2011年分


12/27(木)

 27名の参加でした。

・体操
・ドッチボール
・ハンデダッシュ
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 今年の活動も、無事終了しました。一年間頑張れましたか?反省点は、いくつもあると思います。コーチも、多々あります。その反省を、来年にしっかり活かして、さらに高みを目指してください。

栗原談


12/25(火)

 24名の参加でした。

・体操
・ドッチボール
・外周5周ジョグ
・変形ダッシュ
・タグ鬼ごっこ
・100m

 メリークリスマス!&ハッピーバースデーヒトミ!!楽しく運動して、楽しく今年を終えましょう。

栗原談


12/22(土)

 24名の参加でした。

・体操
・通過鬼
・ミニハードル
・フォーム走
・150m×8本
・タグ鬼ごっこ

 今年最後の、競技場での練習でした。あと2回と、108イベントだけです。用事がない人は、出来るだけ参加して下さい。

栗原談


12/20(木)

 24名の参加でした。

・体操
・三色鬼ごっこ
・通過鬼
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 エンドレスリレー100m8本いきましたが、4本過ぎたあたりから、けっこうキツいですね。その時に、バラバラな走りにならずに、キレイに走ることを心掛けて下さい。

栗原談


12/18(火)

 19名の参加でした。

・通過鬼
・フォーム走
・変形ダッシュ
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 体験で2名来てくれました。ぜひ、また来て下さい。

 タクが変形ダッシュで、一列目に来ています。5、6年生もうちょっと頑張って下さい。

栗原談


12/15(土)

 30名の参加でした。

・体操
・座り鬼
・ミニハードル
・ハンデダッシュ
・シャトルランリレー

 明日はクロカンリレーです。クラブの代表の六人が出てくれます。時間がある人は、応援に来て下さい。

栗原談


12/13(木)

 24名の参加でした。

・体操
・座り鬼
・ミニハードル
・フォーム走
・150m×4〜6本
・スウェーデンリレー
・長縄跳び

 寒くなると、体も動きも堅くなります。ウォーミングアップ、ストレッチをしっかりやりましょう。

栗原談


12/11(火)

 19名の参加でした。

・ジョグ
・体操
・鬼ごっこ
・ミニハードル
・フォーム走
・300mインターバル走

 一週間ぶりの練習でしたが、キツかったですね。ユリの、キツくなってきて、余計な力が抜けた時の走りが、すごくいいです。

栗原談


12/4(火)

 19名の参加でした。

・鬼ごっこ
・輪っかドリル
・フォーム走
・一分ジョグ一分ウォークのインターバル
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 インターバル走は、かなりキツかったですね。やりきったことは、自信を持って下さい。

 前回体験で来てくれた二人が、入会してくれました。よろしくね。

栗原談


12/1(土)

 32名の参加でした。

・鬼ごっこ
・輪っかドリル
・フォーム走
・1500m or 800m
・スウェーデンリレー
・長縄跳び

 体験で、アヤノとタイキの二人が来てくれました。なかなかいい動きをしていました。ぜひ、また来て下さい。

栗原談


11/29(木)

 16名の参加でした。

・じゃんけんダッシュ
・基本
・ハードルリレー
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 走る距離が伸びても、スタートから積極性にとばしていきましょう。抑えて走っても、後半しんどくなるのは同じです。

栗原談


11/24(土)

 25名の参加でした。

・体操
・輪っかドリル
・フォーム走
・800m or 1000m
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 5府県お疲れ様でした!入賞した人、ベストが出た人、納得いかなかった人、いろいろいると思いますが、自分の良かったところと、ダメだったところを考えて下さい。それが次に繋がります。

栗原談


11/22(木)

 24名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・バトン練習
・タグ鬼ごっこ

 明日は、小学生が千人以上集まる大きな大会です。六年生は、小学生の締めくくりのつもりで、張りきっていきましょう。

栗原談


11/20(火)

 19名の参加でした。

・体操
・鬼ごっこ
・ミニハードル
・フォーム走
・150m+50mウォーク
・バウディング or ジョグ
・タグ鬼ごっこ

 金曜は雨の予報です。しっかり雨対策をして、万全の体制で大会に挑みましょう。

栗原談


11/17(土)

 21名の参加でした。

・体操
・ラダー
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・ハードル or 400m
・タグ鬼ごっこ

 もうすぐ5府県です。体調管理をしっかりしましょう。

栗原談


11/15(木)

 23名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 自分の動きを、1つ1つ見直していきましょう。

栗原談


11/13(火)

 16名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・その場インターバルダッシュ
・ハンデダッシュ
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 最近とくに忘れ物が増えています。自分の物くらい、しっかり管理して下さい。

栗原談


11/8(木)

