2010年分


12/24(土)

 29名の参加でした。

・体操
・三色鬼ごっこ
・フォーム走
・シャトルラン
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 メリークリスマス!!サンタさんが二人も来てくれましたね。今年も、もうすぐ終わりです。楽しく走りまくって終わりましょう。

 


12/22(木)

 16名の参加でした。

・体操
・鬼ごっこ
・コーン集め
・四角形リレー
・エンドレスリレー
・長縄跳び

 風邪の人が増えています。寒いですが、寒さに負けず頑張っていきましょう。


12/20(火)

 23名の参加でした。

・座り鬼ごっこ
・フォーム走
・3000m
・ダッシュ
・タグ鬼ごっこ

 ペースは関係なく、とにかく3000m走りきる。というのをやりましたが、走れましたか?ユウナはよく頑張りました。ジン、ユキナ、アオイ、サツキはなかなかいいスピードで走れていました。

 速く走れなくてもいいです。途中で諦めない心を持ってください。

 クロスカントリーリレーは、見事3位でした。中学生のほうが、たくさん応援に来てくれてたのは残念でした。みんなの代表で走っています。みんなで応援出来るチームにしていきましょう。


12/17(土)

 29名の参加でした。

・体操
・三色鬼ごっこ
・通過鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・パート別練習

 明日はクロスカントリーリレーです。クラブの代表6人が出場します。みんなで応援しましょう。

 クロカンメンバーは、コースの確認とタスキの受け渡しの練習をしました。去年のメンバーより下手だったので、少し不安です。が、本番は上手くいくと信じています。頑張って!


12/13(火)

 20名の参加でした。

・通過鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・800m
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 シュンは、800mなかなかのタイムで走りました。ジンみたいに、前半からガンガン行けるようになれば、もっとタイムが出ます。

 サツキは、どんどん良くなっています。クロカンに出場する人は、頑張って下さい。


12/6(火)

 15名の参加でした。

・鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・1500m
・150m
・バウンディング
・タグ鬼ごっこ

 足が痛くて練習を抜けてる人、痛いのが当然みたいになっていますが、ケガをしない選手が、強い選手です。


11/29(火)

 20名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・1500m or 300m+100m
・動物まねっこ
・タグ鬼ごっこ
・鬼ごっこ

 駅伝メンバーの選考が、激化してきました。出るからには勝ちにいきましょう。


11/26(土)

 32名の参加でした。

・鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・1500m or 800m
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 今年は、コーチに勝ってやる!という気持ちで挑んで来てくれる人がいません。寂しいです。そんなに高い壁ではありません。越えていって下さい。


11/17(木)

 20名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・1500m、800m
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 ジンはその調子で前半から、ガンガン攻めていきましょう。来年はコーチより速くなってね。

 学校のマラソン大会の練習などで、疲れている人もいるかもしれませんが、今追い込んどいて下さい。大会でガツンと走れるために。


11/12(土)

 35名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 今日は多かったですね。パート練習に別れたので、みんなの動きは見れていませんが、短距離パートはなかなかいい動きをしていました。大会に向けて、気を抜かずに調整していってください。


11/8(火)

 18名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・800m
・200m
・タグ鬼ごっこ

 だんだん冷えてきました。アップ、ダウンをしっかりしないと、ケガにつながります。まだ試合は残っています。六年生は特に、小学生での試合はあと少しです。悔いの残らないようにしてください。


11/5(土)

 30名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・ハードル
・タグ鬼ごっこ

 最近やってなかったのに、みんなハードルが上手くなっていました。脳と身体が結びついたら、思う通りに身体を動かせるので、基本や動き作りで、しっかり神経を結びつけれるように、考えながら丁寧に練習してください。


11/3(木)

 19名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュバック
・400m、300m、200m、100m
・タグ鬼ごっこ

 今日しっかり走れなかった人は、次回から気を引きしめなおして頑張って下さい。なかなかキツイメニューでしたが、キッチリ走れている人もいました。前も書きましたが、もったいない練習はしないで下さい。


11/1(火)

 18名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・150m×4〜8本
・バウンディング
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 どんなに頑張って練習をしても、ダウンのストレッチもちゃんと出来ない人は、絶対速くなりません。この練習はちゃんとやる。この練習は適当でいいや。なんてメニューは、一つもありません!


