2013年分
12/27(土)
45名の参加でした。
・体操 ・縄跳び ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート別 ・バウンディング
今年最後の練習でした。みんなしっかり練習出来ましたか?
31日の「108回の会」にも、たくさん来て下さい。
栗原 談
12/25(木)
34名の参加でした。
・縄跳び ・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・リレー
まだまだ調整力が低いですね。狭いなら狭い中での動きだったり、歩数やリズムを変えたときに、すぐ対応して、言われた通りの動きが出来るようにして下さい。
12/23(火)
33名の参加でした。
・体操 ・四角形リレー ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・追いかけ走
カンナ君が体験で来てくれました。ぜひまた来て下さい。合同練習会でお疲れの人が多かったです。なにか1つでも、自分の身に付いたものはありましたか?楽しかった、疲れただけで終わらないように。
12/18(木)
36名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・縄跳び
今日は何人か、いい動きが見られました。ミサコーチが、リントがいい動きをしていた。と言っていました。
12/16(火)
15名の参加でした。
・体操 ・縄跳び ・サーキット ・フォーム走 ・サーキット2 ・シャトルランリレー
久々のクラブでしたが、みんな気が抜けてましたね。怪我にもつながりますので、やるときはしっかりやりましょう。
12/9(火)
29名の参加でした。
・縄跳び ・体操 ・サーキット ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・シャトルラン
光定さんに、いいことを教えていただきました。スタートが苦手だなぁと思っている人にはもってこいの練習です。ありがとうございました。
12/6(土)
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・150mテンポ走
最近、寒さのせいか集中力が足りません。やるときはやる!
12/4(木)
・体操 ・ラダー ・フォーム走 ・スタンディングダッシュ ・縄跳び
突然の雨にやられました。この寒さで濡れると、身体の芯から冷えますね。縄跳びなどで、温まった気はしますが、風邪をひかないようにして下さい。
12/2(火)
25名の参加でした。
・縄跳び ・体操 ・ラダー ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・150m ・タグ鬼ごっこ
寒いので、とにかく身体を動かしましょう。手袋、ネックウォーマーなどで、しっかり防寒して下さい。
11/29(土)
49名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・200mエンドレスリレー
強くなりたいなら、しんどいところで、もう少し頑張ってみて下さい。
11/27(木)
42名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・4mシャトルラン ・追いかけリレー
五府県は、いい記録もたくさん出ました。ただ、県外の強さは、すごかったですね。 しばらく大会もないので、基本をきっちり見直して、来年に向けて頑張っていきましょう。
11/25(火)
24名の参加でした。
・縄跳び ・体操 ・ドッヂボール ・ラダー ・フォーム走 ・ミニハードル ・タグ鬼ごっこ
外周での活動でした。希望者のみ外周一周のタイムを計りました。ユイ、コウヘイは、なかなかのタイムでした。1月の長距離走大会も期待しています。
11/22(土)
・体操 ・縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・パート別
明日の五府県が終わると、しばらく大会もありませんので、今年の締めの大会として、しっかり頑張って下さい。
11/20(木)
・体操 ・縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・シャトルラン ・パート別
寒いので、縄跳びを本格的に初めました。苦手な人もいると思いますが、身体を上手く使えれば、ある程度の技は出来ます。いつもの基本動作などでも、しっかり考えて練習して下さい。
11/18(火)
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別
体験で、レネちゃんが来てくれました。良かったら、また来て下さい。
日曜は五府県です。しっかり体調を整えておきましょう。
11/13(木)
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・150m+50m ・120m ・縄跳び
マナミちゃんが体験で来てくれました。まだ年長さんなので、もう少し入会出来ませんが、今入ってもじゅうぶんなくらい、しっかりしていました。1年生になったら、また来て下さい。
11/11(火)
・体操 ・四角形リレー ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート別
どの練習でもそうですが、上手い人の動きを見なさい。後ろの方でじゃれていたり、しゃべっている人達。
アイリは、たいがい上手いです。いい動きは、盗みましょう。
11/8(土)