 26名の参加でした。

・お戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・パート練習
・スウェーデンリレー

 一本一本もっと集中していきましょう。雑になってきてますよ。

栗原談


11/6(火)

 18名の参加でした。

・馬跳び
・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 順調に仕上がっていってます。いい感じです。

栗原談


11/3(土)

 32名の参加でした。

・鬼ごっこ
・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・100m
・幅跳び or リレー
・タグ鬼ごっこ

 体験で、イツキ、コウキ、ユウマの3名が来てくれました。来年から来てくれるらしいので、お待ちしております。

栗原談


11/1(木)

 23名の参加でした。

・鬼ごっこ
・ミニハードル
・フォーム走
・加速走30m、60m
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

ナオコは走れていますね。すごくいい感じです。リョウも、走れるようになりました。最初は、完全な野球走りでしたが、キレイに走れています。

栗原談


10/30(火)

 16名の参加でした。

・体操
・お戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 急に寒くなりました。ケガをしないように、気をつけて下さい。

栗原談


10/25(木)

 20名の参加でした。

・体操
・お戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ or 600m
・幅跳び or ハードル

 土曜日が5府県の締め切りです。練習に来れないけど、出たいという人は、亜矢子コーチに電話して下さい。

 ジン、ユキナが長距離に強いのは知っていましたが、モエもいい感じに走れていました。

栗原談


10/23(火)

 18名の参加でした。

・体操
・クイックネス
・基本サーキット
・フォーム走
・振り足ダッシュ
・(150m+50m)×3本
・タグ鬼ごっこ

 寒くなってきたので、ガンガン動き続けます。だからといって、ひとつひとつの動きが、適当にならないように気をつけて下さい。

栗原談


10/20(土)

 30名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 二年生男子が勢揃いでした。本当にいいメンバーが揃っています。今は、タイシが頭1つリードしている状態ですが、カイセイ、タク、シュンスケ、ダイキ、リクト誰が勝ってもおかしくありません。これからが非常に楽しみです。

栗原談


10/16(火)

 21名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・幅跳び or ハードル
・エンドレスリレー

 学年別も終わり、久々のパート練習でした。幅跳びとハードルだけでしたが、いい動きがどちらでも見られました。大会が続きますが、ケガをしないように、ケアをしっかりして下さい。

栗原談


10/13(土)

 31名の参加でした。

・体操
・基本
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・バトン合わせ

 明日は学年別です。みんな頑張って下さい!

栗原談


10/11(木)

 21名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ハンデダッシュ

 基本でいい動きをしているのに、いざ走ると、いい動きが出来ない。何人かいます。せっかくのいい動きがもったいないです。同じ動きが出来るように、体に覚え込ませましょう。

栗原談


10/9(火)

 22名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・エンドレスリレー
・ドッチボール
・タグ鬼ごっこ

 外周での練習でした。日、月のキャンプで、しんどくなった人もいるみたいですが、今週は学年別です。体調を整えて、万全の状態でのぞめるようにしましょう。

栗原談


10/6(土)

 30名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・エンドレスリレー

 ダイキがミニハードルで、いい動きをしていました。今の2年生男子は、いいメンバーが集まっています。お互いに競いながら、成長していってください。

 寒くなってきたので、上着を持ってくるようにしましょう。

栗原談


10/4(木)

 22名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・150m×2〜4
・タグ鬼ごっこ

 体験で、セイゴが来てくれました。切れのあるいい動きをしていましたが、サッカー走りをもう少しだけ修正したほうがいいですね。

 ぜひ、また来て下さい。

栗原談


9/29(土)

 16名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・200m
・120m
・タグ鬼ごっこ

 来週は5、6年のキャンプです。その次の週は学年別です。運動会もあって、疲れがたまらないようケアをしっかりして下さい。

栗原談


9/27(木)

 22名の参加でした。

・お戯れ
・ミニハードルスキップ
・フォーム走
・ダッシュ
・150m×4〜6

 今日の練習キツかったですね。コーチは攻めすぎて、150m4本でリタイアしてしまいました。小学生の体力はすごいですね。

栗原談


9/25(火)

 20名の参加でした。

・クイックネス
・体操
・ハードルドリル
・フォーム走
・200m
・エンドレスリレー

 みんないい感じに、走れるようになってきています。この調子でいきましょう!

栗原談


9/20(木)

 24名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・ミニハードルスキップ
・フォーム走
・ダッシュ30m、50m、100m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 男子Aチームは、タイムを狙っていきましょう。男女ともに室内に出よう!