10/29(土)

 32名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 ユウナが体験で来てくれました。基本はちょっと難しかったかな?続けていけば、すぐ出来るようになりますよ。

 各パートに別れて練習しているので、全部は見れませんが、それぞれ自分で、直すところや、ここをがんばろう!など目標を持って練習するようにしてください。一つ一つ課題をクリアしていきましょう。


10/25(火)

 13名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・1500m
・フォーム走
・高跳び
・長縄跳び

 みんなが、どんなもんで走れるのか1500mを計ってみました。シュンはなかなか良かったです。意外にレンが走れることに驚きました。長距離は、気持ちが一番大事です。諦めずに走りきるようにしましょう。


10/22(土)

 32名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・150m×4〜6本
・長縄跳び

 なんとか、大雨に見舞われなくてすみました。始めの動き作りを適当にやっている人が何人かいました。動き作りや基本が一番大事だということに早く気づいて下さい。練習がもったいないです。


10/18(火)

 16名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・パート練習

 学年別お疲れ様でした。男子リレーは、ようやくタイムが出ましたね。鴻ノ池の競技場なら52秒台も出るかも?

 来月は、奈良市記録会と、五府県です。まだまだ記録を伸ばしていきましょう。


10/15(土)

 33名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・120m
・バトン練習
・リレー

 明日は学年別です。200mが唯一ある試合なので、タイムを狙っていきましょう。天気は微妙そうですが、雨が降らないことを祈りましょう。


10/11(火)

 13名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・外周リレー
・タグ鬼ごっこ

 外周での練習でした。

 外周一周750mのリレーをやりましたが、みんな思っていたよる走れていました。長い距離も、ちょこちょこ増えてきますが、嫌がらずに走って下さいね。


10/8(土)

 30名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ30m、50m
・200m、150m or 150m、120m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 カズヤが体験で来てくれました。

 学年別に向けて、200mを初めからスピードに乗って走れるようになって下さい。リクトは、良かったです。

 明日から5、6年生キャンプに行ってきます。忘れものをしないように!


10/4(火)

 20名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュバック走
・150m、120m
・バトン練習 or 走幅跳

 寒い日が続いています。運動会等で、疲れがたまって体調を崩さないように気を付けて下さい。


10/1(土)

 17名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ30m、50m
・100m
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 運動会の人が多かったからか、土曜日にしては少なめでした。

ユイが久々に帰ってきました。おかえり〜。シュンは順調にタイムが上がってきてますね。ここで怪我しないように気を付けて下さい。


9/29(木)

 26名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・200m
・150m
・バウンディング
・スウェーデンリレー

 バウンディングで最終地点まで来れたのは、ヒョウゴとケイスケだけでした。でも、まだまだです。コーチを脅かすくらいになって下さい。


9/27(火)

 16名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・50m、100m
・幅跳び
・タグ鬼ごっこ

 体験でサツキが来てくれました。6年生なので、小学生として練習出来る日は少ないですが、楽しく練習していきましょう。

 あ、今日は栗原コーチの誕生日でした。ありがとう。


9/20(土)

 8名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ハードル
・ポートボール
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 台風がきてることもあってか、参加人数は少なめでした。

 ハードルの基本で、3歩と2歩をやりましたが、初めから出来ていたのは、ケイスケだけでした。色んな動きが出来るようになりましょう。


9/17(土)

 25名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ10m,30m
・5.6年200m、1〜4年150m
・スウェーデンリレー

 また台風が発生しています。しばらく微妙な天気が続くと思いますが、雨で風邪をひかないように、気を付けて下さい。

 6年ぶりの復帰戦が、雨でないことを祈ります。


9/13(火)

 11名の参加でした。

・基本
・スタートダッシュ
・100m
・幅跳び

 今日からメインの競技場に移りました。最近では珍しく少ない参加でちょっと寂しい感じがしました。運動会の練習でみんなバテているのでしょうか?

 今日は、ガッツリ幅跳びをしました。助走をしっかりと見直した人、踏み切りのタイミングがつかめた人などみんな集中してしっかり練習できたと思います。

 けいすけの踏み切りは本当に良い見本になりました。ゆうも次まであの感覚を忘れないでくださいね。


9/10(土)

 32名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・タグ鬼ごっこ
・スタートダッシュ
・200M
・リレー

 個人的なことですが、23日の奈良市記録会に、100Mで出場します。約5年(?)ぶりくらいの復帰です。なので、最近スパイクで走っているのですが、200Mのゴールでこけました。手首が痛いです。ユウ氷ありがとう。とても助かりました。

