2014年分
12/26(土)
51名の参加でした。
・体操 ・点取り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・リレー
体験が1名来てくれました。
今年最後の活動でした。しばらく休みに入りますが、あまりダラダラせずに、動いておいてください。痛いところがある人は、治しといてくださいね。
栗原 談
12/24(木)
49名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・リレー or 1500m
ミニハードルでのリズムジャンプをやりましたが、数人だけ意図を理解して、上手くできていました。やり続けないと上手くはならないでしょうが、もう少し出来ると思っていたので、残念です。
12/22(火)
39名の参加でした。
・体操 ・ドンじゃんけん ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ or 1500m ・150m
体験が3名来てくれました。ぜひ、また来て下さい。
ひゅうま、いたる、あおいと低学年が良い動きをしています。高学年も頑張れ!
12/19(土)
42名の参加でした。
・体操 ・石木鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル or 1500m ・エンドレスリレー
体験が3名来てくれました。今年も残すところあと三回になってしまいました。良い練習で締め括れるように、気合い入れて取り組みましょう。
12/17(木)
・体操 ・ドンじゃんけん ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー
ひとつひとつの行動が遅い!集合するまでに時間がかかりすぎて、無駄な時間がけっこうありますね。
これからどんどん寒くなるので、もっと行動を早くしましょう。
12/15(火)
41名の参加でした。
・体操 ・石木鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル or 1500m ・100m ・リレー
1週間ぶりの活動でした。身体は鈍っていませんでしたか?
2名の入会がありました。貴重な1年生が入ってきたので、みんなよろしく。
12/8(火)
・体操 ・ドンじゃんけん ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ or 1500m ・リレー
大会が近場でないので、気持ちを入れて練習するのは、難しいかもしれませんが、ケガにも繋がりますので、やるときはやる、抜くときは抜く、メリハリをつけて練習しましょう。
12/5(土)
52名の参加でした。
・体操 ・石木鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・リレー
体験が4名来てくれました。最近は、体験が来たら、話しかけたり、一緒に走ろうと誘ったりしてる姿をよく見ます。いいクラブになっているなと、嬉しく思います。
12/3(木)
38名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・追いかけ走 ・縄跳び
すいません、連絡するのをわすれていました。来週の木、土の活動はお休みです。奈良マラソンの準備で競技場に入れません。よろしくお願いいたします。
基本動作ですが、膝を腰の高さまで上げる。これって難しいですか?出来ていない人がたくさんいるのは、なぜでしょう?
12/1(火)
・体操 ・ドンじゃんけん ・基本動作 ・フォーム走 ・150mテンポ走
最近6年生の素晴らしい対応が続いています。こんな6年生がいるクラブは、自然といいクラブになるんだろうなと、感じます。見習って出来ることでもありませんが、いい上級生が続けばいいなと思います。
11/28(土)
・体操 ・バナナ鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードルジャンプ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
目先の目標になる大会はありませんが、ちょっと気が抜けすぎてる気がします。せっかく練習に来ているのですから、ムダな時間を過ごさないように。
11/26(木)
35名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・リレー
基本動作では、色々な新しい動きも入ってきます。説明とコーチの見本で、すぐに真似が出来る器用さを身に付けて下さい。
11/24(火)
・体操 ・ドッチボール ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルラン
5府県も終わり、大会もしばらくありませんので、どこか痛い人は、今のうちにしっかり治しておいて下さい。
11/21(土)
53名の参加でした。
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別
明日はコーチがついてあげられません。普段の練習を思い出して、自分は何をしたら走れたかを考えてアップしてください。召集にも遅れないように!!