52名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・100m ・パート別
リレーメンバーの選考会をやりました。ほぼ、持ちタイム通りの結果だったと思います。漏れた人も、この悔しさを糧にして、頑張って下さい。
11/6(木)
・体操 ・ラダー ・フォーム走 ・ミニハードル ・150mテンポ走 ・スウェーデンリレー
速い動作を正確に出来る、というのは速く走るための重要なポイントです。まずは、正確に出来るようになって、少しずつ速く動けるように、もっていきましょう。
11/4(火)
28名の参加でした。
・体操 ・ドッヂボール ・天下取り ・ミニハードル ・エンドレスリレー
外周での活動でした。
エンドレスリレー4本は、けっこうキツかったですね。アスファルトで走りましたので、身体にダメージが溜まります。自分でも、しっかりケアをしておいて下さい。
10/30(木)
40名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別 ・バウンディング
体験で、アユムが来てくれました。走れる四年生が集まっています。リレーメンバー争いが、大変になりますね。
10/28(火)
30名の参加でした。 ・長縄跳び ・体操 ・四角形リレー ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別
寒いです。服装も考えて着てきて下さい。見てるだけで寒い人が、まだまだいますよ。
10/25(土)
35名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・シャトルラン
体験で、コトハとミウが来てくれました。二人とも、しっかりしたフォームで、速かったです。ぜひ、また来て下さい。
10/23(木)
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・ハードル ・タグ鬼ごっこ
体験で、ヒナタとマドカが来てくれました。
ハードルをやりましたが、みんなそこそこ上手かったです。基本動作をやり続けた成果?かな?
10/21(火)
26名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・リレー ・パート別
学年別が終わりました。全体的にいい成績だったと思います。ただ、それだけで終わらずに、反省、改善する点を考えてみましょう。
10/16(木)
38名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート別
学年別が近づいてきました。いい感じに仕上がってきている人も、たくさんいます。当日までしっかり調整して下さい。
10/14(火)
32名の参加でした。
・体操 ・天下取り ・ドッヂボール ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
クロカンも終わったとこなので、今日は遊びメインでしたが、また木曜からは大会に向けてやっていくので、気を引きしめて練習しましょう。
10/11(土)
41名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・300m ・200m or 150m
体験で、1名来てくれました。力強く、練習すればかなり期待できる走りでした。六年生なので、あと半年くらいですが、頑張っていきましょう。
10/9(木)
39名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・ラダー ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルラン
中途半端な天気で、雨天走路も使えないという、練習しにくい状況でしたが、ラダーとかミニハードルを、きっちり正しい動きで出来るようになって下さい。
10/7(火)
31名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
今回の学年別のリレーの走順は、みんなに任せます。喧嘩をせず、自分達で、いいタイムが出るであろう順番を考えてみましょう。やったことない所を試してみるのも、いいですよ。
10/4(土)
43名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・100m ・150m or 200m
学年別の選考会を兼ねて、タイムを計りました。いい記録は期待していませんでしたが、アイリは、相変わらず走れていますね。あとは、リク、ホノカも良かったです。他のみんなも、大会当日に合わせて、調子を上げていきましょう。
10/2(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・エンドレスリレー ・長縄跳び
ダイチが入会してくれました。五年生が少ないので、ありがたいです。また大会なども、どんどん出ていきましょう。
9/27(土)
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
運動会があったせいか、少なめの参加でした。リオンの動きが良くなっています。膝痛が悪化しないように、注意して下さい。
9/25(木)
・体操 ・基本動作 ・200mハードル ・スタートダッシュ ・300m、120m or 200m、120m
今日の勝手に表彰式は、モトアキです。なんだかんだ言っても、コーチの思ったとおりに、スタートからスピードを上げて走ってくれます。みんなも、あの姿勢は見習いましょう。
