2012年分
12/26(木)
37名の参加でした。
・縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・シャトルラン
31日のイベントを残すのみとなりました。一年間お疲れ様でした。お正月にお餅を食べ過ぎないようにね。よいお年を!
栗原談
12/24(火)
31名の参加でした。
・体操 ・ドッヂボール ・輪投げリレー ・外周リレー ・タグ鬼ごっこ
今年の活動も残すところ、あと一回!天気があまりよくなさそうですが、どしどし参加して下さい。
31日の108の回も忘れずにね。
12/21(土)
43名の参加でした。
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・500m ・300m ・100m ・タグ鬼ごっこ
500mとか、やったことのないちょっと長い距離を走る時に、どうしても前半抑えすぎてしまいます。仕方がないと思いますが、スタートから飛ばせるように、頑張ってみましょう。
12/19(木)
・体操 ・長縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・シャトルラン ・タグ鬼ごっこ
バウンディングが上手い人がいません。走るにも跳ぶのにも、とても重要な練習です。まずは、形をつくれるように意識しましょう。
12/17(火)
28名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・1500m or 400m ・200mエンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
よく走りましたね。ただ、400mを走った人は、前半抑えすぎです。タイムも遅かったですね。練習で攻められないと、大会でも同じことになりますよ。
次回から、縄跳びを持ってきて下さい。使うかもしれません。
12/14(土)
51名の参加でした。
・体操 ・三色鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・ダッシュ ・100m
土曜日は非常に人数が多いです。人数が増えれば、話を聞かない人が増えます。高学年が注意できるようになって下さい。
12/12(木)
30名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・三色鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m×4 ・タグ鬼ごっこ
ピッチとストライド、この2つが揃わないと速く走れません。足が流れる人は、絶対ピッチが上がりません。足が地面に着いた瞬間に、次の足が出てくるように走りましょう。
12/10(火)
24名の参加でした。
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・ハンデダッシュ ・タグ鬼ごっこ
寒い中せっかく練習しているのだから、一本一本無駄にしないように、集中してやりましょう。
12/3(火)
23名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ミニハードル ・150m×5 ・タグ鬼ごっこ
ハルキが入会しました。夏くらい?に体験に来て以来でしたが、これから一緒に頑張りましょう。
足が痛い人が、ちょこちょこ出てきています。ストレッチなど自分でケア出来るところは、自分でやりましょう。
11/30(土)
42名の参加でした。
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・150m ・100m ・タグ鬼ごっこ
体験でマサトが来てくれました。寒いので、動き続けるメニューが多かったから、少ししんどかったかな?でも、すぐに慣れるので、また来て下さい。
11/28(木)
20名の参加でした。
・長縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー
寒いです。しっかり防寒して、身体を冷やさないようにして下さい。
11/23(土)
38名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
五府県交流大会に出た人、おつかれ様でした。今年の大会は、全て終わりました。また、来年に向けて頑張っていきましょう。
11/21(木)
26名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・パート練習
土曜日は五府県です。いろんな県から強い選手がやってきます。練習の成果を発揮して、ベスト記録を狙いましょう。
11/19(火)
21名の参加でした。
・長縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・ハードル ・ハードルリレー ・タグ鬼ごっこ
みんなでハードルをやりました。ちょっと難しいこともやりましたが、意外と出来ていました。基本動作をやりつづけた効果が出てきたかな?
11/16(土)
44名の参加でした。
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・150m ・リレー
何人か、フォームが良くなってきた人がいます。ちゃんと考えて走っている証拠です。今のうちに悪いところは直しておきましょう。モモカ、イツキは、今日とても良かったです。
11/14(木)
・体操 ・基本動作 ・ゴム跳び ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート練習
短距離パートと一緒に、ゴムを使っていろいろな動きをしました。難しいことは、全くしていないにもかかわらず、出来てない人がいました。人の動きを見て、真似できるように。
11/12(火)
・体操 ・長縄跳び ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・コーン集めリレー ・タグ鬼ごっこ
寒いので、しっかりウォーミングアップをして下さい。ケガをしないように!
