9/17(木)
・w-up
・補強(上肢、股関節、腹筋、スタビライゼーション)×3set
・動き作り(体幹でコントロール、walking、流し)
スプリント
・テンポ走 80m×3
・シャトルラン
60m×5(r=45秒)
ハードル
・ハードル練習(ハードル上はゆったり、インターバルは早いテンポで)
・シャトルラン
60m×5(r=45秒)
18:30を過ぎるとどえらい暗くなってきましたね。
本日は2月、3月くらいにやっていた骨盤の使い方を意識して動き作りをしました。アキタが後ろから骨盤を押しながら歩いたり、走ったりしました。言葉で言うよりもこの方法が一番感覚を伝えやすい気がします。が、ただアキタがメチャ疲れます、、。うーん、一回の練習で全員をっていうの無理ですが、たまーに押して回りたいと思います。
ケガで走れなかった光定さん&尾上(翔)くんは、しこたま歩いていましたが、自然にストライド広がり、さらに小美味のいいテンポで歩けていました。
初参加の西島くんは、始め「ドタドタ」した走りでしたが、少し感覚が分かったのか、奇麗な脚の回転でビュンビュン走れそうな感じが見られましたね。シャトルランでは人と走ったせいか「ドタドタ」に戻っていましたが、今日のところはOKです。
久しぶりにハードルを跳んだ今津さんは、「ハードリングで余裕を作って、インターバルを早く走る」という感覚を分かったかな?今年中に、3歩で10台行こう!
|