|
12/19(土) 19名の参加でした。 ・コーンドリル 今年もあと少しです!正月ゆっくり過ごすためにも、今走りまくりましょう。 12/17(木) 19名の参加でした。 ・20分走 ずっと動き続けてみました。寒いからこれくらいが調度いいかな? 12/15(火) 26名の参加でした。 ・コーンドリル 本格的に寒くなってきました。ケガもしやすくなるので、体操をしっかりしましょう。 12/12(土) 14名の参加でした。 ・ポートボール 今日のシャトルランはひどかったです。あれでは何本走っても一緒です。 12/10(木) 15名の参加でした。 ・サッカー 10分間走は、どれくらいのスピードで走ればいいかわかりづらいと思いますが、最低2000M、5周は走ってもらいたいですね。 12/8(火) 28名の参加でした。 ・三角形リレー 鬼ごっこで動かなかったら、何の意味もありません。 12/5(土) 27名の参加でした。 ・鬼ごっこ 雨が降ったりやんだり嫌な天気でした。最近抜ける人が多い気がします。誰かが抜けたから自分もってゆうのはやめて下さい。本当に無理なら遠慮なく抜けて下さい。 12/3(木) 10名の参加でした。 ・ポートボール バウンディングが上手い人は、走るのも上手い。 12/1(火) 22名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ もう12月です!今年最後の月もガンガン走りましょう! 11/28(土) 23名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ ジンとヒトミが体験で来てくれました。楽しくしんどい練習をするので、ぜひまた来て下さい。 11/26(木) 23名の参加でした。 ・三角形リレー 最近体調が悪くて走るのを控えていましたが、回復してきたので、またバンバンみんなを引っ張りたいと思います。 11/24(火) 13名の参加でした。 ・凍り鬼 寒い季節の雨は嫌ですね。みんな風邪をひかないように気をつけてください。モリヒロは大事な物を忘れないでください。 11/21(土) 26名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 月曜は五府県です。風邪やらインフルエンザやらで、出れなくなってしまった人もいるので、出れる人は力を出し切りましょう。 11/19(木) 20名の参加でした。 ・鬼ごっこ 寒いですね。寒くてもポケットに手を入れないで、手袋をして下さい。 11/17(火) 7名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ タグ鬼ごっこでケガ人が出てしまいました。小学生コーチ一同、気を引き締め直して頑張っていこうと思います。本当に申し訳ありませんでした。 11/14(土) 30名の参加でした。 ・三色鬼ごっこ 調子がいい時に走れるのは、当たり前です。調子が悪い時に、どれだけ走れるかが大事です。 11/12(木) 20名の参加でした。 ・三色鬼ごっこ どんな距離でも、ゴールは走り抜ける。というのを練習の時から意識してやって下さい。ゴール前で失速してる人が多過ぎます。 11/10(火) 10名の参加でした。 ・バレーボール 天気が悪いとやっぱり人数が少ないですね。今週は天気がよくないらしいので、練習に来る人は着替えを忘れずに持ってきて下さい。 11/7(木) 22名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ クリスとヒロミは、スムーズなハードルが出来ていました。サヤカは跳びすぎ注意です。コーチが言ったポイントを意識して練習して下さい。本数だけ重ねても疲れるだけですよ。 11/3(木) 16名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 記録会に出て、疲れて帰った人が多かったので、少し少なめの参加人数でした。とにかく寒い一日でした。 10/31(土) 23名の参加でした。 ・縄跳び 来週から寒くなるそうなので、防寒対策をしっかりしてきて下さい。寒くても、水分はとらないとダメなので、ちゃんと持ってきて下さい。 10/29(木) 23名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ ケンシロウが久しぶりに来てくれました。練習がキツくなっていて、驚いたかもしれませんが、ついてきて下さい。 10/27(火) 23名の参加でした。 ・三色鬼ごっこ クリスが最近、長距離を頑張っています。すごくいいです。その調子でいきましょう。イクミ、負けてくやしいと思う気持ちは大事です。コーチは、一番強くなる選手は、負けず嫌いの努力家やと思っています。 10/24(土) 22名の参加でした。 ・縄跳び 明日は強化記録会です。今の自分の力を試しましょう。 10/22(木) 23名の参加でした。 ・縄跳び 頑張るのと無理をするのは違います。痛ければ遠慮なく抜けてください。 10/20(火) 21名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ どんな距離を走るときも、フォームを意識して下さい。意識することは、とても大事なことです。 10/17(土) 28名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 自分のベストタイムを一秒でも更新出来るように、毎回走りましょう。 