11/9(土)
47名の参加でした。
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・150m×3〜8本 ・タグ鬼ごっこ
過去最高人数かもしれません。今日も何回も注意しましたが、たくさんの人が走っています。自分で周りを見て、自分で事故を防いでください。
11/7(木)
・体操 ・四角形リレー ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・パート練習
寒くなると、ケガをしやすくなります。すでに、足が痛いと言っている人は、とくにストレッチを念入りにしておいて下さい。
11/5(火)
18名の参加でした。
・体操 ・長縄跳び ・バレーボール ・基本動作 or 長距離 ・サッカー ・タグ鬼ごっこ
外周での活動でした。いつもそうですが、球技をしたときに、全く動かない人。練習の1つですからね。リレーでバトンもらってるのに、歩いてるのと同じですよ。どんな練習でも、積極的に動きましょう。
11/2(土)
・体操 ・通過鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・150m ・120m
なにわJACから三名、合同練習に来てくれました。ふだん同学年に相手がいない二人には、いい刺激になったと思います。ぜひ、また来て下さい。
4日(月)の強化記録会に出たい人は、8時に来て下さい。
10/31(木)
15名の参加でした。
・長縄跳び ・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・パート別
火曜日からパート練習が始まりました。バンバン走りたい人は、長距離のほうでがんばりましょう。
10/26(土)
46名の参加でした。
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・バトン or タグ
体験が6名来てくれました。これだけ人数が増えると、事故がおこりやすくなるので、気を付けて下さい。
明日は学年別です。ベストの走りが出来るように、早く寝ましょう。
10/24(木)
19名の参加でした。
・体操 ・通過鬼 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
久々にミニハードルをやりましたが、みんな上手かったです。もっと出来なくなっていると思っていましたが、動きが身体に染み付いてくれていたのかな?
10/22(火)
25名の参加でした。
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・100m or 200m ・バトン練習 ・リレー
ショウタが素晴らしいです。言ったことを意識して、きっちりやってくれます。みんな見習うように。
10/19(土)
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・バトン練習 ・リレー
久々に40名を超えました。言い続けて言い続けて、ようやく意識しながら練習が出来だしてきたかな、という感じです。
10/17(木)
・体操 ・四角形リレー ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
寒くなっています。上着を持ってきていない人がまだいます。風邪ひきますよ。家を出るときに暖かくても、必ず上着を持ってきて下さい。
10/15(火)
16名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・リズムケンケンパ ・フォーム走 ・30m ・30m加速走 ・タグ鬼ごっこ
アイリ走れてますねー。
今日は雨天走路での活動だったので、30mのタイム計測をしてみました。加速走は、アイリが一番速かったです。トップスピードが一番速い??
10/12(土)
36名の参加でした。
・体操 ・三色鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・150m ・100m ・お戯れ
三名入会してくれました。これからよろしくね。
明日からキャンプです。来週はクロカンで、次の週は学年別です。全て行く人は、体調を崩さないように気合い入れていきましょう!