栗原談


9/18(火)

 22名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 火曜、木曜でも人数が増えてきましたね。天気も関係なく参加人数が多いのは、素晴らしいです。せっかく参加しているのだから、意味のある練習をして下さい。

栗原談


9/15(土)

 31名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・150m

 またまた微妙な天気でしたが、なんとか練習出来て良かったです。

 来週は、奈良市記録会。10月は学年別です。気温の変化が激しいので、体調を崩さないように気をつけて下さい。

栗原談


9/13(木)

 24名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・幅跳び
・150m
・100m

 ユウナは、幅跳びすごく良くなりましたね。2m50跳べたので、試合もバンバン出ていきましょう。ヘイゾウも、2m超えていたので、次から幅跳びも挑戦してみましょう。

栗原談


9/11(火)

 22名の参加でした。

・体操
・お戯れ
・ハードルドリル
・フォーム走
・ダッシュ
・200m

 モモナは、今日のフォーム走、すごく良くなっていました。フォーム走や基本の時に、しっかり自分の動きを意識しましょう。

栗原談


9/8(土)

 30名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・150m×4〜6本
・タグ鬼ごっこ

 カイセイは、ダッシュも150mも、とても良かったです。その調子で頑張って下さい。学校が始まって、疲れてきていませんか?規則正しい生活を心がけましょう。

栗原談


9/6(木)

 20名の参加でした。

・体操
・スキップ
・ミニハードルスキップ
・フォーム走
・ダッシュ
・幅跳び

 突然の雷で、途中で中断してしまいました。

 ミニハードルスキップは、みんな出来るようになってきましたね。ただのスキップなのに、物が置いてあると出来なくなります。すぐ出来た人は、普段からよく考えて練習出来ている人だと思います。

栗原談


9/4(火)

 25名の参加でした。

・体操
・スキップ
・ミニハードルスキップ
・フォーム走
・300m、200m、100m(4〜6年)
・150m、150m、100m(1〜3年)
・タグ鬼ごっこ

 体験で、ナオが来てくれました。たくさん走って疲れたと思いますが、今日の練習は、とくにキツい練習だったので、懲りずにまた来て下さい。

栗原談


9/1(土)

 28名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ハードル
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 ユカリは、最近とてもいい動きをします。その調子でいきましょう。

 次の大きな大会は、学年別です。1〜3年生も勝てるチャンスです。100mを走りきるためにも、基本をしっかりやりましょう。

栗原談


8/28(火)

 23名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・150m×4〜6
・タグ鬼ごっこ

 ユウ、全国大会お疲れ様でした。結果は、入賞にあと少しでしたが、全国の大舞台でベストを出したのは、さすがです。みんなにも、全国の話をしてあげて下さい。

栗原談


8/23(木)

 24名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・変形ダッシュ
・スウェーデンリレー

 アキカ、ハルミ、ヒュウマの3名が体験に来てくれました。また来て下さいね。

 明日から、ユウが全国大会に出発します。ベストが出れば、久々の奈良県勢入賞もありえます。全国各地の子らと友達になって、楽しくやってくれればいいですが、もっと楽しく終われるように、いい結果も期待しています。

栗原談


8/18(土)

 25名の参加でした。

・体操
・ハードルドリル
・ハードルリレー
・150m
・120m
・タグ鬼ごっこ

 何人かハードルで、いい動きをしていました。どの種目でもそうですが、ピッチを上げられない人は、それなりの動きになってしまいます。いい動きやなって思う人は、ピッチが速いです。基本やミニハードルで、しっかりピッチを上げられるように!

栗原談


8/11(土)

 15名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・変形ダッシュ
・折り返しリレー
・タグ鬼ごっこ

 奈良市記録会でした。けっこうベストが出たみたいで、いい感じに練習出来ているのかなと思います。

 話しは変わりますが、久々に本気で怒りました。ああいう人がが教師でいいのでしょうか?教育者失格です。あれで、誰か教わることがあるのでしょうか?あの言動に、なんの疑問も持たない人もどうかと思います。

栗原談


8/9(木)

 25名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・100m
・スウェーデンリレー

 体験で2名来てくれました。もう入会してくれるということなので、楽しく練習しましょう。

栗原談


8/7(火)

 19名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・200m
・100m
・ハードル or 幅跳び

 200m、100mとタイキがいい走りをしました。200mでビビって前半からいけない人は、タイムなんか出ません。いける人は、100mがものすごく楽に走れるようになります。出し惜しみしないように!

栗原談


8/4(土)

 21名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ハードル
・ハードルリレー

 ハードルドリルや、ハードル練習をちょこちょこやるようになりました。ハードルを越える時の、フォームはもちろん大事ですが、ハードルで一番大事なのは、いかにハードルとハードルの間を速く走るかです。跳びかたが多少下手くそでも、着地のしかたが上手ければ、ハードルは速く走れます。どの練習でも、どうやったら速く走れるかを考えてみましょう。

栗原談


7/31(火)

 12名の参加でした。

・体操
・ハードルドリル
・フォーム走
・200m、100m計測

 暑さで集中が続かないと思いますが、やるときはやる。休憩するときはする。メリハリをつけてやっていきましょう。

栗原談


7/28(土)

 19名の参加でした。

・体操
・輪っかドリル
・ミニハードル
・ダッシュ
・パート練習

 レオはどんどんよくなっています。みんなも、注意されたところは、しっかり意識して直せるように!