11/19(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別
5府県にむけて、最終調整をしていきましょう。
11/17(火)
32名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・ミニハードルジャンプ ・ミニハードル ・コーン集めリレー
たかが、バウンディングの一歩目の腕の使い方ですが、それすらも上手く使えない人がほとんどです。細かいところでも、しっかり修正していきましょう。
11/14(土)
・体操 ・宝集め ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・シャトルラン
中途半端な雨に振り回された気がしますが、雨だろうが晴れていようが、同じ動きが出来る、精神力を 。大会の日が晴れとは限りませんからね。
11/12(木)
47名の参加でした。
・体操 ・バナナ鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・点取りダッシュ
今日は本当に酷かった。ガチガチに縛りつけてやるつもりはありませんが、メリハリをつけて練習しましょう。
11/10(火)
37名の参加でした。
・体操 ・点取り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル(パート別) ・追いかけ走 ・タグ鬼ごっこ
11/7(土)
45名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル or 800m ・変形ダッシュ ・タグ鬼ごっこ
普段から、言われたことを考えながら練習している人は、やっぱり上手になっています。何事も一つ一つの積み重ねですよ。
11/5(木)
11/3(火)
・体操 ・バナナ鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・シャトルラン ・リレー ・長縄跳び
学年別が終わり、キャンプも終わり、少し気が抜けた感がありますが、5府県交流があるので、気を抜かず集中して練習しましょう。
10/29(木)
40名の参加でした。
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
土曜日から5、6年生のキャンプです。キャンプに行かない人達は、西川コーチと上田コーチの言うことをしっかり聞いて下さい。
10/27(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・追いかけ走 ・リレー
速く正確な動きを、いつも出来るように。
10/24(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・バトン合わせ ・リレー通し
今日は明日の学年別の調整練習でした。出ない子もいますが、バトンパスは普段の練習でも使えますので、上手くなっておきましょう。
学年別は低学年が賞状をもらえるチャンスなので、頑張って!
10/22(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150mウェーブ走 ・バトン合わせ or バウンディング
足が痛い人も何人かいますが、日曜が大会なので、無理せず調整して下さい。
10/15(木)
43名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・200m ・150m ・バトン or タグ or 縄跳び
フォーム走でもミニハードルでも、ゴール前で力を抜いている人が多いです。いつも言っていますが、大会でも同じようにやってしまいますよ。
10/13(火)
・パス回し ・ドッチボール ・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルラン or 1500m ・縄跳び
みんな不器用ですね。ボールを扱う上手さも必用ですが、相手に合わせる、ということが大切です。 1500mは、せめて6分台では走ってほしいですね。
10/8(木)
34名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・短距離 or 長距離 ・リレー ・縄跳び
身体を動かすのに、いい季節になったからか、みんな動きがいいです。ここから、もう一段階上げられたら最高ですね。
10/6(火)
寒くなってきているので、縄跳びを空き時間などにやっていきます。これから持ってくるようにして下さい。
10/3(土)
48名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・200m ・バトン合わせ ・タグ鬼ごっこ
マナミちゃんが入会してくれました。一年生ですが、とてもしっかりしていました。走りも力強いいいフォームでした。これからよろしくね。
9/29(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・100m ・短距離 or 長距離 ・タグ鬼ごっこ
学年別の選考会でしたが、揃っていないところは、揃い次第やっていきますので、そのつもりで。
9/26(土)
31名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m短ver or 長ver ・タグ鬼ごっこ
長距離チームのコウヘイとユキは、いいタイムで走れていました。
短距離チームでは、ユウスケが素晴らしかったですね。
9/24(木)
・体操 ・ボール運び ・ドッチボール ・ミニハードル ・リレー
外周での活動でした。
大会の締め切りが近づいてきました。遅れずに出すようにして下さい。クロカンメンバーを集めましょう。女子は揃いました。
9/22(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ or 幅跳び ・リレー
シルバーウィークもあと少しです。休み疲れと、気温の変化で、学校が始まったときに体調を崩さないように。
9/19(土)
・体操 ・バナナ鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・150m or 200m or 400m
体験が3名来てくれました。
400mは、やるつもりはなかったんですが、やりたいと言ってきたのでやったら、まさかの参加数でした。ユキとカイセイの前半の攻めの姿勢は素晴らしい!