10/15(木) 30名の参加でした。 ・縄跳び ハードルリレーで、負傷者が続出してしまいました。帰ってから消毒をしておいて下さい。たくさん走っているので、しっかり食べて寝て、体力を回復させて下さい。 10/13(火) 27名の参加でした。 ・縄跳び まだ寒そうな服装の人がいます。走ったら暑くなりますが、走る前、走った後は冷えるので、ちゃんと持ってきましょう。 10/10(土) 26名の参加でした。 四年生以上は短距離に混ざってアップ&ハードル ・縄跳び 合流 ・1000M ユキナが体験で来てくれました。三年生ながら、なかなかの走りでした。キツイ練習をしています。みんなは成長期なので、痛い所があったら、遠慮なく抜けてください。無理をすると、大きなケガにつながります。 10/8(木) 30名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 寒くなってきました。上着を持ってきていない人がいるので、持って来て下さい。縄跳びも持って来て下さい! 10/6(火) 10名の参加でした。 ・縄跳び 雨で人数が少なかったですね。濡れたので、風邪をひかないように気をつけてください。 10/3(土) 22名の参加でした。 ・縄跳び しっかり走りこんで、体力をつけましょう。 10/1(木) 21名の参加でした。 ・縄跳び どんどん長い距離を走っていきますが、「自分に負けない」を心掛けて練習しましょう。 あと、縄跳び持ってきてください。 9/29(火) 26名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 木曜日から縄跳びを持ってきてください。 9/26(土) 30名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 最近走り込んでます。ケガだけしないように、しっかり体操などケアしておいて下さい。タイムトライアルで1500Mを走りました。5分35秒でした。もうちょっと体力戻さないとダメですね。 9/24(木) 25名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 外周TTで、タイキはいい走りでした。次は高学年と一緒に走る? 9/22(火) 20名の参加でした。 ・鬼ごっこ 色々な動きをしました。全て走りが良くなるためにしています。適当にやらずに、丁寧にやっていきましょう。今日記録会に出た人お疲れ様でした。 9/17(木) 20名の参加でした。 ・もも上げ インフルエンザは、やっぱり流行っているんですね。みんな気をつけて! 9/15(火) 22名の参加でした。 ・ミニハードル 今日のメニューは鬼メニューでした。バテた人は、体力がない人か、自分を追い込めた人です。ダイキは400Mをスタートから攻めれていました。僕はああゆう走りは大好きです! 9/12(土) 19名の参加でした。 ・ケイドロ 土曜の練習後に長距離のタイムトライアルをしています。今月から1500Mもやっているので、小学生も参加してください。詳細はコーチに聞きに来て下さい。再来週のタイムトライアルは、栗原も参加しようかな?と思っているので、みんなもぜひ! 9/10(木) 29名の参加でした。 ・四角形リレー 暗くなってきたので、今まで以上に、周りに気をつけて行動しましょう。 9/8(火) 30名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 涼しくなってきたので、少し距離を延ばしていきたいと思います。どんな距離でもそうですが、練習はスタートからガンガン飛ばしていきましょう。練習なんだから。 9/5(土) 30名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ アキヒロとユイが体験で来てくれました。どんどん小学生が増えています。喜ばしいことです。 9/3(木) 40名の参加でした。 ・四角形リレー 今日も多かったですね。みんなインフルエンザにかからないように気をつけてください。 9/1(火) 37名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今日は人数が多かったです。100Mでベストが出た人がけっこういました。ベストが出ると、また楽しくなってくると思うので、調子に乗って走っちゃって下さい。 22日の奈良市記録会に出る人は、12日までにコーチまでお願いします。 8/27(木) 31名の参加でした。 ・ポートボール 皆さん記録会はどうでしたか?結果が全てではありませんが、普段の練習が結果につながっています。思うような記録が出なかった人は、少し考えてみて下さい。明日からレイが全国大会で横浜に行きます。頑張って! 8/25(火) 29名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ みんなちょっとお疲れ? 8/20(木) 34名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 関西テレビが取材に来ました。みんないつもどうりにできましたか?コーチのほうが、ぎこちなかったかな? 8/18(火) 33名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今日は自分を追い込みました。気持ち悪いです。みんなの若さがうらやましいです。もうすぐ合宿です。