2019年分


12/31(木)

・108m×108

 中長パートは恒例メニューの108mを108本(1分毎)を行いました。中2~社会人の方まで、OBOGである高校生・大学生も駆けつけてくれ、走り納めができました。お疲れさまでした。

岡村談


12/29(火)

【社会人】15~21kmPR(各自ペース)
【中学生A】12kmPR(4'00/km~)
【中学生B】6~9kmPR(Aの中で分割)

 年内最後の通常活動でした。概ね外周できっちり距離を踏むようにしました。卒業生の永戸君(世羅高1)も駆けつけてくれ、中学生にとって刺激になってくれたかと思います。

 31日は恒例の「108回の会」を行いますので、来れる人は一年の締めくくりをしましょう。

岡村談


12/26(土)

午前@まほろば健康パーク
・600×8~10(2'00,r=2')
中学生は3名の参加でした。風が強かったですが、きっちりこなすことができました。今回参加した3名は冬シーズンも春先もかなり楽しみです。

活動
【社会人A/高校生】1000×3~5(2'55切り,r=7')
【中学生A】2000+1000×2
【中学生B】1000×2+600
【社会人B/C】300×10(r=2~3')

 木村君は1000mを5本、他の人はその中で3本行いました。ちょっとタイムにバラつきが出てしまいましたので、狙った設定をきっちりこなしていけるように集中していきましょう。

 中学生はレペを行いました。いい形で2000mや1000mのベストが出た子もいてよかったです。

岡村談


12/24(木)

【社会人A】16000PR(3'25/km~)
【社会人B/大学生】8000~10000PR(4'40/km~)
【中学生】6000~10000PR(4'00/km~)

 トラックできっちりペースを刻みました。中学生は体力面より精神面で鍛えられたかと思います。

岡村談


12/22(火)

【社会人A】400×15(72",r=200)
【社会人B】1000×5(4'00,r=60")
【高校生】400×(4+3+2+1)
【中学生】500×6+1000×1(r=300,R=5')

 中学生は500mのインターバルをいつもは8本を6本+1000mと形を変えて行いました。練習を詰めている人は1000mの出来で詰めているかどうかはっきり出ますね。また試していきたいと思います。

岡村談


12/19(土)

14:00~@補助競技場
・タイムトライアル

 奈良育英高校のタイムトライアルに参加させていただきました。風が強かったり、調整なしで挑んだ中で全体的にタイムは出ませんでしたが、自己ベストやそれに近いタイムで走れた者もいたのは力が付いてきた証拠かなと思います。

17:00〜 活動
【社会人/高校生】ロング走
【中学生】30分CC+1000×1

 数名がお昼過ぎのタイムトライアルに参加したので、午後の活動はペースは緩めでロング走やジョグを行いました。

岡村談


12/17(木)

【社会人A】400×10(70",r=200)
【社会人B】1000×3(3'40~45,r=フリー)
【高校生/中学生A】400×10(社会人Aと)
【中学生B/C/大学生】500×8(B:1'40,C:1'50,r=300)

 中3は高校生と共に木村君のメニューに混ぜてもらいました。行けるところまでという中で、レストが緩めということもあり、全員が10本こなすことができました。

 500mインターバル組は3,000mレースペースを軸に取り組みました。

岡村談


12/15(火)

【社会人A】12000PR(3'25/km~)
【社会人B】10000PR(4'30/km~)
【高校生】4000PR+2000PR+600(PRは社会人Aの中で)
【中学生/大学生】30分CC+600×1

 寒くなってきましたが、600ぐらいなら流しの延長で走れるようになってきました。補強運動や持久練習をメインにしつつも、これを1000mまで持たせられるように取り組んでいきたいと思っています。

岡村談


12/12(土)

午前@橿原公苑

 中高生を中心に1500mのタイムトライアルを行いました。3年を中心に自己ベストを更新する者もいてよかったです。

岡村談


12/10(木)

【社会人A】400×18(72",r=200)
【中学生】4000PR(A:3'30~45,B:4'00~10")+300×5

 300mは1500mの目標ペースで(r=90~100")でテンポよく行いました。

岡村談


12/8(火)

【社会人A】14000PR(3'25/km~)
【社会人B】400×10(Aの中で)
【中学生】800+400+400(r=400)