9/23(火)
久しぶりの本日の勝手に表彰式は、リクです。動きにキレが出てきました。ミニハードルも150mも、とても良かったです。
9/20(土)
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・パート別
体験で、ダイチが来てくれました。しっかりした五年生で、動きも良かったです。また来てください。
9/18(木)
・体操 ・長縄跳び ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート別
リズム感、踏み込み、地面からの反発、をたくさんやりましたが、感じられましたか?リズム感がない人は、たくさんいましたね。
9/16(火)
30名の参加でした。
・体操 ・ドッヂボール ・基本動作 ・フォーム走 ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
体験で、ソウマが来てくれました。今日は競技場がお休みで、外での練習だったので、また中でしっかり練習しましょう。
9/13(土)
50名の参加でした。
体験で、エイタとヒナタの兄弟が来てくれました。ヒナタはまだ年長さんなので、すぐには入会出来ませんが、また来てくださいね。
9/11(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・パート別
アイリは、最近動きにキレが出てきましたね。いい感じです。
9/9(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150mウェーブ走 ・タグ鬼ごっこ
昔、ウェーブ走をやったときは、やる意味がないくらいの感じになってしまいましたが、今日は、みんないい走りをしていました。難しいですが、全力の中でのリラックスを身体で覚えましょう。
9/6(土)
47名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・コーン置き ・タグ鬼ごっこ
体験で、1名来てくれました。雨で狭い場所での練習だったので、広い場所での練習にも来てください。
9/4(木)
37名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・エンドレスリレー
200mのエンドレスリレーでした。全て全力で行くと、かなりキツイです。ただ、しんどい所で頑張れる人と、力を抜いてしまう人で、大きな差が開きます。どっちの人になるかは、自分次第ですからね。
9/2(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート別
もう一度、基本動作などの注意点、意識しないといけないところ、などを考えながら練習して下さい。少し意識するだけで、効果は全く変わってきます。
8/30(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・100m
三宅陸上さんとの合同練習でした。他のチームが来てくれると、高学年はピリッとしてくれますね。普段もメリハリをつけて、集中するときは集中して下さい。
三宅のみんなもまた来てください。
8/26(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・パート別
練習しづらい雨でしたね。
アイリが全国3位になりました。そんなすごい選手が近くにいるのだから、動きをよく見ましょう。いいところは参考にして、悪いところもあるので、見つけてみて下さい。
8/23(土)
参加人数22名
・基本動き作り ・フォーム走 ・30mダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
今日は、4年生マサト君と1年生ショウタ君の兄弟が体験に来てくれました。二人とも良く走れていたね!是非また来て下さい。
谷岡 未紗 談
8/21(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
明日から全国大会で、横浜に行ってきます!みんなの前で宣言したように、自己ベスト、入賞などの目標を達成出来るように頑張ってきます。
栗原談
8/19(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
今日は、一本一本いつもより長く間をあけてやりました。流れ作業みたいな練習にならないように、集中するときは集中して、大切に練習して下さい。
8/16(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・追いかけ走 ・120m
レイカがようやく体験に来てくれました。しょっちゅう見てたので、体験の気がしませんでしたが・・・ずっと来れるように頑張りましょう。
8/14(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
タクとモモカがいいですね。身体が無駄なく前に運ばれています。基本動作は、リョウマとショウタが上手いです。
8/12(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・120m ・タグ鬼ごっこ
テイタが体験で来てくれました。走れる2年生でした。ぜひまた来てくださいね。
8/7(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・リレー
すごい風の中での練習でしたが、向風や追い風での走り方の感覚は掴めましたか?とくに、向風に負けないように走れるように!