みんなで楽しい合宿にして下さい。 8/15(土) 15名の参加でした。 ・ジョグ 体操 8/13(木) 19名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 記録会に練習にとお疲れ様でした。短距離メニューのリズム走(ですか?)は、良かったですね。コーチは楽しくて、何本もしてしまいました。明日は筋肉痛です。 ちなみに、今日のメニューは、ヒロミが考えました。なかなかいいメニューです。 8/11(火) 31名の参加でした。 ・ジョグ †体操 みんなけっこうバテバテですね。無理はしたらダメですが、ちょっと体力ないかな・・・と思います。 8/8(土) 22名の参加でした。 ・高鬼ごっこ 暑さに負けないように、しっかり食べてしっかり寝て下さい。 8/6(木) 24名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今日で教育大での練習は最後でした。グラウンドを貸していただいたことに感謝しましょう。 8/4(火) 27名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 途中でありえない雨が降りましたね。みんな風邪ひかないように。 8/1(土) 13名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ すごい雷と雨でしたが、練習できるまで天気が回復してよかったです。シオリは初めて見た時から思っていましたが、いい走りです!ユキコは、最後のリレーの走りはよかったです! 7/30(木) 29名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 一回中止になると、だいぶ久しぶりに感じますね。しかも、新しい仲間がたくさん増えて、名前を思い出すのが大変です。みんなも名前覚えてね。 今日は、二年前まで教えてくれてた市川コーチが来てくれました。みんな大きくなったと驚いていました。成長したのが、体だけじゃないのを見せられたらよかったんですけどね。 7/25(土) 13名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 久しぶりにハードルをやりましたが、みんなうまかったです。 7/23(木) 30名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 昨年に続き、レイが全国大会出場を決めました。みんな応援してあげてください。夏休みに入って、人数も多くなっています。楽しく練習するためにも、コーチの話をしっかり聞きましょう! 7/18(土) 15名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ しんどくなったら無理をしないでください。 月曜はついに、全国予選です!みんなで横浜へ行こう! 7/16(木) 27名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 勝手な行動が多過ぎます。自分達だけが使っているわけではありません。周りを見る!話を聞く! 7/14(火) 31名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 暑いです!帽子をかぶってきてください。お願いします。飲み物も多めに持ってきましょう。 7/11(土) 30名の参加でした。 ・ジョグ、体操 急きょ外周での練習になってしまいました。短い距離を、力まずに走れるように気をつけましょう。新しい仲間がどんどん増えているので、みんな名前を覚えるように。コーチも頑張って覚えます! 7/9(木) 28名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 合宿が近づいています。今日の状態では、楽しい合宿はできそうにありません。自分の行動に責任を持って下さい。 7/7(火) 31名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 短距離はスタブロの練習だけをしました。物足りなさはあっただろうと思いますが、たまにはブロックを触る時間も必要です。 7/4(土) 19名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 100Mでけっこうベストが出ました。今までやってきたキツイ練習の成果が出てきましたね。イツキは特に最近いいです。 明日は亜矢子コーチが試合に出ます。何年ぶり?の幅跳びはいったい何メートル跳べるのでしょうか?クリスに負けないことだけを祈ります。 7/2(木) 21名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 鬼ごっこも長縄跳びも、全ての練習が走ることにつながります。どの練習も手を抜かないように! 6/30(火) 17名の参加でした。 ・ジョグ、体操 ようやく梅雨らしい天気でしたね。練習で濡れた後は、風邪をひかないように自分でケアしておいて下さい。 6/27(土) 24名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今日は、暑すぎず練習しやすい気候でしたね。みんなしっかり走れていました。その調子でいきましょう! 6/25(木) 23名の参加でした。 ・凍り鬼 6月中は、きつめの練習をしているので、バテないようにご飯をたくさん食べて下さい。 