 それはさておき、暗くなるのが早くなってきました。周りをよく見て行動しないと、危険です。スタブロに引っ掛かってこけるかもしれません!注意しましょう。


9/6(火)

 18名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・タグ鬼ごっこ(勝ち100M、負け150M)
・100M TT
・スウェーデンリレー

 学校が始まって、もうすぐ一週間になります。みんなだんだん疲れてきてませんか?夏休みにダラダラしてた人は、しんどいと思います。早く、今の生活リズムを体に染み込ませて下さい。

 練習と試合で、タイムが全然違う人!練習でもしっかり走れるようになりましょう。


9/3(土)

 19名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ピッチトレーニング
・スタートダッシュ
・シャトルランリレー

 ノロノロ台風が居座って、今日も雨でした。スタートの練習を多めにしました。ユリ、ナオコは特に良くなったと思います。スタートを制して、100Mを制しましょう。


9/1(木)

 17名の参加でした。

・基本
・ピッチトレーニング
・フォーム走
・変形ダッシュ
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 大雨でした。土曜日までは台風で荒れると思うので、みんな注意しましょう。

 ピッチとストライド、この二つを鍛えれば絶対速くなります。特にみんなは、まずピッチを鍛えましょう。


8/30(火)

 23名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・150M、120M
・エンドレスリレー

 全国大会に出場したみんな、お疲れ様でした!

それぞれ自分の結果に、思うこともあると思いますが、いい経験が出来たことでしょう。

 仲間、家族、コーチ、色々な助けや力がひとつになって、「今」があります。感謝の気持ちを忘れずにいて下さい。

 最後に、たくさんのお土産ありがとうございました!


8/23(火)

 23名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・クラウチングスタート30M、50M、100M
・150M
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 サブに戻ってきました。とゆうことで、しっかり走り込みました。

 夏休みも終わりが近付いてきました。もちろん宿題は終わってますよね。特に、全国出場メンバーは。夏休みに入って、生活リズムが乱れている人は、今のうちに学校のリズムに戻しておきましょう。


8/18(木)

 20名の参加でした。

・ウォーキング
・体操
・基本
・フォーム走
・ドラウタビリティ
・外周リレー
・タグ鬼ごっこ

 秋田コーチも言ってましたが、全中が始まります。自分が少しでも速く走りたい、遠くに跳びたい、という気持ちがあるのなら、試合を見に行きましょう。

 そして、自分なりにでいいので、分析しながら見て下さい。「あの人の腕振りがキレイ」とか「スタート上手い」「本気で走ってなさそうなのに速い」ぐらいでも、なにかしらプラスになります。

 無理にとは言いませんが、レベルの高い試合を見て、勉強してみてはいかがでしょう。


8/16(火)

 20名の参加でした。

・ウォーキング
・体操
・鬼ごっこ
・坂道ダッシュ
・外周リレー
・タグ鬼ごっこ

 試合の関係で、競技場が使えませんが、限られた場所でも、しっかり走っていきましょう。

 上手く地面を踏める人、腕をしっかり振れる人は、坂道ダッシュを速く走れます。上手いこと走れなかった人は、どこがダメだったか考えてみて下さい。


8/11(木)

 24名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・コーン集め
・スタートダッシュ
・パート練習
・スウェーデンリレー

スタートが上手い人、ナオコ。反応が速い人、シュン。フライングする人、ジン。スタートはちゃんと集中するだけで、かなり違ってきます。練習で集中出来ない人は、試合でも集中出来ません。特に、足が痛い人は、一本一本大事にやるように。


8/9(火)

 24名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・シャトルラン
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 暑い日が続いています。しっかり体調管理をして、クーラーの効いた部屋で、ダラダラ生活しないように!


8/4(木)

 20名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ20M、50M
・200M
・100M
・大将鬼

 100Mが速くなりたければ、200Mを前半からスピードに乗って走れるようになって下さい。前半を抑えて走っているようじゃ、意味がありません。

 土曜日は、近畿交流の仕上げ練習です。そして、運命の選考会です。気合い入れてガンバレ!!


8/2(火)

 22名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・120M、100M、80M
・四角形リレー
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 今日は谷コーチメニューでした。いかがでしたか?

 久々の四角形リレーは、みんな楽しそうに見えました。今度は、谷岡コーチメニューも、一回やってもらいましょう。いつかはわかりませんが、お楽しみに!