8/5(火)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・追いかけ走 ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
自分の身体を思うように動かせなかったら、速くなんて走れませんからね。最初から出来ろとは言いません。ただ、出来るようになろうとして下さい。進歩が見られない人が多すぎます。
8/2(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル(基本) ・ミニハードル(ピッチ走) ・スタートダッシュ ・シャトルラン
近畿交流大会に行ってきました。全国予選も終わって、少しダレる時期ですが、みんな良かったと思います。
そのあとの練習も、疲れていたなりに、しっかり走れていました。
7/31(木)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
土曜日は、枚方で近畿交流大会です。全国メンバーは、ケガをしない程度で、奈良県以外の大会の雰囲気に慣れるつもりで出場しましょう。他のメンバーは、全力で頑張って下さい。
7/29(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別
近畿交流の800mや、長距離走大会にむけて、長距離パートも出来ました。暑いので、頻繁にはやりませんが、走っておきたい人は、しっかり走っておきましょう。
7/26(土)
27名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・120m ・スウェーデンリレー
暑いです。熱中症が多発しています。まずは、規則正しい生活をすることが大切です。それから、こまめに休憩したり、水分補給したりで予防します。何回も言いますが、規則正しい生活をおくりましょう。
7/24(木)
44名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・150m or 200m ・120m
全国組は、全体的に動けてきていますね。一番怖いのはケガなので、調子が良いときこそ気を付けましょう。練習後のケアも忘れずに。
7/22(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・ドッヂボール ・天下取り
外周での活動だったので、ボールを使ってみました。いつも言っていますが、ボール運動が苦手だから、とかで動かない人、練習ですからね。コーチでボールが苦手な人はいませんよ。理由は、色々な動きをやってきて大概の動きは出来るからです。何事もやらなければ上達しませんよ。
7/19(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・加速走30m、60m ・100m
秋田コーチが言っていたように、夏休みに入りましたが、夜更かししたり、朝も遅くまで寝ていたりの無いように、規則正しい生活を送って下さい。
7/17(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・150m ・120m ・タグ鬼ごっこ
近畿交流大会に出たい人は、土曜日が締切なので、忘れないように持ってきて下さい。間に合わない人は、メールで栗原までお願いします。
7/15(火)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・スタートダッシュ30m ・150m ・100m
無事、仲間8名が全国大会の切符を手にしました。ここから、さらにワンランク実力を上げて、8月の全国に挑みましょう。
7/12(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ30m、60m ・リレー
いい仕上がりだと思います。明日は、大いに暴れてください。
7/10(木)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・加速走30m ・120m ・エンドレスリレー
全国予選まであと3日です。よく寝て、よく食べて、規則正しい生活を送って体調を万全にしておいて下さい。
7/8(火)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・ダッシュ30m、60m、100m ・タグ鬼ごっこ
台風が接近しています。みなさん気をつけて下さいね。
7/5(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・120m ・タグ鬼ごっこ
秋田コーチも言っていましたが、練習以外のところを、もう少し気にしてみみしょう。ご飯をしっかり食べるとか、早く寝るとか、少しのことで、色々変わると思いますよ。
7/3(木)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・30m ・30m加速走 ・タグ鬼ごっこ
練習で計測した記録も、メモしておいて、これからの練習のときの参考にしてください。
7/1(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・150m ・パート別
大会も近づいてきているのに、足が痛い人がちょこちょこ出てきていますね。まずは、治すことを優先させて、痛みのない状態で大会を迎えられるようにしましょう。
6/28(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・100m ・タグ鬼ごっこ
リレーの選考会をしました。五人目に選ばれた人は、正メンバーに入れるように、さらに頑張って下さい。
6/26(木)
・体操 ・鬼ごっこ ・輪っかドリル ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・150m ・100m
全国予選の締め切りは、土曜日です。出場する人は、忘れずに申し込みしてください。
6/24(火)
・体操 ・ライン鬼 ・ミニハードル ・フォーム走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
日曜に大会が終わって、5、6年生は色々思うこともあったでしょう。7月の全国予選まで、あと少しです。ケガ、病気に気を付けて下さい。
6/21(土)
51名の参加でした。
・ライン鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別
体験でカホが来てくれました。また来て下さい。
大会組は、いい感じに仕上がってます。自信を持っていきましょう!