10/10(木)
22名の参加でした。
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
もうすぐキャンプです。忘れ物のないように、ばっちり準備しといて下さいね。
10/8(火)
・体操 ・座り鬼 ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
アソラ、シュンスケと低学年の仲間がどんどん増えていきますね。六年生までよろしく。
10/3(木)
・体操 ・三色鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・120m ・100m ・タグ鬼ごっこ
コーチが言ったことを、意識しながら動いて下さいね。なんとなくやっている人が多いです。
あさって、土曜日は競技場が使えないので、クラブは休みです。間違えて来ないように気を付けて下さい。
10/1(火)
・体操 ・ドンじゃんけん ・基本動作 ・フォーム走 ・ピッチ走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験で、シュンスケが来てくれました。フィールドキッズで、いつも練習しているので、すんなり入ってこれましたね。タグも強かったです。また来て下さい。
9/28(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・50m走 ・50m加速走 ・リレー
体験で、アキホが来てくれました。理解力が非常に高く、言ったことをすぐに体現出来ていたので、指導しやすかったです。
9/26(木)
・体操 ・基本動作 ・リズムジャンプ(ケンケンパ) ・フォーム走 ・ピッチ走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
短距離チームと一緒に、楽しくケンケンパをやりましたが、リズム感の悪い人が多すぎです。モエカ、リヒトは上手でした。またやりたいですね。
9/24(火)
・体操 ・ドッチボール ・基本動作 ・ピッチ走 ・フォーム走 ・ダッシュ ・サッカー ・タグ鬼ごっこ
体験で、アソラが来てくれました。競技場の中での練習は、また違うので、次も来て下さいね。
9/21(土)
・体操 ・基本動作 ・ピッチ走 ・フォーム走 ・スタートダッシュ ・リレー
体験で、レイとアキヒロが来てくれました。また来て下さいね。
ユリとリョウマが、いい感じに走れていました。
9/19(木)
・体操 ・基本動作 ・ピッチ走 ・フォーム走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
400mはどうでしたか?長いですね。でも、ビビらずに最初から攻めて走れた人が、一番いい練習になりました。後半に余力があった人は、次回攻めてみて下さい。
9/17(火)
17名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ドッチボール ・ポートボール ・サッカー
外周での活動でした。普段出来ない、球技をたくさんやりました。キレイに走れる人は、球技も出来ますよ。
9/14(土)
35名の参加でした。
・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・バトン練習 ・リレー
体験で、そらくん、はるきくんが参加してくれました。 スタートダッシュの練習では、反応も良くうまく出れていました。
基本動作は、片足立ちのでのバランスや足裏全体での接地を意識して歩行や、片足ジャンプなどおこないました。 つま先だけでの接地にならないように、毎回の基本で意識しておこなうようにしてください。
丹羽談
9/12(木)
・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ・150m×4 ・タグ鬼ごっこ
体験で、タイシとダイキが来てくれました。ピッチも速く、いい走りでした。鬼コーチの鬼メニューが帰ってきました。キツい練習でしか得られないものも、たくさんあります。ただただこなしていって、キツいだけで終わらないように。
9/10(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・200m、120m or 150m、120m ・タグ鬼ごっこ
スタートするときは、前足にしっかり体重を乗せておく。これが出来ていないから、前足から動くという、無駄なスタートをしてしまいます。
9/7(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・50m、80m、150m ・リレー
基本の動きを見て、いいなぁと思える人がほとんどいません。まずは、正確に形をきっちり出来るようにしましょう。
9/5(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・リレー2本 ・タグ鬼ごっこ
毎回行う基本動作は、何気なくするのではなくしっかりと接地の仕方、腕の使い方など形を意識して行ってくださいね。
変形ダッシュは、ハヤテ、タクの反応が抜群でした。
今日は奈良テレビの方が撮影にきていました。放送日は月曜の夕方6時からだそうですよ。 楽しみですね。
9/3(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・200m ・100m ・タグ鬼ごっこ
涼しくなってきたら、走る距離も長くなってきます。キツい後半に、フォームを崩さずに走れるか、が大事です。意識して練習しましょう。
8/31(土)
33名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・ジャンプ ・フォーム走 ・パート練習 ・タグ鬼ごっこ
明日は記録会です。台風の影響で、雨風が心配ですが、追い風なら記録を狙っちゃいましょう。
8/29(木)
・体操 ・基本動作 ・ジャンプ ・フォーム走 ・スタート練習 ・100m