 学生は1500mの目標ペースで行いました。800mの所をビビらずに行って欲しいですね。

岡村談


12/5(土) 社会人組は平日ながらきっちり距離を踏みました。学生組は今日もトラック練習は少なくしました。

午前@まほろば健康パーク

 中学生3名、高校生1名、大学生2名の参加でした。砂利の不整地でのテンポ走できっちり走りました。

午後
【社会人A】400×20(A1:75~6",A2:80")
【社会人B/C】3000TT
【中学生A】400×8(r=3')
【中学生B】社会人Aや中学生Aに出入り

 社会人Aは10000mの目標ペース始まりでじっくり400mを20本行いました。ここからスムーズな走りに結びつけていってほしいですね。岡田君が来てくれたので中学生は共に走らせてもらいました。

岡村談


12/3(木)

【社会人A】18kmPR(3'50/km)
【社会人B】20kmジョグ
【中学生/大学生】20分CC+600×2(r=5')

 社会人組は平日ながらきっちり距離を踏みました。学生組は今日もトラック練習は少なくしました。

岡村談


12/1(火)

【社会人A/B】1000×4(r=7')
【中学生/大学生】20分CC+1000×1

 学生は通常の補強に加え、バランスドームやウエイトボールを使ったトレーニングなどを取り入れました。しばらくはリフレッシュ期間として走る量は控えめにしながら負荷をかけていきたいと思います。

岡村談


11/28(土)

<<強化長距離記録会>>
 中学生は1500mに1名、3000mに8名、社会人2名が5000mに出場しました。中学生は1,2年生はテスト明けで全体的に厳しくなりましたが、3年生の佐藤君は8分台に突入、福田君は今季初3000mながら、2人とも自己ベストを10秒以上更新する走りでした。例年なら都道府県駅伝のメンバー選考にかかる成績だけに残念な部分もありますが、また違う舞台で活躍してくれたらと思います。

<<活動>>
【社会人A】21kmPR(3'50/km)
【社会人B/C】15kmPR(B:5'00,C:5'20)
【大学生】1000×7(4'00,r=200)
【中学生】ジョグ+300×4(r=100)

 記録会後で少ない人数でしたが、社会人組は外周でしっかり距離を踏みました。冬場は距離を踏み、時間もかかるので練習の流れをしっかり把握して取り組むようにしましょう。

岡村談


11/26(木)

【社会人A】800×4(r=400)
【社会人B/C】1000×4(r=60")
【中学生A】3000PR(3'30~45/km)+300×5~7(53~4",r=100)
【中学生B】800+400(社会人Aの中でr=400)

 記録会に向けて最終調整でした。中学生はテスト明けで1,2年生は厳しそうですが、3年生は調子よさそうで楽しみです。腰ゼッケンの用意を忘れないようにしてください。

岡村談


11/24(火)

【社会人A】1200×4(r=400)
【社会人B/C】12000PR(B:4'50,C:5'20)
【高校生/中学生A】1200×2+1(社会人Aの1,2,3本目)

 高校生、中学生は木村くんに混ぜてもらい、それぞれのレースペース付近でのトレーニングをすることができました。こうゆうメニューで余裕を持てるか持てないかが結果に繋がってくることが多いので、集中して取り組むようにしましょう。

岡村談


11/21(土)

【社会人A】400×15(72",r=200)
【社会人C】300×10(72",r=2')
【高校生】社会人Aに出入り
【中学生】2000+1000+600+400(r=10',5',3')

 中学生は来週の記録会に向け3000mペースの2000mから始まるレペで高い負荷をかけました。

岡村談


11/19(木)

【社会人A】12000PR(3'25/km~)
【社会人B】2000+1000(8'10,4'05,r=4~5')
【社会人C】フリージョグ
【中学生】4000PR(3'30~45/km)+300×5~7(53~4",r=100)

岡村談


11/17(火)

【社会人A】2000×2(r=5')
【社会人B/C】10000PR(B:4'30,C:5'00)
【中学生A】1600+800+400+400(r=800,400,400)

 テスト前で少ない参加でしたが、28日の強化長距離記録会組はそれぞれのレースペース付近での負荷をかけたメニューでした。

岡村談


11/14(土)

【社会人A】16000PR(3'30/km~)
【社会人C】1000×3(r=7')
【中学生】社会人Aに出入り

 6000m+1200など、走力に応じて木村君のペース走について行きました。混ぜてもらう時は一通りの挨拶(お願いしますやありがとうございましたなど)をしてお互い気持ちよく取り組みましょう。

