2012年分


12/20(金)

 参加者14名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 ・腹式呼吸
 ・骨盤トレーニング・

<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・肩ねじり(横)×20回
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・肩ねじり(前)×20回
 ・片脚スクワット×各脚5回
 ・肩ねじり(後)×20
 ・踵上げ×10回
 ・肘上げ(後)×20回
 ・踵歩き60秒
 ・肩甲骨パタパタ×20回

<<床トレ>>
 ・四つん這いで腕踏み(2種類)
 ・お尻バランス

 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング

・整理体操

 ものすごく寒かったですが、しっかり全身を使って歩くと、外でもポカポカしましたね!顔と手は冷たかったですが、、。



12/13(金)

 参加者13名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 ・腹式呼吸
 ・骨盤トレーニング・

<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・肩ねじり(横)×20回
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・肩ねじり(前)×20回
 ・片脚スクワット×各脚5回
 ・肩ねじり(後)×20
 ・踵上げ×10回
 ・肘上げ(後)×20回
 ・踵歩き60秒
 ・肩甲骨パタパタ×20回
 ・色々ジャンプ

<<床トレ>>
 ・四つん這いで腕踏み(2種類)
 ・お尻バランス

 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング

・整理体操

 雨模様でしたが、ノルディックウォーキングで外に出た際は、運良く雨が止み、歩くことができました。

 いつもよりしっかりとポールに体重を載せて、力強く歩きました。気温は低かったですが、身体がポカポカしましたね。


11/15(金)

 参加者14名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・ケンケンパ

<<床トレ>>
 ・骨盤トレーニング
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 片手持ちで、両手で同時押しで、ノーマルで

・整理体操

 雨天のため、軒下を利用してノルディックウォークをしました。

 今回は、片手だけにポールを持って歩いたり、両方のポールで同時に地面を押して歩いたりしました。結構疲れましたね。


11/1(金)

 参加者16名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・ケンケンパ

<<床トレ>>
 ・寝返り運動
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング(野球場周り)

・整理体操

 物凄く気持ちのイイ晴天でした。

 久しぶりに歩行トレーニングをしました。きっと明日はお尻付近が筋肉痛だと思います。


10/18(金)

 参加者15名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・ジャンプダンス

<<床トレ>>
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・ノルディックウォーキング(野球場周り)

・整理体操

 良い天気の下で歩けました。普通に歩くよりも「上半身が疲れるなー」というかたは、しっかりポールで地面を押えられているのだと思います。


10/11(金)

 参加者15名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・ケンケンパ

<<床トレ>>
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・ノルディックウォーキング

・整理体操

 10月だというのに、気温が高かったですね。久しぶりに動かれた方は、筋肉痛になっちゃうかもしれませんね。お大事に(笑)!


9/6(金)

 参加者15名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・リズムジャンプ

<<床トレ>>
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング

・整理体操

 運動しやすい気候に変わりつつあります。少しずつ歩く距離を延ばして行きたいですね!


8/2(金)

 参加者18名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・肩ひねり3種類

<<床トレ>>
 ・骨盤トレーニング
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング

・整理体操

 久しぶりに競技場の周りをノルディックウォークしました。イイ汗をかけましたね!!


7/19(金)

 参加者16名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・骨盤周囲の補強
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・肩ひねり3種類

<<床トレ>>
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 軒下の日陰を行ったり来たり

・整理体操

 骨盤周囲の補強では、股関節に内や外に回旋する力を加えて、細かい筋肉を刺激しました。股関節を安定させるのに良いと思います。


7/5(金)

 参加者18名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・肩ひねり3種類

<<床トレ>>
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 競技場の周りを一周
 100m 思いっ切りウォーク×4

・整理体操

 これまで最多、18名の参加でした!

 暑い中でしたが、皆さん元気に動られ回りました。この勢いで、夏を乗り切りましょう!!!


6/21(金)

 参加者16名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・肩ひねり3種類

<<床トレ>>
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 100m 思いっ切りウォーク×4
 競技場の周りを一周

・整理体操

 2週間ぶりの活動でした。

 なんとか雨に降られずにメニューを消化できました。次回は晴れると良いですね!


5/24(金)

 参加者10名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・肩ひねり3種類

<<床トレ>>
 ・寝返り
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 競技場の周りを一周
 100m 思いっ切りウォーク×3

・整理体操

 ノルディックウォーキングを始めたころから来て頂いている方々は、かれこれ8ヶ月くらいになります。かなりポール操作が馴染んできていると思います。

 これから暑くなりますが、気温&紫外線に負けずしっかり歩きましょう!


5/10(金)

 参加者16名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回×2
 ・開脚スクワット×10回×2
 ・踵上げ×10回
 ・踵歩き60秒
 ・肩ひねり3種類

<<床トレ>>
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 競技場の周りを一周
 100m 思いっ切りウォーク×4

・整理体操

 快晴でしたね!