7/30(土)

 22名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・カーブ走
・パート練習

 7月も、もう終わりです。来週は、近畿交流大会です。近畿の中で、どれだけやれるのかを見るチャンスです。ただ、試合をしに行くだけではなく、他府県に友達を作っておきましょう。いろんな所に友達を作っておくと、後々楽しいですよ。


7/28(木)

 22名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 雨と合宿明けが重なりましたが、けっこう来ましたね。みんな元気ですね。コーチは眠たいです。


7/26(火)

 39名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・100M走
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 合宿初日ということもあり、大人数の参加でした。人数が増えると、集合も遅くなるし、コーチの話しも聞きづらくなります。ひとりひとりが素早く動けるように心掛けて下さい。


7/23(土)

 25名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ハードルリレー
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 皆さんお疲れですか?

 暑さとかケガとか、遊びすぎ?とか色々あると思いますが、8月7日には近畿交流大会があります。普段の大会よりも、レベルかま高い大会です。今のままだと、悔しい思いをすることになりますよ。


7/21(木)

 25名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタンディングダッシュ
・150M
・120M
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 夏休みに入って、参加人数が増えました。休みだからといって、遊び過ぎに注意!

 来週は、合宿もあるので早寝早起きを心掛けて下さい。


7/19(火)

 9名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・シャトルランリレー
・タグ鬼ごっこ

 18日は全国予選でした。男子リレーと女子高跳びの全国行きが決まりました。おめでとう!全国にむけて、また頑張りましょう。

 他の子たちも、精一杯頑張ってくれました。大雨の中、応援に来てくれたみんなも、ありがとう。


7/16(土)

 34名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 土曜日は人数が多いですね。活気があっていいですね。

 18日は全国予選です。出場する5、6年生は、ベストコンディションで大会にのぞめるように、しっかり食べて、しっかり寝て下さい。体調管理出来る人が、強い選手になっていきます。みんな頑張りましょう!


7/12(火)

 20名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 輪っかを使った基本で、色々な動きをしました。こうゆうのを器用に出来る人は、どんなスポーツも出来ます。頭を使いながらやるのもありましたが、難しいものだったとは思いますが、出来ていたのは2、3人しかいませんでした。みんなもうちょっと頑張りましょう。


7/9(木)

 29名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・シャトルランリレー

 タイシとカイセイが体験で来てくれました。なかなかいい走りでした。

サブが半分くらい使えなかったので、人が多くてワサワサしてましたが、しっかり走れたと思います。

 全国予選が近付いてきました。5、6年生はケガをしないように注意しましょう。


7/5(火)

 15名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・100、90、80、70、60、50、40、30、20、10Mシャトルラン
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 今日は、しっかり走れましたね。この調子でいきましょう。


7/2(土)

 29名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・120M×3
・パート練習
・リレー

 みんなどんどん走れるようになってきて、体に負担がかかっています。ダウンの時の体操だけでは、十分ではないので、家でもストレッチをするようにして下さい。痛いところがある人は、ちゃんと言って下さい。そして、練習も少なめでいきましょう。


6/28(火)

 15名の参加でした。

・基本
・宝集め鬼ごっこ
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 大会で疲れたのか、参加人数が少なめでした。今日は楽しくしんどい練習にしてみました。また、大会にむけてしっかり練習していきましょう。


6/25(土)

 32名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 明日は試合です。雨の予報が、曇りに変わったみたいなので、一安心です。久々の大会なので、精一杯頑張って下さい。

 ミキが入会しました。これからも、楽しく練習していきましょう。


6/21(火)

 17名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・120M
・100M
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 コロコロ変わる天気の中、晴れてめちゃくちゃ暑かったですね。タオル、着替え、水分をちゃんと持ってくるようにしましょう。


6/18(土)

 23名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・ハードル&ダッシュ
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 大雨でした。今日の輪っかの基本は楽しかったですね。速い動き、変わった動き、どんな動きでも出来るようになって下さい。

 コウタロウが体験で来てくれました。いい動きをしていました。何より話を聞く姿勢が素晴らしかったです。


6/14(火)

 14名の参加でした。

・座り鬼
・150M
・120M
・100M
・80M
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 久々にしっかり走りました。リクト、タイキはいい走りでした。ただ、これからどんどん暑くなるので、バテないように気をつけて下さい。


6/11(土)

 28名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・クラウチングダッシュ
・100M
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 体験で、ミキとハナが来てくれました。楽しい練習、しんどい練習、色々ありますが、ぜひ一緒にやっていきましょう。

 ケイスケは今日いい感じに走れていました。


6/7(火)

 15名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・クラウチングダッシュ
・幅跳び&高跳び
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 参加人数が少なめでした。雨が降りそうでしたが、なんとかもってくれました。試合の日が近づいてきました。自分が出る種目を、しっかり練習していきましょう。


6/4(土)

 31名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・パート練習
・タグ鬼ごっこ

 体験で2名来てくれました。またの参加お待ちしております!パート練習を多くやってます。走る量は少なくなってますが、幅跳びの助走や、ハードルをしっかり走ることで、いいリズムで走れるようになったり、プラスになることがたくさんあるので、一本一本きっちりやりましょう。リレーメンバーは、気を引き締め直しましょう!


