6/2(木)
・w-up
・ビデオ学習
・動き作り(ダンシング&スティック)
中2以上
・セット走(r=80m walk、R=5分)
(150+80m)×3
中1
・150m×1、120m×1、90m×1
ハードル
・ハードル練習
火曜日に動き作りでやったことを、トップアスリートのビデオを見ながら確認しました。走りの中でもそうですが、スタートの構えも、左右の体重移動を意識したモノを感じます(と言っても、トップアスリート本人に聞いていないので意識的なことかどうかはわかりませんが、、)。
さて、中学1年生は来週末の大会に向けて試合用のメニューをしました。本数が少なく、休憩時間が長い分、思いっ切り走れたと思います。
中学2年生以上は、7月を見据えてまだシンドイ内容でした。自分を追込めるようになってきたかな?
ハードルの今津さんは「ハードルにアタックする」感覚を少し掴めたみたいです。明後日実践で試してみましょう!
|