9/17(木)
最近なんか、気持ちがふわふわしてますね。このままだと、そのうち怪我してしまいます。まずは、話を聞きましょう。
9/15(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・幅跳び ・リレー
数本の練習と本番だけで、劇的に幅跳びが上手になった人が何人かいました。その感覚を忘れずに、また次回出来るようにしましょう。
9/12(土)
・体操 ・バナナ鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・150m ・120m
体験が1名来てくれました。よかったら、また来て下さい。
9/10(木)
参加率が上がってきました。いいことです。このまましっかり練習をして、学年別で頑張って下さい。学年別は、なるべく参加しましょう。
9/8(火)
30名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・タグ鬼ごっこ
ピッチが上がらなかったら、速く走れません。ストライドも大事ですが、まずは、速い動きが出来るように。ユウマは上手かったですね。
9/5(土)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ or 幅跳び ・120m
明日は、ひさしぶりの記録会なのでベストを狙っていきましょう。100mのタイムが、学年別のリレーのメンバーに、関わってきますからね。
9/3(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150×2 or 200、120 ・タグ鬼ごっこ
イツキ君、とてもいい走りをしていますよ。もっと自信をもって、基本動作もしっかり頑張りましょう。
8/29(土)
・体操 ・長縄跳び ・コーンドリル ・基本動作 ・フォーム走 ・シャトルラン ・タグ鬼ごっこ
全国大会に行った3人の、結果とこれからの目標と聞きました。年々レベルが高くなっていく中で、3人とも準決勝までいけたのは、とても素晴らしいです。ただ、本人たちは悔しさもあったでしょうし、全国の厳しさも痛感したと思います。でも3人とも楽しそうでした。楽しいのが一番です。
8/27(木)
・体操 ・ライン鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・120m ・タグ鬼ごっこ
今日はいい動きをする人がたくさんいました。今日の雰囲気で、常に練習出来たら、チーム全体のレベルが上がりますよ。
8/25(火)
36名の参加でした。
・体操 ・バナナ鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・リレー
台風で降ったりやんだりの天気でした。鬼ごっこをやると、体はしっかり動くようになりますが、基本練習に移ったときの集中力がなくなりますね。そこで集中出来たら、とてもいい練習になるんですけどね。
8/18(火)
33名の参加でした。
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・リレー
ちょっと、集中して練習が出来ていませんね。集中出来ていなかったら、怪我にもつながりますので、しっかりやりましょう。
8/15(土)
27名の参加でした。
・体操 ・ライン鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ30m、60m ・120m ・タグ鬼ごっこ
ちょっと夏バテ気味ですかね?休めるときはしっかり休んで、疲れを残さないようにしましょう。
8/13(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・ウェーブ走 ・タグ鬼ごっこ
リョウタが入会してくれました。基本やミニハードルをやらしても、器用に出来ています。これからに期待です。
8/11(火)
・体操 ・輪っかドリル ・鬼ごっこ ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー
体験が1名来てくれました。記録会が長引いて、バタバタしましたが、また来て下さい。
8/8(土)
26名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・リレー
ヨシキとユウキはバウンディングが上手い!
8/6(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ or スタブロ ・リレー
体験3名、入会1名ありました。
中学生の近畿大会がありました。先輩のタイキ君が幅跳びで二位になりました。全国大会もぜひ頑張ってもらいましょう。
8/4(火)
・体操 ・輪っかドリル、ミニハードル ・フォーム走 ・コーン置きシャトル ・リレー
輪っかに正確に入る、ミニハードルを倒さずに走る、という動きが出来ない人は、自分の身体を思い通りに動かせないということです。色々な動きを丁寧にやって。調整力を身に付けましょう。
7/30(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別
体験が1名来てくれました。一年生の女子は二人目なので、みんな優しく色々教えてあげて下さい。
7/28(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・点取りダッシュ ・バトン or 150m、120m
タクのスタートダッシュは、素晴らしいですね。一歩目から三歩目までの加速がとくに良かったです。
7/23(木)
46名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・リレー
次回の土曜日は、クラブの活動はお休みです。小学生は、合宿ですので、参加する人は、ルールを守って楽しみましょう。
7/18(土)
・増え鬼 ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル、ピッチ走 ・エンドレスリレー
かかとがお尻のほうに回ってしまうと、いくらピッチを上げても、前に進む力にはかわりません。かかとが、膝の横に持ってこれるように意識して下さい。
7/16(木)
12名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ピッチ走
台風の影響で、人数も少なめでした。今日はピッチ特集でした。とても疲れますね。ただ、足を速く回転させる感覚は掴めたんじゃないかと思います。
7/14(火)
・体操 ・玉当て鬼 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルラン ・タグ鬼ごっこ
