル5足詰(5台)×3
・高さ1段低−インターバル4足詰(5台)×3
・Free Sprint

 スタンディングスタートの構え、出かた、加速していく流れを丁寧に復習しながら取り組みました。接地の仕方と走りの流れは常に意識して欲しいと思います。

秋田 談


1/14(火)

・W-up(サイドステップ、スキップ、肩回し)
・W-up(ハードルまたぎ)

<<中学1& 2年生>
・補強(全身くまなく)
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・ドリル120m(20分間)

<<中学3年生以上>>
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・ヘックスバー補強
 デッドリフト、片脚デッドリフト、ベントオーバーロー、クリーン&ジャーク、
 デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り
 2バウンドウォーク×3、1バウンドウォーク×3、ハーフスキップ×2、
 (ハーフスキップ→フルスキップ→流し)×3
 (スプリント75%+ドリル50%)×2
・インテンシブ テンポ 120m×3×1〜2 sets(r = 80m walk)

 かなり走動作も洗練されてきたのではないでしょうか??何も考えなくても、いつも良い動きが出来るようになるまで、徹底して繰り返しましょうね!

秋田 談


1/11(土)

・W-up(サイドステップ、スキップ、肩回し)
・ハードルまたぎ
・補強(全身くまなく)
・動き作り
 スプリント50%ドリル50%×2
 スプリント75%ドリル25%×2
・30歩走×1
・150×1、120×1、90×1、60×1

 秋田は、近畿中学合宿の講師をさせて頂きに、和歌山に出張していました。

 この日は、西川コーチメニューでした。少しずつで良いので、着実に強く、そして上手くなるように取り組んでいきましょう!

秋田 談


1/9(木)

・W-up(サイドステップ、腕回走、スキップ、体操)
・M-ball(前投、後投、横投)
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・動き作り
 2バウンドウォーク×3、1バウンドウォーク×3

<<中学1& 2年生>
・インテンシブ テンポ 120m×3×1〜2 sets(r = 80m walk)

<<中学3年生以上>>
・30歩走×3×3sets
 1・2本目はeasy、3本目はhard

 「動き作り」やメインのスプリントでは、軸を前に倒れるに合わせるように手脚を動かしながら走ってみました。倒し加減を色々と試して、自分にフィットするやり方を見つけましょう!

秋田 談


1/7(火)

・W-up(棒使って体操&軸作り)

<<中学1& 2年生>
・補強(片脚スクワット15回、膝付き腕立て15回、腹筋20回、ブリッジ20年、サイドプランク7回、ディップス7回)×2set
・動きづくり(スキップ系)
・100m(スプリント50%ドリル50%)×5、(スプリント75%+ドリル50%)×1

<<中学3年生以上>>
・自重補強(逆立、腕立、腹筋、スクワット、プル、ブリッジ)
・ヘックスバー補強
 デッドリフト、片脚デッドリフト、ベントオーバーロー、クリーン&ジャーク、
 デッドリフトジャンプ、ステップアップウォーク
・動き作り
 2バウンドウォーク×3、1バウンドウォーク×3、ハーフスキップ×2、
 (ハーフスキップ→フルスキップ→流し)×3
 (スプリント75%+ドリル50%)×2
・インテンシブ テンポ 120m×3×1〜2 sets(r = 80m walk)

 2020年の初練習でした。今年も宜しくお願いします。

 初練習も、やはり「軸の強化」と「走動作の再現性の向上」を目指したものになりました。冬期練習は長いようで、あっという間に終わります。来季に向けて、一回一回の練習への取り組みを大切にしましょう!

秋田 談