6/23(火) 23名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 300+100Mをやりました。たまには、こうゆうキツイ練習もいいですね。 6/20(土) 23名の参加でした。 ・ジョグ 明日は雨っぽいですが、試合出る人は力を出し切りましょう! 6/18(木) 19名の参加でした。 ・ジョグ 亜矢子コーチが言っていたように、ダウンの時にちゃんとストレッチをしていない人ほど、足が痛いと言っています!その辺を考えてみて下さい。 6/16(火) 25名の参加でした。 ・鬼ごっこ 居残り練習が定着してきました。今日は涼しかったですが、暑さに負けないように、ご飯をいっぱい食べましょう! 6/13(土) 28名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ レイが久しぶりに来てくれました。まだ完治してないので、無理はしないように!でも、来てくれるだけで、みんなのいい刺激になります。ありがとう! 6/11(木) 23名の参加でした。 ・基本 休憩中に水分補給、トイレ等は済ませてください。集合かかってからが遅いです! 6/9(火) 25名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 最近、ものすごくやる気を出している子が数名います。その気持ちは大事にしたいです。いくらでも手助けします。だから、今の気持ちを大切にして下さい。そしてケガをしないように気をつけて下さい。 6/6(土) 20名の参加でした。 ・JOG 体操 流しや、ストライド走でやったように、大きく走るように心がけましょう。ちょこちょこ走っても疲れるだけです。 6/4(木) 22名の参加でした。 ・ポートボール カーブを走ると、上手に走る人とそうでない人がはっきりわかります。見ていて楽しかったです。 6/2(火) 26名の参加でした。 ・鬼ごっこ 亜矢子コーチが、幅跳び4M80跳んだそうです。走るのが遅くても、これだけ跳べるということを証明してくれました。恐るべし、○○歳! 5/30(土) 20名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ リズムジャンプが上手くできる人は、走るのも跳ぶのも早く上達すると思います。自分の普段の行動全てが、走った時に出てきます。キレイに走りたい人は、まずキレイに歩くように心がけてみて下さい 5/28(木) 18名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 勝負をしたほうがおもしろいからしていますが、勝ち負けよりも、どれだけ自分が一生懸命走っているかのほうが大事です。負けるからと諦めないでください! 5/26(火) 28名の参加でした。 ・大縄跳び 大縄があんなに下手だとは思いませんでした。せめて10回は跳んで欲しかったです。 久しぶりにゲンを見ました。あんなに大きくなって!野球頑張って! 5/23(土) 27名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ たくさん走りました。今日みたいな練習をすると、体力がない人がすぐわかります。いかに力まず速く走れるか、が出来ればいいんですけどね。それは難しいので、今はがむしゃらでも一生懸命走って下さい。 5/21(木) 18名の参加でした。 ・ポートボール 久々のハードルでした。どうでしたか?初めての人も、久々にやった人も、なかなか上手かったと思います。ハードルは、たまにしかできませんが、覚えといて下さい。 5/19(火) 16名の参加でした。 ・W-Up 豚インフルエンザが関西で流行りだしました!そのうち奈良にも来るでしょう。手洗いうがいをしっかりと! 5/16(土) 23名の参加でした。 ・体操 四人も体験で来てくれました。なかなかいい走りをしてました。今日はあいにくの天気でしたが、また来て下さい。 5/14(木) 23名の参加でした。 ・三色鬼ごっこ 暑くなってきたので、本格的な陸上練習をどんどん入れていきます。冬の間に、鬼ごっこで基礎体力はついていると思うので、しっかり走りましょう。 5/12(火) 24名の参加でした。 ・W-Up 短距離と跳躍に分かれて練習 ・短距離 ・跳躍 ・リレー(全員で) 火曜日は今日みたいに分けて練習しようと思います。幅跳びは人数が多いと、時間がかかりすぎてしまうので。 足が痛いとかしんどいとかは、コーチにはわかりません。自己判断に任せていますので、無理をせずに抜けてください。 5/9(土) 22名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ ワールドグランプリお疲れ様でした。世界レベルの選手の動きはちゃんと見れましたか?明日は市民体です。出場する人は、しっかり頑張ろう! 5/7(木) 18名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ またまた雨でした。あの狭い場所で、あの人数は危ないですね。周りに気をつけてケガをしないようにして下さい。土日と試合が続く人は頑張って! 5/5(火) 11名の参加でした。 ・キャッチボール 連休中と雨で少なかったですね。 県選に出たかたはお疲れ様でした。応援に行けなくてすいませんでした。もうすぐ、ワールドグランプリ、市民体と試合がいろいろあるので、がんばりましょう。 