まさにゲリラ豪雨でしたね。しばらくは、こんな天気が続きそうなので、気を付けてください。
7/11(土)
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別
明日は全国予選です。クラブの先輩の、タイキ君とリュウダイ君が全国大会の切符を手にしました。いい流れに乗って、みんなもいっちゃいましょう。
7/9(木)
なんとか天気はもちましたね。いい流れが来てる気がします。1名入会してくれました。よろしくね。
7/7(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・タグ鬼ごっこ
体験が1名来てくれました。体操をやっていたとのことですが、身体の使い方が上手でした。ぜひ、また来て下さい。
7/4(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルランリレー
雨で雨天練習場での活動でした。
気温差もあって、風邪をひきやすい状況です。全国予選前ですので、まずは体調管理をしっかりやっていきましょう。
7/2(木)
・体操 ・座り鬼 ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルラン
体験が1名来てくれました。さっそく入会してくれるそうですので、これからよろしく。
座り鬼で走り回ったのがよかったのか、みんな動きが良かったです。やっぱり、しっかり動かないとダメですね。
6/30(火)
数少ない4年生男子が来てくれて、ここから4年生が増えるといいですね。
6/27(土)
・ドッチボール ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・200m ・120m
記録会に出て、クラブまで遊んでたメンバーは、完全に疲れていましたね。そして、ダレていました。仕方ないけど、やるときは集中しましょう。
6/25(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・ウェーブ走 ・幅跳び or タグ鬼ごっこ
距離が少し長くなった時に、スピードをセーブしてしまわないように、スタートから攻めていきましょう。人間は、疲れきったときに、無駄のない動きをするように出来ています。その動きを身に付けましょう。
6/23(火)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・追いかけ走 ・リレー
想像以上に、5年生男女ともに伸びてきています。他の学年も、引っ張られて成長していきましょう。
6/20(土)
50名の参加でした。
大会に出るメンバーは、やる気満々ですね。練習の成果を発揮してください。
6/18(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・パート別
6/16(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・追いかけ走 ・パート別
リレーのバトンパス形式の追いかけ走でした。なかなか追い込んで走れていました。
6/13(土)
44名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル or バトン合わせ ・リレー
体験が1名来てくれました。さっそく入会もしてくれたみたいです。楽しい人がたくさんいた。という感想をもらいましたが、クラブとしても、いい雰囲気で練習出来ていると思います。
6/11(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・リレー
いつもより細かく、基本動作をやってみましたが、わかりましたか?なにか掴めましたか?少しでも、なにか感じてもらえれば、よしとします。
6/9(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・幅跳び
みんな動きはよくなっています。あとは、怪我をしない、風邪をひかない。ご飯をたくさん食べて、早く寝る。以上!
6/6(土)
・ケイドロ ・体操 ・ボールリレー ・基本動作 ・フォーム走 ・リレー
中学生以上の大きい大会も始まってきました。教え子たちの活躍を聞くと、嬉しくなりますね。みんなも、負けじと頑張っていきましょう。コーチも頑張ります。
6/4(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハンディダッシュ ・幅跳び or リレー
体験が1名来てくれました。最近ようやく、低学年女子が増えてきました。もう少し増えて、リレーが組めたらいいですね。
6/2(火)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート別
もう少しで大会シーズンに突入します。体調を万全にしておきましょう。
5/30(土)
毎日のように体験が来てくれています。初めてで、なにもわからないと思うので、みんなが優しく色々教えてあげて下さい。仲間をどんどん増やしていきましょう。
5/28(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別 ・リレー
体験が1名来てくれました。 少年少女の締め切りが、今日ですので、出すのを忘れた人は、メールしてください。
5/26(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・ウェーブ走 ・リレー
今日走っている人と、ぶつかりかけました。つねに周りを確認して、自分で事故を防ぎましょう。
5/21(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・幅跳び ・120m
いつも言っていますが、どんな動きも、すぐに真似て出来るようになって下さい。それだけで、すぐ速くなりますよ。
5/19(火)
25名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・リレー
体験が2名来てくれました。ぜひまた来て下さい。
5/16(土)
・体操 ・球当て ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別 ・120m
チーム全体で、頑張っていこうという雰囲気を作りましょう。去年の男子は、その雰囲気作りがとても上手でしたよ。
5/12(火)
20名の参加でした。
・体操 ・ダフルダッチ ・ミニハードル ・ハードル
台風であいにくの天気でしたが、人数が少ないぶん、きっちり練習出来ましたね。
5/7(木)
・体操 ・ミニハードル ・ポートボール ・リレー
日曜は奈良市民体と木南記念です。どちらかに出る人は、頑張って下さい。