器用な人、不器用な人、いろいろいますが、人の動きを見て、真似する努力をしましょう。説明をちゃんと聞いていないことで出来ないのは、問題外です。
8/27(火)
・体操 ・いろいろ鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・うつ伏せダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
途中まで外周での活動でした。身体をうまく使えない人が多すぎます。もっと基本動作を増やさないとダメかな、、。
8/22(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・100m ・タグ鬼ごっこ
ユリ、モトアキが横浜で開催される、小学生全国交流大会に出場するために、23日から出発します。奈良県の代表として、二人とも頑張ってきて下さい。帰ってきたら、みんないろいろ話を聞きましょう。
8/20(火)
・体操 ・ドンじゃんけん ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・エンドレスリレー
全ての練習が、速く走るための練習になっています。基本は基本、ミニハードルはミニハードル、で終わらずに、それを走りにつなげて下さい。
8/17(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・150m ・100m ・リレー
夏休みも半分が終わりました。宿題はやっていますか?早めに終わらせてしまいましょう。来週、ユリが全国大会に出発します。コーチもついて行きますので、ミサコーチの言うことをしっかり聞いて下さい。
8/15(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ20m、40m ・リレー
日がくれてからの気温が、落ち着いてきました。時間帯、場所、いい環境で、練習出来ていることを忘れないように。
8/13(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・リズムジャンプ ・フォーム走 ・幅跳び
幅跳びの前に、リズムジャンプで踏みきりの感覚をつかませるつもりでしたが、出来なさすぎて、意味があったのかどうか不安です。
8/8(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・リレー
次回、土曜日の小学生の活動は、合宿のためお休みです。
合宿の持ち物ですが、着替え、洗面用具、タオル(バスタオル)、水着(濡れてもいい服)、水筒、室内用シューズ、必要だと思うもの、くらいです。よろしくお願いいたします。
8/6(火)
・体操 ・ラダー ・フォーム走 ・スタート練習 ・シャトルランリレー
変な天気ですね。突然の豪雨はやめてほしいです。
タクのスタートはピカ一です。
8/3(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・スタート練習 ・スウェーデンリレー
掃部(カモン)君が体験で来てくれました。スタートをきっちり練習しました。意識しないとダメなこと、考えること、たった100m走るだけでも、たくさんあります。他人の動きを見て、考えることも大事ですよ。
8/1(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・150m ・100m ・座り鬼 ・タグ鬼ごっこ
ユリ、ミナ、ユイはいい走りでした。ユイは、ミニハードルも速い動きが出来るようになっています。
7/30(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
久々に、ミニハードルで二歩をやりましたが、出来ない人の多さにビックリです。そこからの三歩で、さらに出来ない人の多いこと、、。一年生のハルキは出来ていましたよ。
7/27(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・150m ・タグ鬼ごっこ
いつも言っていますが、一番思い通りに動かせるのは、手です。ちゃんと考えて、意識して直そうとすれば、腕振りは直りやすいです。頭もしっかり使って練習して下さい。
7/25(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・スタート練習 ・スウェーデンリレー ・タグ鬼ごっこ
合宿の締め切りは、27日の土曜日です。参加する人は、忘れずに持ってきて下さい。
7/23(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ドンじゃんけん ・タグ鬼ごっこ
体験で、ミノリが来てくれました。六年生なので、あと一年もないですが、また来て下さい。
ミニハードルでは、カイセイがいい動きをしていました。
7/20(土)
29名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・スタート練習 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
夏休みに入ったせいか、全体的に少し気が抜けていたように感じました。何人かはいい動きが出来ていたので、こうゆうときに、練習の結果に差がついてしまいます。一本、一歩を大切にして下さい。
7/18(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・バトン練習 ・リレー
大会に出る出ない関係なく、バトンの受け渡しが上手く出来るようにしましょう。練習で、リレーもたくさんやるので、今日やったことを活用して下さい。
7/16(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ケイドロ ・ドッチボール
外周での活動でした。15日の全国予選で、ユリが100mで優勝しました。奈良県の代表として、8月に横浜である全国大会に出場します。おめでとう!そして頑張ろう!