5/31(火)

 17名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・クラウチングダッシュ
・150M
・幅跳び&高跳び
・エンドレスリレー

 みんな動きが悪かったです。疲れが出てきたかな?そんな中、ヒョウゴはいい動きをしてました。疲れを残さないように、家でストレッチをしたり、暑さに負けないように、しっかりご飯を食べれたりする人が、最終的に強い選手になります。練習以外のところでも、気をつけるようにしてください。


5/26(土)

 17名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・じゃんけん競走
・コーンリレー
・エンドレスリレー

 梅雨入りしましたね。さらに台風も来ているので、天気が悪い日が続くと思いますが、練習はしっかりしていきますので、ぜひ参加して下さい。

 ダッシュ系の練習が増えています。足が痛くならないためにも、家でもストレッチをするようにして下さい。


5/24(火)

 16名の参加でした。

・四角形リレー
・座り鬼
・150M×2
・120M×1
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 今日は、少し長めの距離を走りました。150Mくらいを、最後までしっかり走れない人は、100Mで後半失速します。そうならないためにも、150Mや120Mをしっかり走りきれるようになって下さい。


5/17(火)

 19名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・シャトルラン80M、60M、40M、20M
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 最近、足が痛いと言っている人が多いです。練習を抜けるほどじゃなくても、疲れていたり、ケガをする前の合図だったりします。

 ダウンの時に、しっかりストレッチするようにして下さい。あと、家でもストレッチをするようにして下さい。


5/14(土)

 29名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・クラウチングダッシュ
・100M走
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 基本がしっかり出来ている人は、しっかり走れるようになっています。基本をきっちり出来るようになりましょう。

 あと、6年女子。真剣に練習するときはして下さい。


5/12(木)

 16名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・150M、120M、100M走
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 今日は条件が悪かったですが、全体的に良くなかったです。試合に合わせて調整していくわけですが、練習で出来ないことは、試合でも出来ません。一つ一つの練習を大切にやってください。


5/10(火)

 10名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・クラウチングダッシュ
・コーンリレー
・ハードル
・タグ鬼ごっこ

 雨が降って、少人数での練習でした。狭い場所でしたが、しっかりダッシュ出来ましたね。


5/7(土)

 31名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタンディングダッシュ
・100M走
・バトン練習or動き作り
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 今日は風も良かったせいか、100Mのタイムが全体的に速かったです。いい条件の時には、いい記録が出ます。悪い条件の時にも、ベストと変わらないぐらいの記録が、出せるようになって下さい。


5/5(木)

 15名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・120M、100M走
・幅跳び&高跳び
・スウェーデンリレー

 3日の50Mダッシュ王で、ユリが優勝しました。4日の奈良県選手権で、リクトが100Mで優勝しました。他のみんなも負けずにがんばって下さい!


5/3(火)

 15名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・100M走
・バトン練習
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 これから記録会や試合が、たくさんあります。それに向けての練習も、どんどん入れていくので、特に出場する人は、なるべく休まないように練習に来るようにしましょう。


4/30(土)

 32名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・100M走
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 レンが体験で来てくれました。なかなか素晴らしいものを持っています。これから一緒にがんばりましょう!