6/19(木)
・体操 ・ライン鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・追いかけ走30m、60m ・120m ・パート練習
日曜の大会は雨が降りそうなので、着替え、カッパなど、雨対策をしっかりしてきて下さい。
6/17(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ30m ・150m ・100m ・パート練習
タクとヒュウマが幅跳び、いいらしいですね。大会でも、その跳躍を見せてください。
6/14(土)
48名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・120m ・100m ・タグ鬼ごっこ
体験でユウマとカリンが来てくれました。曜日で練習も違うので、また来て下さいね。
変形ダッシュをすると、学年関係なく、反応、立ち上がりかたが上手い人が、前の列に上がってきます。みんなタクに負けないように!
6/12(木)
22名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・120m ・100m ・パート練習
イツキちゃんが面白すぎる。ということが強烈すぎて、今日の練習の感想はそれだけです。イツキちゃん最高です。
6/10(火)
・体操 ・ライン鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハンデダッシュ ・120m ・タグ鬼ごっこ
梅雨の雨もうまいこと避けてくれて、練習出来てますね。大会までにパート練習をきっちりやりたいので、このまま練習日を避けてくれることを祈りましょう。
6/7(土)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・150m×2 ・タグ鬼ごっこ
いい感じです!この調子でいきましょう。
6/5(木)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ハードル ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
頭と身体を繋げて、思い通りに身体を動かせるように下さい。
6/3(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・追いかけ走20m、40m、60m ・120m ・リレー ・タグ鬼ごっこ
60mまでは、シュンスケ、タイシはとても良かったです。アキカもスタートが良くなってきましたね。
5/31(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ30m、60m ・リレー ・タグ鬼ごっこ
今日は、いい動きがたくさん見れました。少年少女にこのままの調子でいきましょう。
5/29(木)
33名の参加でした
どんどん暑くなってきています。体調を崩さないためにも、よく食べて、よく寝ましょう。
5/27(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・加速走30m、60m、100m ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
身体がどんどん動く季節になってきました。動くことで、痛めやすくもなります。自分でケア出来るようにして下さい。
5/24(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・120m ・パート別
6月の少年少女にむけて、パート練習が増えていきますので、それぞれの場所で、しっかり練習して下さい。
5/22(木)
変形ダッシュで、タク、リヒトのスタートの立ち方が上手いです。ほとんどが、その場で体が起き上がって走っていますが、二人は低い位置で足が前に出てきています。あの動きをクラウチングスタートでも出来ると、いいスタートになります。
5/20(火)
20名の参加でした。
・体操 ・基礎体力作り ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー ・タグ鬼ごっこ
ハードルの練習をしていると、いいリズムでピッチの速い走りが身に付いてきます。
5/17(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハンディダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
明日の強化記録会に出る人は、早く寝て、ベストコンディションで挑んで下さい。記録会、大会に体調を合わせるのも練習のひとつですよ。
5/13(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ30m、60m、100m ・幅跳び
今日の勝手に表彰式は、リョウマです。スタート、幅跳び、急にワンランク上の動きになりました。今のいい状態をキープ出来るように、気持ちも上げていきましょう。
5/10(土)
53名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ30m、60m ・リレー
今日は、悪いところを指摘したら、すぐ改善出来ていた人が多かったです。ちゃんと考えながら練習出来ている証なので、どんどん記録を伸ばしていくことでしょう。
5/8(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・幅跳び&高跳び
ちょっと疲れが溜まってきたかな?疲れが溜まったり、どこか痛いときなどは、しっかり休みましょう。休むのも練習のうちです。
5/6(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・150m ・120m ・バウンディング ・タグ鬼ごっこ
体験でコウタが来てくれました。よかったらまた来て下さい。