7/13(土)
・体操 ・基本動作 ・クイックネス ・ダッシュ ・パート練習
明後日は全国予選です。よく食べて、よく寝て、元気な状態で大会に来て下さい。
7/11(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・エンドレスリレー ・フリー
秋田コーチも言っていましたが、ごはんをしっかり食べて、よく寝て、万全の状態で大会を迎えられるようにしましょう。
7/9(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート練習
暑いので、一本一本集中して練習しましょう。ダラダラしても、時間と体力の無駄ですよ。
7/6(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート練習
ハルキとタクミが入会してくれました。どんどん人数が増えてきました。事故のないよう注意しましょう。あと、暑くなっています。熱中症で運ばれる人も、去年の倍らしいので、注意しましょう。
7/4(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・150mテンポ走 ・タグ鬼ごっこ
アキカ、ユイが走れてきていますね。今の感じで、毎回走れるようにして下さい。
7/2(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・パート練習
ユウセイとリヒトが入会してくれました。四年生以下の層が厚いです。いいライバル、チームメイトとして頑張っていきましょう。
6/29(土)
体験で2名来てくれました。土曜日しか人が揃わないので、ギリギリのリレーの選考会になりました。選ばれた人は、チームの代表だという自覚を持って、練習に取り組んで下さい。
6/27(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・ハードルリレー ・リレー
10mでダッシュをしました。1、2、3歩を、低い姿勢で大きく速く、というのを意識して走りましょう。今日は、ユリが一番良かったです。
6/25(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・加速走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
全国予選の締め切りは、今週の土曜日です。種目が決まったら、早く出して下さい。
6/22(土)
明日は大会です。5、6年は、全国予選の前哨戦みたいな大会です。自信を掴んで終われるようにして下さい。
6/20(木)
10名の参加でした。
・体操 ・ミニハードル ・スキップからダッシュ ・バウンディングからダッシュ ・フォーム走 ・ダッシュ ・ハードル ・タグ鬼ごっこ
警報が出たり解除されたり、ややこしい日でした。狭い場所で練習しないといけないことが、これからもあると思います。周りをよく見て、しっかり状況判断出来るようにして下さい。
6/13(木)
14名の参加でした。
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・坂ダッシュ ・タグ鬼ごっこ ・天下取り
近畿インターハイが始まりました。レベルの高いものが見れます。土日なら見に行けると思うので、時間がある人は、見に行きましょう。
6/11(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・シャトルラン ・バトン練習
コトネとマコトが入会してくれました。よろしくね。 ヒュウマがいいです。一年生と油断していたら、みんな追いこされちゃいますよ。
6/8(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート練習 ・タグ鬼ごっこ
今日も、体験で2名来てくれました。新しく入会した人も、どんどん大会に出てみましょう。
6/6(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・ハンデダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
またまた体験が1名来てくれました。いいですね。どんどん仲間が増えてきています。みんなで、競いあって高めあって下さい。
6/4(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート練習 ・タグ鬼ごっこ
体験で2名来てくれました。最近ちょこちょこ人数が増えていってます。ベテランの5、6年生は、新しく来た人達にいろいろ教えてあげて下さい。
5/30(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・150m ・120m ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
ユリの150mのスタートの加速が、すごく良かったです。スタートから、スピードを上げて走れるようにしましょう。
5/28(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・シャトルラン ・タグ鬼ごっこ
梅雨入り?したんですかね。雨の中で練習することもあります。タオル、着替えなど、雨の時の準備も忘れずにしておいて下さい。
5/25(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート練習 ・リレー
素早く集合する、話を聞く、コースを渡るときは左右を確認して渡る。まずは、基本的なことから、きちんと出来るようにしましょう。速くなるとかは、その次です。
5/23(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・30m×2 ・50m×2 ・100m×1 ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
少年少女のリレーの選考会をしました。大会で速く走れても、練習の時に走れなかったら、メンバーに選ばれませんよ。練習だけ速いのも困りますが。
5/21(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート練習 ・150m ・長縄跳び
暑くなってきましたが、ダラダラせずに一本一本集中していきましょう。
5/18(土)
・体操 ・鬼ごっこ(両足、ケンケン、スキップ) ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験が7名も来てくれました。いきなりの大人数でしたが、ぶつかったり怪我をしなくて良かったです。これからも、気を付けていきましょう。
5/16(木)
12名の参加でした。
・体操 ・通過鬼 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
暑い日が続いていたのに、肌寒い日でしたね。でも、この気温が例年通りらしいので、上着は持ってくるようにしましょう。あのコーチみたいに、あそこまで着込まなくてもいいですけどね。
5/14(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート練習 ・120m
5、6年生で、大会に出ようと思っている人は、今のうちにどの種目に出るかを、決めておいて下さい。迷っている人はパート練習で、いろいろ試してみてもいいですよ。
5/11(土)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・120m ・タグ鬼ごっこ
ユリがいいです。ここから、夏にかけてどんどん上げていけたら、いうことなしなんですけどね。
5/9(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルラン80m×3、60m×4、40m×5、20m×6 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
ゴール前で、力を抜いてしまう癖がついてる人が多いです。今日のシャトルランは、しっかり走り抜けていました。いつも、今日の調子でやって下さい。
5/7(火)
13名の参加でした。
・体操 ・ドッチボール ・ポートボール ・長縄跳び ・ハンデダッシュ ・タグ鬼ごっこ
みんな仲良く練習しましょう。
5/4(土)
・体操 ・鬼ごっこ ・基本動作 ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
奈良県選手権で、他のチームのだいたいの力がわかりましたね。全国大会が全てではありませんが、いけるなら狙っていきましょう。
5/2(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・加速走30m、60m、100m ・幅跳び
全体的に、みんな動きが良くなっていますが、アイリは良すぎでした。
明日から、50mダッシュ王、奈良県選手権に出る人は、頑張りましょう!