 ナオコとユウは、どんどん良くなっています。この調子でがんばって下さい。


4/28(木)

 18名の参加でした。

・基本
・スタンディングダッシュ
・ハードル練習
・ハードルリレー
・エンドレスリレー
・タグ取り

 今日もスッキリしない天気でしたね。久々にハードルに時間をかけて練習してみました。一台目の入りはスムーズにできるようになりましたね。リクトは初めてのハードルでしたがとても上手に跳べていましたよ。


4/26(火)

 20名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・幅跳び&S.D
・タグ鬼ごっこ

 ケイスケ、シュンスケ、ユウ、アイリはスタート良かったです。そこから、フォーム走の走り方に繋げられれば、もっとラクに走れるようになります。


4/23(土)

 18名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・バウンディング
・10Mダッシュ
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 新メンバーが、どんどん増えて楽しいですね。今日もあいにくな天気でしたが、しっかりダッシュ出来たと思います。バウンディングは、接地が上手い人が、遠くに跳べます。そして、接地が上手い人は、速く走れます。


4/19(火)

 11名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・クラウチングダッシュ
・コーンリレー
・タグ鬼ごっこ

 がっつりクラウチングの練習をしました。今日で、自分のダメなところも、わかったのではないでしょうか。たまには、今日みたいにスタート練習を、しっかりやる日を作らないとダメですね。


4/16(土)

 27名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・100M
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 追い風の中、100Mを計りました。きれいなフォームで、リラックスして走れていれば、風に乗ってタイムは速くなります。風も味方に出来るように、フォーム走をきっちりやりましょう。


4/14(木)

 21名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタンディングダッシュ
・シャトルラン
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 だんだん、スポーツに最適な気候になってきました。ガンガン走って、ガンガン跳んで、いい汗かきましょう!


4/12(火)

 21名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・10Mダッシュ
・幅跳び&ハードル
・リレー

 今日の基本の時、いい走りをしてる人がたくさんいました。基本をきっちりやって、キレイに走れるようになりましょう。


4/9(土)

・基本
・フォーム走
・じゃんけんダッシュ
・コーン置きリレー
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 競技場の外周は、桜が満開できれいでしたね。

 今日は29名の参加でした。コーン置きリレーでは、3本目はみんなきつそうでしたが、最後までしっかり走れていたと思います。

 久々にタグ鬼ごっこをたくさんしました。逃げずにどんどん取りにいきましょうね。


4/7(木)

 20名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・反応ダッシュ
・変形ダッシュ
・100M T.T
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 反応ダッシュをしましたが「おっ!」と思う人はいませんでした。反応が悪いということは、スタートが遅いということです。スタートが遅いと100Mでいいタイムは出ませんよ。


4/5(火)

 18名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・幅跳び&高跳び

 太陽が出ているうちは暑いですが、夜になると冷えてきます。上着を持ってきましょう。もうすぐ、新学年が始まります。みんな元気に学校へ行きましょう。


3/31(木)

 30名の参加でした。

・jog 体操
・鬼ごっこ
・四角形リレー
・コーン集めリレー
・タグ鬼ごっこ

 六年生最後の練習でした。みんな中学生になっても、なにかしらスポーツを続けて欲しいと思います。陸上じゃなくてもいいです。鴻ノ池の練習で、体を動かす楽しさを感じてもらえたなら幸いです。コーチ達は色んなところでウロウロしてます!見かけたら声をかけて下さい。逆に声をかけられた時は、嫌な顔をしないでね。みんなありがとう!!


3/29(火)

 28名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・幅跳び&高跳び
・スウェーデンリレー
・鬼ごっこ

 体験で、ジュンとヒョウゴが来てくれました。普段あまり出来ない練習が出来ると思うので、ぜひ来て下さい。木曜日は、六年生最後の試合&練習です。小学生最後を、楽しく終われるようにしましょう。


3/26(土)

 27名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ハードルリレー
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 六年生と一緒に練習出来る日も、残りあとわずかになりました。五年生、四年生は今のうちに、下の子達を引っ張っていくんだ、という意識をもっておいて下さい。


3/24(木)

 26名の参加でした。

・基本
・変形ダッシュ
・120M、100M、80M、60M
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 なかなか暖かくなりませんが、しっかり動けていたと思います。基本もだんだん身についてきました。基本は基本、走りは走り、ではなく、基本でやってることを、走りにつなげれるようにして下さい。


3/22(火)

 20名の参加でした。

・ケイドロ
・宝取り
・エンドレスリレー
・ポートボール
・タグ鬼ごっこ

 今日は外周での練習でした。楽しく激しい運動が出来たと思います。ただ、いくら楽しくても、コーチの説明はちゃんと聞きましょう。イクミは周りを見て輪っかを投げて下さいね!


