2022年分
12/31(日)
毎年恒例の108回の会、中長距離パートには会員はじめ、OBOG、入会予定の中学生、社会人まで15名が参加し、108mを108本走りました。毎年天気に恵まれていたのが、珍しく雨に降られましたが、みんなでバカになって走れたかと思います。
岡村談
11/11(土)
大会も重なり少ない参加でした。 社会人男子は1000×12(ハーフマラソンペース~,r=200)、高校生Aは外周で500×10(1'25,r=250)にそれぞれ取組みました。
高校生Bは4000PR(84"~)、最後崩れてしまいましたが、現状が見えました。中学生はこの中の前後半1600mに入り(r=2周分)、10分後に高校生と300×3(r=100ウォーク)でした。
11/9(火)
社会人Aは1000×3(r=200)で軽めに、高校生Aは400×15、Bは1000×8(駅伝8km目標ペースの3'30/km~,r=90")に取組みました。
その他は2000PR(96"/周)後に中学生は800×4~5(r=2分10~15秒)で高校生に合流、初鹿野さんはマラソンペースで6000をじっくり走りました。