4/30(火)
・体操 ・ドッチボール ・長縄跳び ・ポートボール ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
外周での活動でした。ゴールデンウィークに入りますが、ダラダラと過ごさないようにしましょう。
4/27(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・ダッシュ ・タグ鬼ごっこ
3名体験で来てくれました。リンカとヒナは入会してくれるそうなので、これから一緒に頑張りましょう。
4/25(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・150m ・120m ・100m ・リレー ・タグ鬼ごっこ
日曜は奈良市記録会で、ゴールデンウィークに入ると、ダッシュ王、県選と続きます。規則正しい生活で、体調管理をしっかりしてください。
4/23(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・120m ・幅跳び
クラウチングスタートの時の足の位置が、ほとんどの人が近いです。なので、一歩目で体が起き上がっています。今のうちに、フォームを直しましょう。
4/20(土)
27名の参加でした。
二年生のヒロミに、800mでAコーチが負けた時以来の事件がおこりました。三年生のタイシに、Mコーチが100mで負けました、、。確かにタイシは、いい走りをしていますが、残念でなりません。コーチも鍛え直す必要がありそうです。
4/18(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・150m ・リレー ・タグ鬼ごっこ
体験で、ダイチ、ソラト、ヤスハの3人が来てくれました。モモナが体験の子に、いろいろ教えてあげてるのを、何回か見かけました。他の人達も、体験や、入会したばかりの人に、教えてあげられるようになって下さい。
4/16(火)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ30m、100m ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
リョウマ、カイセイのミニハードルの動きが良かったです。ミニハードルがなくても、同じ動きが出来るように!
4/13(土)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・リレー ・タグ鬼ごっこ
テルキが体験で来てくれました。ちょこちょこ人数も 増えてきました。前からいるメンバーは、練習でも、それ以外でも、いい見本を見せられるように行動して下さい。
4/11(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
ヒトミの走りが、どんどん良くなっています。全員が、同じタイミングで良くなるわけではないので、いい動きが出来ている人を、しっかり見るようにしましょう。
4/9(火)
新三年生軍団。いいメンバーが揃っていて、競いあって高めあってくれると思っていましたが、タイシが飛び抜けました。三、四年生!タイシに負けじと、ついていってください。
4/4(木)
・体操 ・基本動作 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・120m×2 ・大縄跳び
ユリとタイシは、今日すごく良かったです。良いときの動きを、忘れないようにして下さい。
最近、全学年クラウチングスタートの練習をしていますが、低学年が、思った以上に上手でびっくりしました。
4/2(火)
・体操 ・ミニハードル ・基本動作 ・ダッシュ ・シャトルランリレー ・タグ鬼ごっこ
新年度が始まりました。新5、6年生は、行動でみんなを引っ張っていってください。 体験で、ナツミとヒュウマが来てくれました。また来て下さい。
3/28(木)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ダッシュ ・150m、120m、100m ・エンドレスリレー ・大縄跳び
みんな何かもらえるとなると、人が変わったように頑張りますね。怖い怖い。
3/26(火)
・体操 ・基本動作 ・フォーム走 ・ハンデダッシュ ・スウェーデンリレー ・タグ鬼ごっこ
体験で、アツシとコウキが来てくれました。なかなか気のいい二人でした。
3/23(土)
34名の参加でした。
・体操 ・ドッチボール ・ミニハードル ・フォーム走 ・シャトルランリレー ・タグ大会
またまた外周での練習でした。何人かコケて擦りむいていましたが、大丈夫ですか?ちゃんと洗っておいて下さい。
3/21(木)
・体操 ・ドッチボール ・ポートボール ・リレー ・タグ鬼ごっこ
球技が苦手だろうが、得意だろうが、一生懸命やりましょう。動かなかったら何の練習にもなりませんよ。
3/19(火)
・体操 ・基本 ・ミニハードル ・フォーム走 ・30m ・30m加速走 ・50m ・リレー
暖かくなってきて、身体もよく動くと思います。明日は、雨っぽいですが、ベスト記録で締めくくって終わりましょう!