5/5(火)
23名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・幅跳び
走るのも跳ぶのも、身体全てを使って行います。足しか使えてない人が多いですよ。
5/2(土)
・体操 ・通過鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・リレー
体験で、シュイが来てくれました。
クラブの関係ないところでのケガが多い気がします。練習に支障が出るようなケガはしないよう、気を付けて下さいね。
4/30(木)
・体操 ・ラダー ・ドッチボール ・フォーム走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験が来てくれました。とても走れるラガーマンでした。競技場での練習は、また違った練習ですので、ぜひ来て下さい。
4/28(火)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・ハードル ・フォーム走 ・ハードルリレー
低学年が増えましたが、みんなハードル跳べましたね。ハードルは、走る練習としても、とてもいい練習なので、怖がらずに挑戦しましょう。
4/25(土)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・100m
体験が2名来てくれました。 明日は記録会です。初参加者もたくさんいますが、いい記録を目指して頑張りましょう。
4/23(木)
・鬼ごっこ ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・リレー
体験で、ケイトが来てくれました。 気温差で体調を崩している人がちらほらいるみたいです。気をつけましょう。
4/21(火)
・三色鬼ごっこ ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・120m ・リレー
体験で、シュンが来てくれました。
奈良市記録会、ダッシュ王、奈良県選手権、木南記念、奈良市民体と出る人はたくさん続くので、頑張りましょう。
4/18(土)
・鬼ごっこ ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・シャトルラン ・タグ鬼ごっこ
体験が2名来てくれました。 暖かくなってきて、身体が動きますね。フォームの修正もしやすいと思います。身体が動いてしまう勢いに任せず、考えて練習しましょう。
4/16(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハンディダッシュ ・リレー
体験で、2名来てくれました。この時期は、低学年がたくさん体験に来ますので、みんなで優しく教えてあげて下さい。
4/14(火)
28名の参加でした。
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ウェーブ走 ・リレー
ウェーブ走の感覚を掴んでもらえたら、もっと楽に100mが走れるようになりますので、少し難しいですが、考えてやってください。
4/11(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・バトン合わせ
明日は記録会です。今の自分がどんなものなのか、確認できるいい機会です。寒くなかったらいいんですけどね。
4/9(木)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・幅跳び
寒さと風で、みんな全然跳べてませんでしたね。ただ、フォームや最後の3歩が良かったひとはいたので、日曜はその踏みきりでいきましょう。
4/7(火)
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・追いかけ走 ・エンドレスリレー
さっそく大会、記録会が色々ありますので、試しに出てみましょう。初参加者の申し込みも、たくさん出ているので、楽しみですね。
4/4(土)
・体操 ・ラダー ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・150m ・120m ・お戯れ
早速、アイリにキャプテンとして動いてもらいました。頼りになるのは、わかっていますが、みんなは頼りすぎないようにしましょう。
4/2(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・リレー
新学年1回目の練習でした。キャプテン、副キャプテンも新たに決まって、去年のメンバーに負けないよう頑張っていきましょう。
3/31(火)
・体操 ・ドッチボール ・鬼ごっこ ・幅跳び ・タグ鬼ごっこ
六年生最後の日でした。なので、六年生リクエストメニューでしたが、楽しく終われましたか?これから先も、どんなことでも楽しんで、全力でやりましょう。そして、いつでもクラブに顔を出しに来てください。
3/28(土)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・リレー ・ミサコーチを送る会
とうとうミサコーチが最後の日がきました。長い間お疲れ様でした。新しい職場でも、笑顔を忘れず頑張って下さい。
3/26(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・150m
土曜日のクラブで、ミサコーチが最後になります。みんな、お別れをしに、なるべく来てあげて下さい。
3/24(火)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードルリレー ・タグ鬼ごっこ
寒かったですね。寒暖の差が激しいので、体調を崩さないように気をつけましょう。
3/21(土)
55名の参加でした。
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・リレー
なんと、体験が7名も来てくれました。今日の山田記念も調子が良かったみたいでしたし、みんなでクラブをどんどん盛り上げていきましょう。
3/17(火)
・体操 ・ケイドロ ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・幅跳び
久々の全員幅跳びでしたが、みんな思いの外跳べていました。走力が上がったのもそうですが、跳躍動作も良くなってました。跳躍練習をしていなくても、基本動作がきっちり出来れば、どんな動きにも対応出来るようになります。
3/14(土)
57名の参加でした。
体験が5名も来てくれました。もうすぐ六年生がたくさん抜けてしまうので、下の学年が増えてくれたら、嬉しいですね。