栗原談


7/26(木)

 21名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・シャトルラン
・タグ鬼ごっこ

 暑いので、水分を多めに持ってきて、熱中症に気を付けましょう。

 秋田コーチの持ってきてくれている氷も、使っていいですが、遊び道具にはしないで下さい。暑さたいさく対策、アイシング用の氷です。大事に使いましょう。

栗原談


7/24(火)

 15名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ30m
・50m、100m、150m計測
・タグ鬼ごっこ

 近畿交流大会が迫ってきました。県外の強い選手をよく見て、いい動きを盗みましょう。そして、自分がどれくらい通用するのかを、試しに行きましょう。

栗原談


7/19(木)

 26名の参加でした。

・お戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ30m、60m、100m
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 土曜日から合宿です。なので、合宿に参加しない小学生は、練習がお休みです。間違えて来ないようにして下さい。

栗原談


7/17(火)

 15名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・ハードル
・ドッチボール
・タグ鬼ごっこ

 外周での練習でした。

 日曜日に全国予選がありました。ユウが高跳びで、全国大会に行くことになりました。結果として、2位3位が多かったです。入賞でいい結果とも言えますが、1位にもなれたかな、と思います。練習のちょっとしたところで、力を抜いたり、雑にやってしまったりというのが、こうゆう結果に繋がると思います。少しの差で悔しい思いをするのか、しんどくても一本一本を大切に練習するのか、どちらがいいですか?

栗原談


7/14(土)

 28名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・シャトルラン
・タグ鬼ごっこ

 明日は全国予選です。早く寝て、体をしっかり休ませて下さい。レオは、最近とてもいい走りをしています。その調子でいきましょう。

栗原談


7/12(木)

 20名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・パート別
・リレー
・長縄跳び

 地面は「蹴らずに、踏む!」それを再度意識しながら、練習して下さい。

栗原談


7/10(火)

 18名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・150m
・リレー

 全国予選まで、5日です。気を引きしめて練習していきましょう。

栗原談


7/7(土)

 28名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・150m、120m
・リレー

 全国予選が近づいてきました。5、6年生は体調管理をしっかりしましょう。

栗原談


7/5(木)

 19名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 雨に降られてしまいましたが、しっかり走れたと思います。

栗原談


6/28(木)

 21名の参加でした。

・お戯れ
・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ30m、60m、120m
・幅跳び

 体験で、シュンノスケが来てくれました。足が痛いみたいでしたが、いい動きはしていました。ぜひまた来て下さい。

栗原談


6/26(火)

 17名の参加でした。

・お戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・120m
・幅跳び

 体験で、モモナが来てくれました。最近、毎回体験がいる気がします。高学年が増えると、練習も、盛り上がって大変いいですね。

栗原談


6/23(木)

 34名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・100m
・パート別

 何度も言ってますが、土曜日は人数が多いので、1人1人が、気をつけて行動出来るようにして下さい。

 体験で、リュウダイが来てくれました。軽やかないい走りをしていました。家は遠いですが、ぜひ来て下さい。

栗原談


6/21(木)

 16名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 まさに、梅雨な天気が続いています。今週の日曜日は、大会です。雨が続いて、幅跳びなどの練習がなかなか出来ていませんが、体調だけでも、万全で挑めるように持っていきましょう。

栗原談


6/16(土)

 32名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・スタートダッシュ
・パート別

 体験3名、新入会3名来てくれました。続々と増えてきています。

 雨で、短い距離しかできませんが、スタートさえキッチリ出れたら、あとは気持ちよく走れます。スタートを極めましょう。

栗原談


6/14(木)

 17名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ30m、50m、120m
・幅跳び

 体験でモエカが来てくれました。平日も、だんだん人数が増えてきましたね。人数が増えてくると、コーチの目も、行き届かなくなります。そこで、サボるかキッチリやるかは、自分次第です。

栗原談


6/9(土)

 28名の参加でした。

・ミニハードル
・フォーム走
・変形ダッシュ
・スタートダッシュ
・バトン練習、馬跳び

 チサトとホノカが体験で来てくれました。土曜日は人数が多いので、接触などケガをしないように、気をつけて下さい。特に、雨天練習場は狭いので、周りをよく見て下さい。

栗原談


6/7(木)