3/14(木)
・体操 ・ミニハードル ・スキップ ・バウンディング ・フォーム走 ・スウェーデンリレー ・タグ鬼ごっこ
寒暖の差が激しい体調をくずさないように気を付けて下さい。
3/12(火)
・体操 ・基本 ・フォーム走 ・ハンデダッシュ ・(120m+30m)×2セット ・幅跳び
全体的にダレてますね。適当にこなすだけなら、やらないほうがマシです。
3/9(土)
・体操 ・基本 ・フォーム走 ・ダッシュ ・スウェーデンリレー ・タグ鬼ごっこ
体験で一名来てくれました。六年生なので、あまり一緒に練習出来ませんが、クラブの雰囲気に慣れといて下さい。
3/7(木)
・体操 ・氷鬼 ・基本 ・フォーム走 ・ハンデ変形ダッシュ ・スウェーデンリレー ・タグ鬼ごっこ
スキップ、バウンディングがキッチリ出来ないと、今以上に速くならないと思ってもいいくらいです。一本一本、一歩一歩を大切に。
3/5(火)
・体操 ・基本 ・フォーム走 ・幅跳び ・勝ち150m、120m、100m ・負け200m、150m、100m
大会に出ている人は、幅跳びの足を合わせられるように。同じスタート同じ走りが出来ないと、足は合いませんよ。
3/2(土)
・体操 ・基本 ・フォーム走 ・ダッシュ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
3月31日(日)北和記録会に出場したい人は、9日(土)までに出たい種目(100m、幅跳び)を言ってください。一種目500円です。よろしくお願いします。
2/28(木)
・体操 ・基本 ・フォーム走 ・ハンデダッシュ ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
基本が雑です!バウンディングは、上手い人がいません。非常に残念です。
2/26(火)
・体操 ・ダブルダッチ ・基本 ・フォーム走 ・スウェーデンリレー ・エンドレスリレー ・タグ鬼ごっこ
レオの400m、タイキの100m×8本、いい走りでした。他のみんなも、よく頑張っていました。が、みんな基本をもう少し意識して練習しましょう。
2/23(土)
・体操 ・基本 ・フォーム走 ・ダッシュ ・バトン練習 ・リレー
明日は大会です。最高の力が発揮できるように、今日は早く寝ましょう。
2/21(木)
・体操 ・基本 ・フォーム走 ・パート練習 ・タグ鬼ごっこ
寒いです。日曜の大会の日も、寒いらしいです。暖かい格好と、アップで身体をしっかり温めるようにしましょう。
タイキの幅跳びが、いいらしいです。
2/16(土)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ or 15分間走 ・150m×5本
最近、また気がゆるんできているように思います。トラック内で追いかけっこをしたり、ダラダラ歩いたり、立ち止まったり、基本的なルールを守りましょう。
2/14(木)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート練習
ゲンが遊びに来てくれました。月日が経つのは早いですね。教え子たちが、高校生、大学生になっているのを見ると、自分が老けたなと思います。また遊びに来てね。
今日はバレンタインデーです。チョコをくれた方々、ありがとうございます。年々貰う数が増えてるような、、。食べきれるかな?