岡村談


11/12(木)

【社会人A】1000×4(r=200)
【社会人B/C】8000PR(B:4'20,C:フリー)
【中学生/大学生】500×8(A:1'30",B:1'50,r=300)

 500のインターバルは3000mの目標ペースを目安に行いました。きっちり走り込み、月末の記録会を迎えましょう。

岡村談


11/10(火)

【社会人A】12000PR(3'25/km~)
【社会人B】1000×5(4'00,r=60")
【社会人C】フリージョグ
【高校生】2000×3(社会人Aの中で)
【中学生】30分CC+1000×1

 中学生は芝生スタンドを使ったクロカン後、1000mを1本入れました。ベストやそれに近い者が多く、地力が上がってきたのが確認できました。

岡村談


11/7(土)

【社会人A】400×15(72",r=200) or 10000PR(3'40/km~)
【社会人B】10000PR(4'20/km)
【中学生A】10.5kmPR or 3km×3
【中学生B/大学生】8000PR

 中学生Aは久しぶりに外周で走りました。冬場はたまに入れていきたいと思います。

11/3(火)奈良市記録会
11/7(土)強化・普及記録会

 故障で出られない者もいましたが、3年生は1500mや3000mで自己ベストを更新できました。月末の強化長距離記録会が楽しみです

岡村談


11/5(木)

【社会人A】16000(3'30/km~)
【社会人B】1000×3(r=7')
【高校生】1000×1
【中学生】社会人Aに出入り

 中学生は木村君に混ぜてもらい、その後300mなど短い刺激を入れました。大前君は1000mで調整でした。

岡村談


11/3(火)

【社会人A】フリージョグ+1000
【社会人B】2000×4(9'40~,r=2')
【高校生】300×10(r=2')
【中学生】個別

 記録会組は落とし目、疲労が溜まっていたり故障組もそれぞれできることに取り組みました。

岡村談


10/31(土)

【社会人A】21kmPR(3'40/km~)
【中学生】1000~2000+300×4~5

 木村君は外周でしっかり走り込み、中学生は3日(奈良市記録会)、7日(強化・普及記録会)に向けて1000~2000mを1本走ってから動き作り的に300mを入れて調整しました。

岡村談


10/29(木)

【社会人A】400×7×2(72",r=200,R=5')
【社会人B/C】2000+1000(r=12~3')
【中学生】社会人Aに出入り

岡村談


10/27(火)

【社会人A】16000PR(85/周~)
【社会人B/C】8000PR+1000
【高校生】社会人Aに出入り
【中学生A】10.5kmPR or 3kmPR×3
【中学生C/大学生B】8000PR(4'30/km)

 全体的に走り込みました。余裕のあるペースの時にしっかりフォームを意識・確認しながら走りましょう。

岡村談


10/24(土)

【社会人A】2000×2(r=5')
【社会人C】ジョグ+400×5(r=3')
【高校生】2000×4(8',r=2')
【中学生】社会人,高校生と

岡村談


10/22(木)

【社会人A】400×15(72",r=200)
【社会人B】2000×2(8',r=20')
【高校生】400×2×4(社会人Aの中で)
【中学生A】400×6×2(社会人Aの中で)
【中学生B】社会人Aに出入り
【中学生C/大学生】400×10(88",r=200)

 400mインターバル組はそれぞれ3000~5000mのレースペース、嘉味本さんは3000mで目指すところの2000m×2のレペでした。

岡村談


10/20(火)

【社会人A】16000PR(3'40/km~)
【社会人B/C】8000PR(B:5'00,C:5'20)
【高校生】8000PR(4'00/km)
【中学生】社会人,高校生に出入り

岡村談


10/17(土)

【社会人B/大学生/高校生】1000×3(r=7')
【大学生B】12kmPR(5'/km)

 強化長距離記録会に中学生7名が3000mに、社会人2名が5000m出場しました。時折雨も降りましたがほとんどの者が自己ベストやそれに近いレースになりました。コール前やコール時に慌てる場面も見られたので今後注意していきましょう。

 全国大会に出場した福田君は昨日の予選を8番手で通過し、A決勝に進出。途中トップに出る場面もありましたが、最後は8位でフィニッシュ。入賞はもちろん、全国の舞台で2本走れたことはよい経験、今後の財産になると思います。