バウンディングが上手くなれば、走るのも速くなりますよ。
5/3(土)
・体操 ・コーンドリル ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
50mダッシュ王に出場した、関係者の皆さまお疲れ様でした。コーチ陣も何名か出ましたが、とても疲れました。ただ、コーチの威厳は保てたかな、と思います。明日の県選も頑張って下さい。
5/1(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・加速走30m ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験でルイが来てくれました。よろしくお願いいたします。
4/26(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
明日は奈良市記録会です。5月4日の奈良県選手権に出る人は、自分の今の状態をチェックして、いい状態で挑めるようにして下さい。
4/24(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・30m ・60m ・100m ・走高跳
奈良市記録会の集合時間が7時45分に変わりました。遅れないように来て下さい。
4/22(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・120m ・幅跳び
体験でシュントとリントが来てくれました。ぜひまた来て下さい。
4/19(土)
・体操 ・ミニハードル ・基本動作 ・フォーム走 ・30m ・60m ・100m ・リレー
急に寒くなりました。寒いと、身体が硬くなって動きが悪くなりますが、そんなときこそ、しっかり意識していい動きが出来るようにしましょう。
4/17(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・加速走30m、60m ・走高跳
今日の勝手に表彰式は、ソラです。高跳びのハサミ跳びが上手でした。一番高さを跳べたのはモトアキでしたが、何人か上手に跳んでいる姿も見られました。
4/15(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・120m ・100m ・リレー ・バウンディング ・タグ鬼ごっこ
今日の勝手に表彰式は、リョウマです。バウンディングが断トツで上手でした。あの動きが出来れば、走りにも幅跳びにも生かせられます。
4/12(土)
46名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・ダッシュor幅跳び ・100m
今日の勝手に表彰式は、ハナです。
スムーズにスタートダッシュ出来ていました。やれば出来るんですね!スタートが苦手だったとは思えない、いい走りでした。
4/10(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・加速走 ・120m ・100m ・走高跳
加速走のように、全力で走るとなると、地面を蹴って蹴って走ろうとして、足が流れる人が多いですが、蹴るよりも、地面を踏んで踏んで走る意識でいくと、足が流れにくくなります。
4/8(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・幅跳び
今日の勝手に表彰式は、アイリです。ミニハードルで一番ピッチを上げれています。
4/5(土)
・ジョグ ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・スタートダッシュ ・100m
新規入会、体験がぞくぞくと来ています。仲間が増えるのはいいことですが、コーチの目が行き届きにくくなる分、コーチの話をしっかり聞いて、自分で考えて練習しないと、「楽しいクラブ」だけで終わってしまいますよ。
4/3(木)
体験でコウスケが来てくれました。リレーでいい走りをしていました。
今日の勝手に表彰式は、ミウです。顔色が悪い気がしましたが、ミニハードルでの突っ込みもなくなり、足の回転も上がっていました。これを、毎回してくれると、100mもかなり期待出来ます。
4/1(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・加速走 ・120m ・100m ・タグ鬼ごっこ
新年度一発目の練習でした。復活のキャプテン制度で、キャプテン、ケイ。副キャプテン、リョウマ。二人とも周りを見れるので、気張りすぎずにお願いします。
3/27(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・30mダッシュ ・100m ・タグ鬼ごっこ
フィールドキッズから6名体験で来てくれました。違うチームの速い子が来てくれると、いつもの練習も、ピリッと引き締まりますね。
3/22(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・タグ鬼ごっこ
体験でシュンスケが来てくれました。五年生のレベルがどんどん上がってきています。来年度が楽しみです。
今日の勝手に表彰式は、ナツキです。走りも昨日の大会で、びっくりするくらい良くなっていましたが、それだけじゃなく、新しく入ってきた子に気を使ってあげられるなんて、本当に成長しましたね。
3/20(木)
・縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・タグ鬼ごっこ
明日は山田記念です。寒くなるそうなので、防寒対策をしっかりして、ベストコンディションで挑んで下さい。
3/18(火)
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・加速走30m、60m ・120m
今日の勝手に表彰式は、モエカです。長縄跳びでの、あの無駄のない跳び方。ナイス省エネ!