5/2(土) 21名の参加でした。 ・鬼ごっこ 暖かくなってきて、タイムも速くなってきたと思います。せっかくいいタイムが出ても、ケガをしたら意味がありません!なので終わりの体操もしっかりしましょう。 4/30(木) 24名の参加でした。 ・三点鬼ごっこ ハルが体験で来てくれました。初めは六年生でも、緊張して入れない子もいたので、徐々に慣れてください。 4/28(火) 25名の参加でした。 ・ポートボール ラダーのような難しい動きが入ってきたときに、出来ないから適当にやるのではなく、出来なくてもいいから必死に考えてやってみてください。絶対出来るようになります。 4/25(土) 14名の参加でした。 ・三色鬼ごっこ 話を聞かなすぎです! 4/23(木) 28名の参加でした。 ・三色タグ鬼ごっこ みんながコーチの話を聞いて、言われたことを守ってもらわないと、本当に危険です。ケガをしてからでは遅いです。今のうちに周りが見えるようになっておきましょう。 4/21(火) 13名の参加でした。 ・三色鬼ごっこ 微妙な天気でしたね。加速走の加速の部分を気持ち良く走れると、いい走りが出来るはずです。クリスは、なんとなく感じが掴めてたように思います。 4/18(土) 23名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 鴻ノ池に戻ったら、土曜日でも人数が多いですね。この調子でみんなバンバン来て下さい! 4/14(火) 11名の参加でした。 ・ラダー この大雨の中、11名も来てくれました。場所が狭いので、出来る事も限られてしまいますが、今日みたいに楽しく出来たらいいと思います。 4/11(土) 22名の参加でした。 ・三色鬼ごっこ 今日から鴻ノ池でした。コーチのいうことを聞いて、楽しく練習できるようにしましょう。 4/9(木) 24名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 集合したらコーチのほうを見て、黙るということを覚えてください。六年生は率先して注意できるようになってください。 4/7(火) 25名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ ナオヒロが体験で来てくれました。新しい子がどんどん入ってきてくれます。みんな仲良く楽しく練習しよう! 4/4(土) 3名の参加でした。 ・筋トレ 雨でした。筋肉ムキムキになれとは言いませんが、自分の体重ぐらいは支えれるようになりましょう。 4/2(木) 20名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今日から学年が一つ上がります!特に新六年生は、みんなを引っ張っていけるようになってください。体験でタイキが来てくれました。 3/31(火) 12名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 長居で試合に出た人、お疲れ様でした。めったに走れない競技場なので、いい経験になったと思います。今日で六年生は、小学生の練習は最後でした。中学生になったら、今以上に頑張ってください。 3/28(土) 29名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ お花見をしました。まだあまり咲いていませんでしたね。残念でした。 3/26(木) 16名の参加でした。 ・陣取り鬼ごっこ 昔よくやっていた、コーン集めを久しぶりにやりました。ちゃんと考えて動かないと、すぐ負けてしまいましたね。考えながら動けるようにしましょう。 3/24(火) 24名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ WBCで日本が優勝しましたね。日本人が世界に通用するということを証明してくれました。みんなも、今から練習に励みましょう! 3/21(土) 19名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ セナとアオイが体験で来てくれました。来週はお花見もあるので、ぜひ来てください。 3/19(木) 23名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ マコトが体験で来てくれました。ユウゴ、リクと学校が同じだそうです。遠いところからありがとうございます! 3/17(火) 20名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今日、亜矢子コーチに言われたように、リレーで負けてるからとかで力を抜いて走る人は最低です!他の頑張って走ってる人に失礼です!一度自分の練習態度を見直してください。 3/14(土) 16名の参加でした。 ・サッカー 寒かったですね。たくさん走りましたね。足が痛いとかで抜けるのは、自分の判断に任せてあるので、さぼろうと思えばいくらでもさぼれます。何が一番自分のためになるかを考えましょう。 3/12(木) 21名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今日は鴻ノ池の外周での練習でした。出来ることは限られてしまいますが、たまには違う場所での練習も楽しいですね。 3/10(火) 23名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 粉症が辛いです。