 14名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・ハードル
・ダッシュ
・120m
・幅跳び

 スタートの足の位置を、ちゃんと固定させましょう。ブロックがある時と、ない時で、足の位置が違っています。

栗原談


6/5(火)

 10名の参加でした。

・お戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・50m
・幅跳び

 レオのフォーム走が、すごく良くなっています。その走りを、いつでも出来るようになりましょう。

栗原談


6/2(土)

 25名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・50m、100m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 最近タイキがいいです。ムラもなくなって安定した走りが出来てます。他の男子も、負けずに競い合って下さい。シュンスケ、タク、ダイキと下の学年がいい走りをしています。これからが楽しみです。

栗原談


5/31(木)

 19名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・幅跳び
・リレー

 突然の雨で、幅跳びを中断してしまいました。困りますね。濡れた人は、風邪を引かないように、しっかりケアしておいて下さい。

栗原談


5/29(火)

 10名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・スタートダッシュ
・60m、100m、150m

 アイリの走りが良くなってきました。足が流れるのが減って、ピッチが上がってました。いい感じです。

栗原談


5/26(土)

 26名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・ダッシュ
・150m
・タグ鬼ごっこ

 運動会だったからか、何人か休んでいました。日頃の練習の成果を、発揮出来たでしょうか?

 タグはやっぱり、人数が多くないと盛り上がりませんね。キミちゃん参加ありがとう。

栗原談


5/24(木)

 14名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・加速走60m、100m
・幅跳び

 全体的に、あまり走れていませんでした。常に、絶好調ということはあり得ません。でも、調子があまりよくないときこそ、フォームなどを意識して走ることで、身に付きます。調子がよくないときほど、チャンスだと思って下さい。

栗原談


5/22(火)

 9名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・ハードル
・120m、100m

 ハードルで、亜〇子コーチがダイナミックにコケてましたね。ただ、自分の体を思った通りに動かせるので、うまく転がってケガをしませんでした。自分の体です。自分で操れるようになりましょう。

栗原談


5/19(土)

 31名の参加でした。

・体操
・ミニハードル
・フォーム走
・変形ダッシュ
・パート別
・タグ鬼ごっこ

 体験で四名来てくれました。土曜日は多いですね。事故がおこらないように、コーチも注意していますが、自分たちで気をつけて行動するように、心がけて下さい。

栗原談


5/17(木)

 14名の参加でした。

・ミニハードル
・ハードルドリル
・フォーム走
・加速走60m、100m
・パート別

 マニアックで、難しいことをやってみました。正直、言っても無理やろうなと思っていましたが、意外に伝わったみたいで、格段によくなった人もいました。週三回、二時間の練習だけ意識するのではなく、普段の生活から意識して動けば、それだけ多く練習をしていることになるので、身に付くのも早くなります。なので、普段歩くときも、足の着きかたなど、ちょっと考えてみてはいかがでしょう。

栗原談


5/12(土)

 29名の参加でした。

・ミニハードル
・変形ダッシュ
・150m、120m
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 体験で、タク、フウガ、ヘイゾウの3名が来てくれました。少しずつ人数が増えてきましたね。ただ、低学年が多くなっているので、キャプテンは大変だと思いますが、しっかりまとめらるように頑張っていきましょう。
明日は、奈良市民体です。奈良市民は、頑張って下さい。

栗原談


5/10(木)

 13名の参加でした。

・ミニハードル
・フォーム走
・変形ダッシュ
・50m、100m
・エンドレスリレー

 マナカが体験で来てくれました。バネのあるいい走りをしていました。ぜひ、また来て下さい。

 ミニハードルやフォーム走で、自分の動きをしっかり意識して走っていますか?意識して練習するのと、何も考えずに練習するのでは、全然効果が違います。頭を使って下さいね。

栗原談


5/8(火)

 11名の参加でした。

・お戯れ
・ミニハードル
・ハードルドリル
・フォーム走
・スタートダッシュ
・150m×3

 ハードルドリルが定番になってきました。そろそろみんな、上手く出来るようになって下さい。

 今日、亜矢子コーチが言っていましたが、どうせしんどい練習をするなら、一本一本キッチリやりましょう。適当にこなすだけでは、何も得られませんよ。自分のための練習ですからね。

 余談ですが、今年も、100mに出場しようと思っています。その時は、ひっそりと見守って下さい。

栗原談


5/5(土)

 14名の参加でした。

・基本
・ハードルドリル
・フォーム走
・ダッシュ
・150m
・120m

 最近いい動きが出来てきています。特に女子がいい感じです。ハナは、今日すごく良くなってました。その腕ふりで走り続ければ、絶対速くなります。

 ただ練習をやるよりも、終わってから、良かった所、悪かった所を自分で考えてみましょう。

栗原談


5/3(木)