3/12(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・リレー
体験がまたまた来てくれました。最近ちょこちょこ増えていますので、高学年のみんなは、色々優しく、教えてあげて下さい。
3/7(土)
・体操 ・ラダー ・フォーム走 ・ミニハードル ・シャトルランリレー
競技力どうこう以前に、やってはいけないと言われたことは、やってはいけません。最低限のルールは守りましょう。
3/5(木)
・鬼ごっこ ・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー
注意力が足りませんね。クラブに来るのが楽しいと思ってくれることは、とても嬉しいことですが、そこでふざけてしまうと、怪我につながります。メリハリをつけて行動して下さい。
2/28(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・シャトルラン ・リレー
体験で3名来てくれました。また来て下さい。
ショウタが一番バウンディングが上手です。
2/26(木)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・150m ・120m
2月も終わりが近づいてきました。3月は大会が目白押しなので、頑張って下さい。
2/21(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験で、アイリちゃんが来てくれました。しっかりした二年生でした。
2/19(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート別
体験で、2名来てくれました。
最近、ちょこちょこ体験が来てくれます。仲間がどんどん増えるといいですね。
2/17(火)
29名の参加でした。
今日は色々、いい動きが見られました。スタート、ハードル、幅跳び、さらに磨きをかけていきましょう。
2/14(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験で、3名来てくれました。
土曜日は、非常に人数が多いので、しっかりとコーチの話を聞いて、スムーズに練習が出来るようにしていきましょう。
2/12(木)
・体操 ・ドッチボール ・ラダー ・ミニハードル ・リレー
外周での活動でした。早いボールを投げる、という動きをするには、上半身と下半身の動きを連動させないとダメです。速く走るのも同じです。上半身もうまく使えるようになりましょう。
2/10(火)
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー
体験で2名来てくれました。別のチームで練習しているだけあって、いい動きをしていました。いい刺激になりましたね。
2/7(土)
53名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハンデダッシュ ・エンドレスリレー
今日は多かったですね。
明日は、室内陸上です。入賞、メダルも狙える位置にいますので、実力を発揮して、楽しく帰れるように頑張って下さい。
2/5(木)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・タグ鬼ごっこ
室内男子メンバーは、今日良かったです。大会まで、どんどん調子を上げていきましょう。
2/3(火)
・縄跳び ・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・120m+50m ・100m+50m ・80m+30m ・タグ鬼ごっこ
皆さん痛いところを、まずは治しましょう。だましだましやっていても、長引くだけですよ。
1/31(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・120m ・100m ・タグ鬼ごっこ or 縄跳び
1月も、もう終わります。あっという間に学年も上がってしまいますので、悔いを残さないように、一日一日大切に練習して下さい。
1/29(木)
1/27(火)
・体操 ・基本動作 ・ハードル ・足振り ・コーンリレー
四年男子は今日良かったです。
1/24(土)
体験で、ユウキ君とユウキちゃんが来てくれました。
今日は山焼きだったので、案の定、花火に見いってしまって、集中して練習が出来ませんでした。でも、花火は綺麗でしたね。
1/22(木)
・体操 ・基本動作 ・スタートダッシュ ・シャトルランリレー ・タグ鬼ごっこ
火曜に引き続き、ヒュウマがいいです。二年生ですが、とてもいい走りをします。他の人はヒュウマの走りを見て、いいところを盗んで下さい。
1/20(火)
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ハンデダッシュ ・150m
ヒュウマがいいですね。今日みたいな練習が毎回出来ると、どんどん速くなりますよ。
1/17(土)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・ダッシュ ・100m ・縄跳び
明日は長距離走大会です。みんな、全力で頑張って下さい。
1/15(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・2000m or ウェーブ走 ・リレー
ウェーブ走は少し難しいですが、モトアキ、リク、アイリはいい感じでした。
1/13(火)
・体操 ・ドッヂボール ・ミニハードル ・1500m or リレー ・タグ鬼ごっこ
リズムというのは、なにをするにも大事なものです。例えば、幅跳びの助走は一歩目で変な出かたをすれば、あとの助走のリズムはバラバラになります。そうなると、踏み切りのリズムも狂って、記録が伸びません。どの種目、スポーツでも同じです。普段の練習でも、リズムを少し意識してみましょう。
1/10(土)
今日クレーマージャパンの講習会がありました。いつも色々な講習会に行くたびに思いますが、やっぱり基本が大事です。やりかたは少し違うかもしれませんが、やっていることは一緒です。基本をきっちりやりましょう。
1/8(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・長距離 or 短距離 ・リレー
練習抜ける人多くないですか?無理はしてはいけませんが、誰のための練習かを、もう一度考えて下さい。
1/6(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードルドリル ・1500m or 加速走
休み明けのわりには、みんな動けていたと思います。明日からまた寒くなるみたいなので、怪我をしないようにストレッチをしっかりやりましょう。