花粉症の皆さん頑張って乗り切りましょう。 3/5(木) 25名の参加でした。 ・サッカー 昼間は暑いぐらいやったのに、夜は風も強くて寒かったですね。気温差が激しいので、服装をどちらでも対応できるようにしておきましょう。 3/3(火) 19名の参加でした。 ・パス&ラン 日曜日に試合に出た人、お疲れさまでした。納得できた人もできなかった人も、次の目標に向かって練習しよう! 2/28(土) 17名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 明日は試合です。6年生は最後の試合です。悔いの残らないように頑張ろう! 2/26(木) 33名の参加でした。 ・鬼ごっこ 試合出ないメンバーは体育館でタグ鬼ごっこ危険はいろんなところに潜んでいます。コーチ達も気を付けて注意しますが、まずは自分達で気を付けて行動しましょう。 2/24(火) 15名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 今週はずっと天気が悪いみたいです。でも、1日の試合の日は回復するらしいです。晴れることを祈りましょう。 2/21(土) 17名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 久しぶりの幅跳びでした。思ったよりは悪くなっていなかったと思います。徐々に感覚を思い出しましょう。 コーチが言ったことを素直にやろうとする子は、すぐ上手になっています。サヤカとユリは今日だけで幅跳びがかなり上手くなりました。 2/19(木) 28名の参加でした。 ・鬼ごっこ 体育館へ移動 ・シャトルランリレー リレーで一番大事なのはバトンパスです。初めは難しいかもしれませんが、言われたことを覚えておいて下さい。ジュンヤとタクミは初めてやったとは思えない上手さでした! 2/17(火) 20名の参加でした。 ・体操 体育館へ移動 ・ボール当て 30分くらいタグ鬼ごっこしましたね。かなり汗だくです。また寒くなってるんで風邪をひかないように! メンバーがそろえば、バトン練習をしていきたいと思います。 2/14(土) 19名の参加でした。 ・サッカー そろそろ短距離の練習を織り交ぜていきます。タグ鬼ごっこで鍛えた瞬発力を発揮して下さい。 2/12(木) 33名参加でした。 ・鬼ごっこ 体育館へ移動 ・タグ鬼ごっこ 3月1日に久々の試合です。初参加の子もけっこういるので、いい記録が残せるように頑張りましょう。 2/7(土) 16名の参加でした。 ・鬼ごっこ 何事も全力で取り組みましょう! 2/5(木) 29名の参加でした。 ・鬼ごっこ 体育館へ移動 ・タグ鬼ごっこ だんだん話を聞かなくなってきています。練習の説明も聞かないとダメですが、始めと終わりの全体での集合の時の秋田コーチの話もちゃんと聞きましょう。 2/3(火) 16名の参加でした。 ・バスケシュート競走 何回も言ってることですが、出来ないからやらないんじゃなくて、出来ないから練習をするんです。最初からなんでもできる人なんかいません! 1/31(土) 13名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ けっこう走りましたね。冬のあいだに自分の体をいじめれた人が、暖かくなったときに走れる体になっています。体をいじめ抜きましょう! 1/29(木) 27名の参加でした。 ・タグ鬼ごっこ 駅伝で時間をとられすぎてしまいました。もう少し考えてみます。 1/27(火) 16名の参加でした。 ・jog †体操 今日は短距離メンバーと一緒にタグ鬼ごっこをしました。普段コーチとやっているので、大人が混じっても大丈夫やったよね?大人にはけっこうキツいメニューやと思います。 1/24(土) 15名の参加でした。 ・サッカー 寒い時期はたくさん楽しく走るのが一番です。ケガだけはしないように気をつけましょう。 1/22(木) 20名の参加でした。 ・追い出し鬼ごっこ 長時間の鬼ごっこはキツいですね。持久力、敏捷性、判断力など多くのものが身につきます!そして何より楽しいですね。 1/20(火) 18名の参加でした。 ・ボール当て鬼ごっこ 外周1周が約750mらしいです。次は4周くらい行けそうですね♪ 1/17(土) 15名の参加でした。 ・サッカー 朝に長距離走大会がありました。結果は後日報告しますが、みんなお疲れ様!よく頑張りました!これからも頑張りましょう。 1/13(火) 29名の参加でした。 ・ケイドロ 体育館へ移動 ・ボール当て 久しぶりに長距離をやりました。お母さん方、協力ありがとうございました。できそうなので、これからどんどんやっていくと思います。覚悟しといてください! 1/10(土) 11名の参加でした。 ・サッカー 今日は午前中に、クレイマージャパンの陸上講習会がありました。トップアスリートの方の言っていたことも、普段クラブでコーチが言っていることも一緒でした。参加した子は、忘れないように! 寒いので風邪をひかないように! 1/8(木) 29名の参加でした。 ・縄跳び 体育館へ移動 ・ボール当て 人数が戻ってきました。活気があっていいのですが、話も聞かなくなってます!楽しいのは良いことですが、メリハリある行動をしてください! 1/6(火) 24名の参加でした。 ・ケイドロ 体育館へ移動 ・バスケシュート競争 あけましておめでとうございます。今年もバンバン走っていきたいと思います! ヒユウとムウトの兄弟が体験で来てくれました。一緒に楽しく練習しましょう。 |