 17名の参加でした。

・基本
・ミニハードル
・変形ダッシュ
・バトン合わせ

 雨が降ったりやんだりでしたが、なんとか練習出来ました。
体験で、二名来てくれました。家が遠いですが、頑張って来て下さいね。
明日は、奈良県選手権です。大人は、標準記録を突破しないと、出れない大会です。速い人達の走りも、しっかり見るようにして下さい。

栗原談


5/1(火)

 10名の参加でした。

・基本
・ラダー
・ハードル
・ポートボール
・ドッチボール

 5月になりました。前から話していた通り、キャプテンを発表しました。

 ジンこれから、キャプテンとして、よろしくお願いします。副キャプテンはユウになりました。ただ、キャプテンだけに負担をかけたくないので、みんな自分のことは自分で、ちゃんと出来るようになって下さい。特に、大会でのアップ、コール、ダウンなど、コーチに言われないと出来ないのでは困ります。これからは、さらに自分たちで協力してやっていってください。

栗原談


4/26(木)

 15名の参加でした。

・お戯れ
・ラダー
・ハードルドリル
・フォーム走
・30m、50m、100m、150m

 50mのときのタイキのスタートは、すごい良かったと、亜矢子コーチが言っていました。確かに、最近いい動きをしています。

栗原談


4/24(火)

 11名の参加でした。

・お戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・加速走
・リレー

リョウマが体験で来てくれました。そう!サツキの弟です。また来てね!
ジンは加速走よかったです。。

栗原談


4/21(土)

 25名の参加でした。

・戯れ
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・100m
・幅跳び

 ウミ君が体験で来てくれました。お父さんに負けないように、練習しましょう。

 人数が少し増えると、コーチの話しを聞かない人が出てきます。競技力を上げたいのなら、コーチの言うことを、聞き逃さないくらいの気持ちでいて下さい。

 レオの幅跳びは、なかなかいいものを感じました。

栗原談


4/19(木)

 12名の参加でした。

・ミニハードル
・フォーム走
・スタートダッシュ
・リレー

 なんとか雨に見舞われなくて済みました。人数が少ないので、ブロックを使って、じっくりスタート練習が出来ました。まずは、ブロックをサッと合わせられるようにしてください。

栗原談


4/17(火)

 9名の参加でした。

・前転
・後転
・側転
・倒立
・ハードルドリル
・フォーム走
・120m、100m、80m
・エンドレスリレー
・戯れ

 今日はよく走りました。コーチはかなりキツかったです。体力の衰えは隠せません、、。

 ハードルドリルが、だいぶ形になってきました。何回も言っていますが、基本動作がキッチリ練習出来ていなければ、どんなに走りまくってもムダです。無意味ではありませんが、ムダの多い練習になってしまうので、適当に基本をやらないように、心掛けましょう。

栗原談


4/14(木)

 19名の参加でした。

・側転
・倒立
・ミニハードル
・フォーム走
・ダッシュ
・100m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 新学年になって、初の選考会をやりました。まだまだ調子が上がる前だとは思いますが、その中でもいい動きは、ちょこちょこ見られます。どんどん調子を上げていきましょう。

栗原談


4/12(木)

 15名の参加でした。

・馬跳びくぐり
・側転
・倒立
・ミニハードル
・フォーム走
・SD

 スタブロの練習をがっかりやりました。なかなかブロックを使って練習できないので、今日注意されたことを覚えておいて下さい。自分で、いい動きができたときは、その感覚を忘れないように!

栗原談


4/10(火)

 15名の参加でした。

・座り鬼
・ハードルドリル
・フォーム走
・加速走
・120m or 200m
・タグ鬼ごっこ

 六年生が抜けて、どっと人数が減りました。毎年この時期は、少人数で練習出来るので、今のうちにコーチに指摘されたところを、直せるようにしていきましょう。

栗原談


4/7(土)

 23名の参加でした。

・コーンドリル
・ハードルドリル
・公園鬼ごっこ
・SD(30m×4)
・120m×1
・100m×1
・大縄跳び

 今日は始めは外周での練習になりました。だいぶ暖かくなってきてからだの温まるのもはやくなってきましたね。120ではカーブからしっかりスピードにのせて、力まず走れるようになりましょう。今日はゆうの走りが良かったです。

丹羽(亜)談


3/31(土)

 33名の参加でした。

・ミニハードル
・タグ祭り

 六年生最後の練習でした。本当に濃い一年間でした。おとなしい男子に、はっちゃけてる女子。対極の性格でしたが、それが上手くいっていとのかなと思います。みんな、最後までよく頑張ってくれました。競技力を上げるためには、自分自身が頑張らないと、どうにもなりません。ですが、頑張るためには、周りの支えがないといけません。それは、一緒に練習する仲間であったり、家族の支えです。そんな支えの中で、今までやってこれたということを忘れないで下さい。そして、感謝して下さい。親にありがとうと言うのは、恥ずかしいかもしれませんが、せめて心の中でだけでも、ありがとうと言える人になって下さい。では、皆さんお元気で!