3/19(土)

 33名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・100M×2
・高跳び&幅跳び

 体験3名来てくれました。今日は全体的に人数が多かったです。人数が多いと、接触とかもおこってしまいます。なので、周りをよく見て、コーチの言うことをしっかり守って下さい。


3/17(木)

 20名の参加でした。

・三色鬼ごっこ
・基本
・フォーム走
・1、2ダッシュ
・変形ダッシュ
・エンドレスリレー
・タグ鬼ごっこ

 今日が卒業式だった人も多かったと思います。卒業おめでとうございます!小学生と中学生は全然違います。みんな自分から色々行動できる人間になって下さい。


3/12(土)

 29名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュ
・120M
・幅跳び&高跳び

 最近あまり走っていないので、特に基本やフォーム走を意識してしっかりやるようにしましょう。それぞれ、コーチに注意されたところを、直すように努力して下さい。


3/10(木)

 22名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・じゃんけんダッシュ
・ハードル&高跳び
・タグ鬼ごっこ

 六年生が大人チームに行きだしたので、人数が減ってきましたね。これからは五年生が中心になって、盛り上げていきましょう!


3/5(土)

 26名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・コーン集めリレー
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 午前中に市町村駅伝がありました。代表に選ばれた、イクミ、サヤカ、アオイ、リュウイチ、ヒユウ全員一生懸命走っていました。お疲れ様でした!また、応援に来てくれたみんな、ありがとう!


3/3(木)

 23名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・ダッシュタッチ
・エンドレスリレー
・長縄跳び or ポートボール

 また寒くなってきましたね。寒さがマシになったら、ダッシュ系をどんどん増やしていこうと思っています。距離は減らしていくので、一本一本しっかり集中して練習するようにしましょう。


3/1(火)

 11名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・300M、200M、100M
・シャトルラン
・パス回し
・ポートボール
・タグ鬼ごっこ

 雨はあがりましたが、人数が少なかったですね。

 日曜日に試合がありました。満足出来る結果だった人も、そうじゃなかった人も、その結果を踏まえて頑張って下さい。六年生は最後の試合でしたが、ここで終わりではありません。陸上をやる、やらない関係なく、今までやってきたことに自信をもって中学生になって下さい。あと一ヶ月楽しく練習しましょう。


2/26(土)

 27名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・変形ダッシュ
・120M、100M
・パート別練習

 明日は試合です。朝も早いので今日は早く寝て、明日に備えましょう。

 ユウトが体験で来てくれました。六年生なので、あと少しですが、楽しく練習しましょう。


2/24(木)

 30名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・スタートダッシュ
・150M、120M
・パート別練習
・タグ鬼ごっこ

 まだまだ風邪、インフルエンザが流行っています。体調を崩して試合に出られなくなるとか、もったいなすぎるので、体調管理に気をつけましょう。


2/22(火)

 26名の参加でした。

・基本
・フォーム走
・加速走50M×2、100M×1
・パート別練習
・スウェーデンリレー

 六年生最後の試合が近づいてきました。みんな悔いの残らない試合になるように、しっかり調整しましょう。

 3月5日(土)に市町村駅伝があります。イクミ、サヤカ、リュウイチ、アオイがそれぞれの地域で出場します。応援に行きたい人はコーチまで言いに来て下さい。


2/17(木)

 20名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・フォーム走
・10Mダッシュ
・シャトルラン100M〜10M
・パート別練習
・スウェーデンリレー
・長縄跳び

 天気がなんとかもって良かったですね。ハードル組はみんないい感じでした。そのままの調子で試合に臨めるように仕上げていきましょう。風邪、インフルエンザがまだまだ流行っているので、体調管理を気をつけて下さい。


2/15(火)

 27名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・フォーム走
・150M、120M、100M
・パート別練習
・長縄跳び

 フォーム走で、しっかり意識して走っているので、ダッシュをしても、長い距離を走っても、フォームを意識して走れるようにしましょう。


2/12(土)

 24名の参加でした。

・縄跳び
・馬跳び
・三色鬼ごっこ
・150M×4〜8本
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 明日はスキーです。初めての人は諦めずに、滑れるようになるようにがんばりましょう。経験者は、はしゃいでケガをしないように!


2/10(木)

 21名の参加でした。

・縄跳び
・三色鬼ごっこ
・四角形リレー
・リレー
・長縄跳び

 寒さが戻ってきたので、走り込みました。明日市民マラソンに出る人は、雪が降るらしいですが頑張って下さい!日曜はスキーです。風邪をひかないように!