2/12(火)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・変形ダッシュ ・シャトルランリレー ・タグ鬼ごっこ
ケガをするような行動をしないように。スキーの時もそうでしたが、勝手に行動する。話を聞かない。競技以前の問題ですよ。
2/5(火)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・パート練習
室内陸上おつかれさまでした。結果はいまいちでしたが、ひと味違う大会を楽しめたと思います。応援もたくさん来てくれて、みんなありがとう。毎年出られるように、頑張っていきましょう。
2/2(土)
・体操 ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・リレー ・タグ鬼ごっこ
明日は室内陸上です。ケガ、熱、いろいろありましたが、明日は万全の体調で来て下さい。朝も早いので、今日は早く寝ましょう。
1/31(木)
・体操 ・ハードルドリル ・フォーム走 ・ハードルリレー ・パート練習
インフルエンザが流行っています。予防を徹底して、かからないようにしましょう
ミナのハードルが良くなってきました。
1/29(火)
・体操 ・タグ鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート練習
日曜は、室内陸上です。いつもとは全く違う雰囲気の大会です。お祭りです。応援に行ける人は、ぜひ行きましょう。
1/26(土)
・体操 ・通過鬼 ・ミニハードル ・フォーム走 ・150m、120m、100m ・パート練習
冬の花火も綺麗でしたね。
寒くて身体も動きにくいかもしれませんが、フォームはキッチリ意識して練習して下さい。
1/24(木)
・体操 ・ハードルドリル ・フォーム走 ・ダッシュ ・パート練習 ・120m、100m
室内陸上、スキー、少年少女と、大会イベントが盛りだくさんの2月が迫ってきました。寒さもまだまだ続くので、体調を崩さないように気を付けましょう。
1/22(火)
・体操 ・馬跳び ・ミニハードル ・フォーム走 ・短距離 or 長距離 ・スウェーデンリレー ・大縄跳び
ミニハードル下手になってますよ。ガンガン走るのも大事ですが、基本が出来ていなかったら、たくさん走っても、身に付くものは、ほとんどありませんよ。まずは、基本!
1/19(土)
・体操 ・座り鬼 ・輪っかドリル ・フォーム走 ・ダッシュ30m、60m、100m ・スウェーデンリレー
ドリルでの動きがわからない人は、前の人たちをちゃんと見ましょう。聞いてない、見てないから出来ないんです!
1/17(木)
・体操 ・ぐるぐるリレー ・ミニハードル ・フォーム走 ・400mエンドレスリレー
みんなよく頑張りました。
1/15(火)
・体操 ・ドッチボール ・シャトルラン ・街灯リレー ・タグ鬼ごっこ
外周での活動でした。こけた人たち大丈夫ですか?しっかり洗っておいて下さい。
4月から5府県までの、大会・記録会で、出したベスト記録を書いて、持ってきてください。
1/12(土)
・体操 ・三色鬼ごっこ ・ミニハードル ・フォーム走 ・ダッシュ or 1500m ・200m ・タグ鬼ごっこ
ショウタが入会してくれました。2、3年生のレベルが高いです。今のメンバーのまま順調にいくと、すごいチームが出来ちゃいます。みんな、続けていって下さい。
1/10(木)
・座り鬼 ・ハードルドリル ・フォーム走 ・パート練習 ・タグ鬼ごっこ
ダッシュをあまりしなくなったのと、正月明け、寒さ、などでみんな走れていません。徐々にでいいので、しっかり切れのある動きを見せてください。
1/8(火)
・体操 ・座り鬼 ・ミニハードル ・フォーム走 ・150m×8〜12 ・タグ鬼ごっこ
体験で、ショウタが来てくれました。キツい練習の日に来ちゃいましたね。でも、今日のがいけたら、もう大丈夫です。
1/5(土)
・体操 ・通過鬼 ・? ・ミニハードル ・フォーム走 ・スウェーデンリレー ・タグ鬼ごっこ
明けましておめでとうございます。正月ダラダラ過ごしていませんでしたか!?コーチは、ダラダラしきっていました!早く身体と頭を戻しましょう。