3/15(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・短距離 & 幅跳び ・100m
体験でコウヘイが来てくれました。また来て下さい。
3/13(木)
21名の参加でした。
・体操 ・縄跳び ・ミニハードル ・フォーム走 ・ミニハードル ・加速走 ・シャトルランリレー
加速走を久しぶりにやりましたが、加速走のタイムも覚えておきましょうね。
3/11(火)
17名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・タグ鬼ごっこ ・コーンドリル ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・リレー
今日の勝手に表彰式は、ミナです。倒立、跳ね飛び起きなど、身体の使い方が上手いですね。連続表彰おめでとう。そして誕生日おめでとう。
3/6(木)
23名の参加でした。
・体操 ・三色鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・スタートダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験でリクが来てくれました。走れる五年生でした。ぜひ、また来て下さい。
今日の勝手に表彰式は、ミナです。基本動作、ミニハードル、なにをやらせても上手いです。あと少しで卒業してしまうので、五年生以下の人達は、今のうちに、しっかり動きを見ておきましょう。
3/4(火)
18名の参加でした。
・体操 ・座り鬼 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・120m ・幅跳び
今年度の小学生だけの大会が終わりました。全体的には、いい結果だったと思います。 今日の勝手に表彰式は、ヤマモトタイシです。150mで、スタートから攻めれない人が多いなか、一歩目からいい走りでした。それを続けていけば、ベストタイムがどんどん出ていくことでしょう。
3/1(土)
・体操 ・縄跳び ・コーンドリル ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
明日は少年少女です。午前中は天気が悪いかもしれませんので、雨対策も忘れずにしてきて下さい。
今日の勝手に表彰式は、ヘイゾウです。新しく入ってきた、トモキを良く見てくれていました。お兄さんになってきましたね。
2/27(木)
・体操 ・けんけん相撲 ・ミニハードル ・フォーム走 ・30m ・50m ・100m
体験でトモキが来てくれました。また一緒に練習しましょう。
2/25(火)
・体操 ・玉当て鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・パート別
朝昼晩の気温差が、かなりあります。体調管理をしっかりしましょう。
今日の勝手に表彰式は、ミナです。やっぱりハードル上手いですね。
2/22(土)
・体操 ・一対一鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別
今日の勝手に表彰式は、トビノシュンスケです。縄跳びで、はやぶさをビュンビュン跳んでいました。かなり上手かったです。
2/20(木)
・体操 ・縄跳び ・一対一鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別 ・リレー
体験でシンタロウが来てくれました。六年生なので、あと少しですが、また来て下さい。
今日の勝手に表彰式は、モエカです。自分の身体を、思った通りに動かせています。思い通りに動かせる人は、なにをやらせても、たいがい出来ます。
2/18(火)
・長縄跳び ・体操 ・コーンドリル ・フォーム走 ・ミニハードル ・変形ダッシュ ・パート別
今日の勝手に表彰式は、カイセイです。変形ダッシュで、1列目で1位にバンバン なっていました。ミニハードルもいい動きをしていました。
2/15(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・シャトルランリレー
スタートを重点的にやりました。スタートはとても大事です。基本のスタートも、フォーム走のスタートも、雑にやらずに、きっちり出れるようにしましょう。
2/13(木)
・体操 ・縄跳び ・三色鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
今日の勝手に表彰式は、ヒトミです!200mのエンドレスリレーで、ユリに着いていってました。それを三本。なかなかの体力です。
2/11(火)
・体操 ・座り鬼 ・輪っかドリル ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー
みんな不器用ですね。今のうちに、いろいろな動きを経験しておきましょう。 今日の勝手に表彰式は、ユウスケ&ヤマワハルキです!高学年の女子が、二人を見て癒されていました。鴻ノ池SCの癒し系ですね。
2/8(土)
・体操 ・縄跳び ・一対一鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
心配だった雪も、なんとか大丈夫でした。明日は室内です。楽しんで走って下さい。
今日の勝手に表彰式は、モトアキです。キツい練習でも、みんなが頑張る雰囲気を自然と作ってくれています。こうゆう人が、チームに一人いるだけで、チーム全体が良くなります。素晴らしい!