 今回は、よりポールに体重をのせて力強く地面を押えて歩いてみました。しっかり上半身を使えたでしょうか??


5/10(金)

 参加者17名でした。中央体育館2階で活動しました。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回
 ・開脚スクワット×10回
 ・踵上げ×10回、片脚で×10回ずつ

<<その場でいろいろ>>
 ・軽くジャンプ(3種類)
 ・30秒スキップ×2

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 競技場の周りを一周
 100m 思いっ切りウォーク×4

・整理体操

 ゴールデンウィークが明けて、久しぶりの活動でした。

 天気が怪しかったですが、ノルディックウォークをするときは雨に降られず歩けました。ポールを使ってしっかり地面を押して歩くと、結構疲れますね!


4/26(金)

 参加者14名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<椅子トレ>>
 ・スクワット×10回
 ・踵上げ×10回
 ・開脚スクワット×10回

<<床トレ>>
 ・寝返り→四つん這い
 ・ダルマになってゴロゴロ転がる
 ・お尻バランス
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 100m 思いっ切りウォーク×3

・整理体操

 良い天気でしたが、風が強かったですね。

 床トレでは、寝返りをうったり、背中でゴロゴロ転がったりしてみました。何気ない動作ですが、胴体の沢山の筋肉を使いますね!これからも続けていきたいと思います。


4/5(金)

 参加者14名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<脚部>>
 ・スクワット×10回
 ・踵上げ×10回
 ・開脚スクワット×10回

<<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 100m 思いっ切りウォーク×4

・整理体操

 まだ桜が残っていてくれている中でノルディックウォークができました。初めて体験される方が2名いらっしゃいましたが、良いリズムで歩けていたように感じました。

 暖かくなると、100mを4本歩くだけでも結構汗がかけますね!


3/15(金)

 参加者11名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<脚部>>
 ・スクワット×10回
 ・踵上げ×10回
 ・開脚スクワット×10回

<<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 100m 思いっ切りウォーク×4

・整理体操

 最初は寒かったですが、外で歩いているうちに暖かくなってきました。久しぶり&初めての方がいらっしゃったので、ノルディックウォーキングでは、基本的なところを多くやりました。最初は、やはりポールが気になってしまいますね。「たまたまポールがぶら下がっている」感覚になってくれば最高です!!


3/8(金)

 参加者12名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
<<脚部>>
 ・スクワット×10回
 ・踵上げ×10回
 ・開脚スクワット×10回
 ・片脚踵上げ×10回
 ・片脚スクワット×10回

<<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 100m 思いっ切りウォーク×4

・整理体操

 かなり暖かくなりました。

 下半身の筋トレも取り入れてみました。結構「片脚スクワット」はキツいですね。


2/22(金)

 参加者10名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 <<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 競技場外周を基本を確認しながら一周
 100m 思いっ切りウォーク×4

・整理体操

 100mを思い切り歩くと、結構キツイですね。正に「全身使った〜」といった感じがしました。


2/15(金)

 参加者11名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 <<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 軒下を全力歩行×4

・整理体操

 降雪のため、ノルディックウォーキングでは軒下を歩きました。前を歩く人をシッカリ追いかけると、良い負荷がかかったと思います。


2/8(金)

 参加者10名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 <<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 競技場外周×2周
 100m全力歩行×3

・整理体操

 また寒さが戻ってきましたね。それでもシッカリと歩けば、身体はポカポカしていたと思います。


2/1(金)

 参加者8名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 <<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 競技場外周を一周歩く
 100m全力歩行×3

・整理体操

 物凄く暖かい日でした。

 回数を重ねてポールが身体に馴染んできた方は、ポールで地面を押すのと歩きが自然な感じになってきました!


1/25(金)

 参加者10名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 <<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 (全力歩行60m+ゆっくり歩行60m)×8本
 100m全力歩行×3

・整理体操

 100mくらい続けて思いっ切り歩くと「練習したなー」という感じになりますね。徐々に本数を増やせていきたいと思います。


1/18(金)

 参加者10名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 <<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き(少し低く、長めに地面を押せるように)
 (全力歩行60m+ゆっくり歩行60m)×8本
 100m全力歩行×2

・整理体操

 いつもよりも少し低く(3cm程)大股で歩くことで、地面を押す距離が長くなったと思います。あの歩き方だと、今までよりもしっかり上半身の筋肉を使えますね!


1/11(金)

 参加者10名でした。

・準備体操(椅子や床で)

・筋力トレーニング
 <<腹筋&背筋>>
 ・掌で脛を登る腹筋×10回
 ・少し下半身を浮かせる背筋×10回
 ・脚上げ腹筋×10回
 ・手と足で対角線上に引っ張り合う背筋×10回
 ・スタビライゼーション

・歩行トレーニング

・ノルディックウォーキング
 基本の歩き
 (全力歩行60m+ゆっくり歩行60m)×5本
 運動公園内を30分程歩き回る

・整理体操

 本日は練習始めでした。今年も張り切って身体を動かしましょう!!