3/29(木)

 31名の参加でした。

・三色鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 ダイスケとリョウが体験で来てくれました。ダイスケは、もう中学生に上がってしまいますが、中学生になっても、クラブに残る人も何人かいるので、仲良くやってください。土曜日は、六年生最後の記録会です。楽しんで下さい。


3/24(土)

 23名の参加でした。

・基本
・ハードルドリル
・(150m走+50mウォーク)×4本
・タグ鬼ごっこ

 今日はハードルドリルを行いました。
これから少しずつ基本にハードルも取り入れていいこうと思います。
はじめてのドリルでしたが、良い動きが出来ている人もいました。
りくと、あおいがとても上手でした。
上手な人の動きをしっかり見てまねしていきましょう。

by あやこコーチ


3/22(木)

 26名の参加でした。

・宝取り鬼ごっこ
・フォーム走
・ダッシュ
・加速走
・タグ鬼ごっこ

 フォーム走をもう少しちゃんと走りましょう。女子はいい感じに走れています。男子気が抜けすぎです。

加速走をしましたが、思ってたより上手に走れていました。


3/20(火)

 22名の参加でした。

・公園鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・勝ち抜けダッシュ
・150m
・タグ鬼ごっこ

 北和選手権お疲れ様でした。気温もそこそこ高くて、午前中は最高のコンディションだったと思います。

 男子Aチーム、走るごとにベストタイムが出ていましたが、ついに奈良県小学生記録を、約10年ぶりに破りました!おめでとう!!

 ただ、これからが大変です。こんなすごいことは、滅多に経験出来ません。記録が伸びずに、辛いことばかりになるかもしれません。でも、諦めないで下さい。諦めないで続けていけば、その先に何かが待っています。

なんか、マジメ過ぎて気持ち悪いので、終わります。


3/15(木)

 25名の参加でした。

・大将鬼
・フォーム走
・スタンディングダッシュ
・120m→50m
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

最近、レンと走るのがシンドイです。まだまだ負けませんが、気を抜いて走っていると、すぐ後ろにいて驚きます。


3/13(火)

 18名の参加でした。

・大将鬼
・フォーム走
・ダッシュ
・120m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 また寒くなってます。ケガをしないように気を付けて練習しましょう。


3/8(木)

 21名の参加でした。

・三色鬼ごっこ
・動き作り
・変形ダッシュ
・50m×2
・100×1(タイム測定)
・120×1
・タグとり

 変形ダッシュではスタートの体の傾ける向きの確認をしました。腰から進んでいくイメージわかりましたか?120mはみんな良い走りができていましたが、特にあいり、れんが良かったです。

by あやこコーチ


3/6(火)

 17名の参加でした。

・大縄跳び
・基本
・フォーム走
・幅跳び
・ハードルリレー
・タグ鬼ごっこ

 暖かくなってきましたね。体が動くようになるので、ケガをしないように気を付けて下さい。


3/3(土)

 29名の参加でした。

・三色鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・(150+50m)×3
・タグ鬼ごっこ

 市町村駅伝がありました。アオイが郡山の代表で、八位に入りました。おめでとう!ジン、ヒョウゴもタイムトライアルで、頑張って走ってくれました。応援に行ってくれたみんなも、ありがとう。


2/25(土)

 29名の参加でした。

・大縄跳び
・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 明日は大会です。徐々に調子が上がってきた人、いまいち調子が上がらない人、それぞれだと思いますが、特に六年生は、試合を楽しんで下さい。ついでにいい記録も出しちゃいましょう。


2/21(火)

 18名の参加でした。

・大縄跳び
・基本
・フォーム走
・50m
・100m
・バトン練習
・リレー

 久しぶりにタイムを計りました。みんなどうでしたか?全体的にまあまあ走れてたと思います。

 男子Aチーム、シュン→レン→ケイスケ→リクトと、コーチチーム、ニワ→クリハラ→ミサ→アヤコの真剣勝負をしました。結果は.....コーチチームの惨敗でした。悔しいです!