2/8(火)

 23名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・フォーム走
・400M、300M、200M、100M
・ハードル
・リレー
・タグ鬼ごっこ

 今日はなぜか、なぞなぞが流行ってましたね。頭が柔らかくないと、解けない問題でした。体も同じで、柔らかくないと、出来ない動きがあります。頭も体も柔らかくしましょう。


2/5(土)

 31名の参加でした。

・縄跳び
・三色鬼ごっこ
・パート別練習
・タグ鬼ごっこ

 体験で2名来てくれました。コーチは風邪っぽいです。みんなも風邪をひかないように注意しましょう。


2/3(木)

 19名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・クラウチングダッシュ
・150M×4
・パート別練習
・長縄跳び

 今日は人数が少なかったですね。練習中に少し言いましたが、キツイメニューだから抜ける人がいますが、コーチは別に構いません。誰のための練習か、何のために練習しているのかを考えて下さい。考えたうえで、キツイメニューやから抜けると言うのなら、どうぞ。久しぶりの長縄跳びは楽しかったですね。


2/1(火)

 23名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・フォーム走
・400M+100M
・パート別練習
・タグ鬼ごっこ

 試合が近づいてきたので、それぞれの出る種目をしっかり練習して下さい。市町村駅伝のメンバーに選ばれた人は、長距離の練習もがんばりましょう!


1/29(木)

 28名の参加でした。

・縄跳び
・座り鬼
・フォーム走
・変形ダッシュ
・150M、120M、100M、50M、30M
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 体験でユウタとケイコが来てくれました。一緒に楽しく練習しましょう。

 明日は市町村駅伝の奈良市の予選会です。6名出場します。代表になれるように頑張って下さい!


1/25(火)

 21名の参加でした。

・縄跳び
・ケイドロ
・座り鬼
・ハンデダッシュ
・ハードルリレー
・タグ鬼ごっこ

 体験でリョウイチとモモカが来てくれました。冬の練習は体力作りにピッタリです。ぜひ参加して下さい。


1/22(土)

 27名の参加でした。

・縄跳び
・座り鬼
・三色鬼ごっこ
・1000M
・コーンリレー
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 鬼ごっことリレー中心の練習でした。寒い間は、動き続ける練習が多くなります。
ジン君!最近調子悪いんですか?いつもの元気がない気がします。何かあれば言って下さい。


1/20(木)

 21名の参加でした。

・縄跳び
・三色鬼ごっこ
・四角形リレー
・150M、120M、100M、50M
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 寒さで体が硬くなってます!何度も言いますが、ストレッチをしっかりして下さい。ストレッチがわからない人はコーチに聞きましょう。


1/18(火)

 27名の参加でした。

・縄跳び
・座り鬼
・800M
・ハードルリレー
・タグ鬼ごっこ

 ハードルリレーで怪我人が続出しましたが、みんな大丈夫でしたか?足が痛い時は無理しないで下さい。あと、ストレッチは家でして下さい。硬すぎる人が多過ぎです。


1/15(土)

 29名の参加でした。

・縄跳び
・三色鬼ごっこ
・座り鬼
・シャトルラン100Mから10Mまで
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 明日は長距離走大会です。初めて男女ともに駅伝が組めました。応援に来れる人は、10時開始なので来て下さい。ただし、めちゃくちゃ寒いと思うので、着込んで来て下さい!


1/13(木)

 22名の参加でした。

・縄跳び
・三色鬼ごっこ
・150m×6
・ハードルリレー
・タグ鬼ごっこ

 今日もとにかく寒いですね。足が痛い人が続出してます。寒いと痛めやすいので、家でもストレッチをして下さい。ケガをするともったいないですよ。


1/11(火)

 23名の参加でした。

・縄跳び
・ケイドロ
・1500M
・リレー
・ドッチボール

 外周での練習でした。休み明けですが、日曜日は長距離走大会があります。ちゃんと休みの間動いていた人は大丈夫ですが、ダラけていた人は動けるようにがんばりましょう!


1/8(土)

 35名の参加でした。

・縄跳び
・基本
・流し
・1000M
・100、200、300、200、100M
・タグ鬼ごっこ

 しっかり走り込みました。人数が多くなると、コーチの話しを聞かない人が出てきます。そこで時間がかかって練習が出来なくなります。しっかりコーチの話しを聞きましょう。


1/6(木)

 29名の参加でした。

・縄跳び
・三色鬼ごっこ
・四角形リレー
・エンドレスリレー
・スウェーデンリレー
・タグ鬼ごっこ

 2011年一発目の練習でしたが、たくさん来てくれました。皆様今年もよろしくお願いします!

 ケイスケが体験で来てくれました。物静かですが、積極的に話しかけてあげて下さい!