2/6(木)
・縄跳び ・一対一鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
寒さが凄まじいです。
今日の勝手に表彰式は、タクです。変形ダッシュ、エンドレスリレー、どちらもいい走りでした。
2/4(火)
・縄跳び ・体操 ・一対一鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・短距離 & 幅跳び
今日の勝手に表彰式は、ケイとリョウマです。体操するのを忘れていたら、教えてくれて、周りを見ずにコースを渡ろうとしてる人には、注意をしていました。みんなも、こうゆうことが出来るようになりましょう。
2/1(土)
・体操 ・縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
来週は室内陸上、再来週はスキーです。体調管理ばっちりで楽しみましょう。
今日の勝手に表彰式は、モモカです!あまり無責任なことは言えませんが、絶対速くなります。楽しみです。
1/30(木)
・体操 ・縄跳び ・基本動作 ・輪っかドリル ・フォーム走 ・ミニハードル ・ハンディダッシュ ・リレー 最近、足が痛いなどの理由で、練習を抜ける人が多すぎます。本当に無理なときはいいですが、疲れたとか、走りたくないとかで抜けるのはやめてください。自分のための練習ですよ。練習しなかったら、速くはなりません。
1/28(火)
・体操 ・縄跳び ・ミニハードル ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・幅跳び
微妙な天気でしたが、なんとかもってくれました。
今日は、モモカです!最近、前傾姿勢も直ってきて、とても良くなっています。ミニハードルのジャンプも上手でした。
1/25(土)
・体操 ・縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート別 ・タグ鬼ごっこ
話を聞いてない人、配ったプリントを無くす人が多すぎます。それを当然のように言ってくる人、練習どうこう以前の問題ですよ。しっかりしましょう。
今日の勝手に表彰式は、ユカリです!ダッシュの三歩目までの動きがキレキレでした。
1/23(木)
・球当て鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別 ・リレー
今回から、「くりちゃんの勝手に表彰式」を始めます。 輝く第一号は、ソウタです!2000mで素晴らしい走りっぷりを見せてくれました。おめでとう。
1/21(火)
・縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・リレー
雪がチラつくくらい寒いです。
五、六年生には目標の紙を書いてもらっていますが、書くだけで満足しないように。目標を達成するためには、どう練習したらいいかを、自分で考えて取り組んでください。
1/18(土)
・球当て鬼ごっこ ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m ・120m
土曜日は多いですね。明日は長距離走大会です。雪が降るかもしれない予報なので、待ち時間に身体を冷やさないように、暖かい服装で来て下さい。駅伝の人達は、スタート時間が遅いので、おにぎりくらい持ってきたほうがいいかもしれません。
1/16(木)
・体操 ・球当て鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・パート別
ユリは今日、ミニハードルもスタートもよかったです。
1/14(火)
・縄跳び ・ドッヂボール ・体操 ・ミニハードル ・外周走 ・タグ鬼ごっこ
ケイに体操をしてもらいました。来年度に向けて、五年生に順番に体操をしてもらうのもアリですね。やってと言われたときは、嫌と言わずにやるように!
1/11(土)
体験でユウトが来てくれました。
今日、新しい基本動作を秋田コーチに教えてもらいました。膝を上げる、締める感覚は掴めましたか?この動きを、走りにそのまま活かして下さいね。
1/9(木)
・縄跳び ・体操 ・基本動作 ・パート別 ・縄跳び
寒いので、とにかく動いて身体を暖めましょう。
1/7(火)
・縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
明けましておめでとうございます。
正月明けで、まだまだダラけてますね。学校も始まったので、シャキッとしましょう!
縄跳びは、ずっとやっていきますので、忘れずに持ってきて下さい。