2/18(土)

 30名の参加でした。

・大縄跳び
・基本
・フォーム走
・300m
・パート練習

 また賞状を渡しそびれた・・・

 今度の大会の女子リレーチームは、6年チームと、4月からの新Aチームと分けました。どんなレースになるのか楽しみです。男子Aチームは、王者の走りを期待しています。


2/16(木)

 22名の参加でした。

・3色鬼ごっこ
・フォーム走
・変形ダッシュ
・150m
・種目別練習
・タグ鬼ごっこ

 150mではりくとの走りが良かったです。力まずカーブからしっかりとスピードにのれてましたよ。

 「ゴールで終わり」という走りをしていると、多くの人が1、2m手前で失速してしまっています。ゴールの数m先まで走りきるよう、普段から意識して練習してくださいね。

by 丹羽(亜)


2/14(火)

 17名の参加でした。

・大縄跳び
・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・120m→50m×3
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 なんとか雨に降られずにすみましたね。スキーに行った人達は、お疲れ気味でした。今日はバレンタインデー。チョコをくれたみんなありがとう。


2/11(土)

 29名の参加でした。

・大縄跳び
・基本
・フォーム走
・パート練習
・縄跳び

 明日は、スキーです。ケガをせず無事帰ってこれるように、コーチの言うことをしっかり聞いて下さい。試合も近づいてきています。体調管理をしっかりしましょう。


2/7(火)

 16名の参加でした。

・大縄跳び
・基本
・フォーム走
・ハードルリレー
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 5の日曜日に、大阪城ホールで室内陸上がありました。鴻ノ池SC男子リレーチームが、見事3位に入りました。素晴らしい走りでした。応援に来てくれたみんなもありがとう!保護者の方々も、本当にありがとうございました。


2/4(土)

 32名の参加でした。

・通過鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・50m
・100m
・スウェーデンリレー
・大縄跳び

 日曜は、室内陸上です。鴻ノ池SC、奈良の代表として、しっかり走ってきて下さい。応援に来てくれるみんなも、あまりはしゃぎすぎないように!


1/31(火)

 22名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・パート練習

 最後の大会にむけて、パート練習を再開しました。底力はみんな上がってます。自信を持って大会にのぞめるよう、調整していきましょう。


1/28(土)

 29名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・フォーム走
・150m
・花火
・タグ鬼ごっこ

 山焼き&花火でした。冬の花火もいいもんですね。縄跳びのレベルが上がっている気がします。そのうち三重跳びとか普通にしてそうで、ちょっと怖いです。明日は、奈良市の市町村駅伝の予選会です。頑張って!


1/24(火)

 19名の参加でした。

・縄跳び
・フォーム走
・60mダッシュ
・200mエンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 縄跳びを自分で持って来てください。コーチの縄跳びは、どんどんダメになっています。自分の跳びやすい縄でやったほうがいいです。

 インフルエンザが流行っています。手洗いうがいを徹底して、部屋の湿度を上げましょう。


1/21(土)

 29名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・シャトルランリレー

 雨の中たくさん来てくれました。基本でもフォーム走でも、自分の動きを、しっかり確認しながらやって下さい。適当に本数をこなしてるだけの人がたくさんいます。二年生のアイリが一番出来ていました。高学年しっかりして下さい。


1/17(火)

 21名の参加でした。

・縄跳び
・フォーム走
・ダッシュ
・100m
・150m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 ハヅキが入会してくれました。練習は少しキツイかもしれませんが、まずはみんなと仲良くなって、楽しくやっていきましょう。

 室内陸上のリレーの選考会をやりました。今までのリレーとは、かなり違うと思います。なんとか、うまいこと走って下さい。


1/14(土)

 32名の参加でした。

・体操
・三色鬼ごっこ
・フォーム走
・ダッシュ30m、60m、100m、120m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 明日は、長距離走大会です。個人で出る人、駅伝で出る人、それぞれ頑張ってください。そして、みんな応援に来てください。


1/10(火)

 22名の参加でした。

・体操
・基本
・ピッチトレーニング
・外周駅伝
・タグ鬼ごっこ
・エンドレスリレー

 男子リレーメンバー!ピッチ遅すぎです!!ビックリしました。それに比べて、ユリは素晴らしい動きでした。ピッチだけ速くてもダメですが、ピッチもあげられないようじゃ室内みたいな、短い距離の試合は勝てませんよ。もう一度気を引きしめ直しましょう。


1/7(土)

 31名の参加でした。

・体操
・三色鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 今日は朝から、クレーマーの講習会でした。小学生の参加は、女子5名だけでしたが、いつもと違う練習で、楽しかったと思います。でも、伝え方は違いましたが、普段鴻ノ池でやっている練習も、同じことです。参加しないと色んな経験が出来ないので、どんなことにでも、積極的に参加するようにしましょう。


1/5(木)

 28名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・外周駅伝
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 明けましておめでとうございます。

 コーチは、ここぞとばかりに、正月は食べまくっていました。みんなは、どうでしたか?

1月、2月と大会やイベントがたくさんあります。寒さに負けず頑張っていきましょう。