岡村談


10/15(木)

【社会人A】6000PR(3'25/km~)+流し
【社会人B/C】10000PR(B:5'00~,C:5'20~)
【大学生/高校生】10000PR(4'00/km~)

 明日は福田君が横浜・日産スタジアムで行われた全国大会800mの予選に、土曜はほとんどの者が橿原で行われる強化長距離記録会に出場します。

岡村談


10/13(火)

【社会人A】1200×4(r=400)
【社会人B/C】400×15(r=60")
【中学生A/B】800~1200×3
【中学生C/大学生B】8000PR(4'30/km)
【福田】1200+1+300×2(R=10',r=2')

 福田君は週末の全国大会に向けて最終的な刺激を入れました。300mが設定よりちょっと速過ぎましたが、期待したいですね。

岡村談


10/10(土)

【社会人A】16000PR(3'40/km~)+2000(r=5')
【中学生】社会人に出入り

 参加人数が少なかったので、ひとグループでできるよう、中学生は木村君のペース走に混ざる形を取りました。

岡村談


10/8(木)

【社会人A】400×15(72",r=200)
【社会人B】1000×5(4'00~,r=60")
【中学生A】400×7+5(社会人Aの中で)

 社会人組は5000mの目標ペースよりやや速い設定でのスピード練習でした。追い込むことよりも動きに余裕を持つことを大事にして取り組みましょう。

岡村談


10/6(火)

【社会人A】12000PR(3'30/km~)
【社会人B】8000PR(5'00/km~)
【中学生】社会人に出入り

 中学生は木村君のペース走にそれぞれ距離を調節しながら混ぜてもらいました。

岡村談


9/26-27(土-日)

<<奈良県記録会>>
社会人2名、高校生1名が出場しました。記録面では自己ベストの更新などはなかったものの、それぞれ足りない所や課題が見えたレースになりました。

岡村談


9/26(土)

<<午前練@ファミリー公園>>
先週に続き午前練を行いました。中学生2名の参加でした。先週は砂地周回の600mコースでのテンポ走でしたが、今日はロードでのペース走(or テンポ走)を行いました。

<<活動>>
【社会人B】400×10(100",r=200)
【社会人C】1000×5(4'30,r=2')
【中学生A】400×4×2(68",r=200,R=12')
【中学生B】400×10(80",r=200)
【中学生C】中学生Bに出入り

 高校生・社会人Aは記録会出場の為不参加でした。中学生Aは1500m寄りのスピード負荷をかせましたが、その他は3000m以上寄りのスピードでなるべく量をこなすような形でインターバルを行いました。

<<相楽陸上>>
 1年生野殿君が3000mデビュー戦で10分11秒と好発進でした。これからも楽しみです。

岡村談


9/24(木)

【社会人A】1000×5(3'10~11,r=200)
【社会人B/C】8000PR(B:5'00~,C:5'20~/km)
【高校生】6000PR+800(4'00/km)
【中学生A】4000PR+1000×2 or 1000×2+600
【中学生B】1000×2

 木村君は10000mの目標ペースを軸に1000mを5本、中学生はそこにそれぞれ連続や1本空けてなど入り方はバラバラですが加わりました。

岡村談


9/22(火)

<<奈良市記録会>>
 中2の山森君が800mで2分30秒切り、角田さんが800m,1500m共に自己ベストを更新しました。中長距離種目だけでなく、100mや400mに出場した者もいました。澤田君はシューズで400m初挑戦。60秒切りの目標を達成。3年の福田君も100m・400m共に自己ベストを更新。400mは大きく更新し、10月の通信大会や全国大会に弾みをつけました。中学生は専門種目にだけでなく、狙った大会以外は他種目に取り組むのもいいと思います。

<<活動>>
【社会人A】12000PR(86"~)
【社会人C】2000×3(5'/km~,r=2')
【中学生】社会人Aに出入り

 中学生はほとんどの参加者が記録会出場組だったので、補強を2セット後、木村君のペース走に動きづくり的な形で400~2000m程度でそれぞれ出入りをさせてもらいました。

岡村談


9/19(土)

<<午前練@ファミリー公園>>
久しぶりに午前練を行いました。中学生4名の参加に卒業生1名が駆けつけてくれました。普段とは異なる時間・場所でトレーニングを行うことで心身共にリフレッシュできたのではないかと思います。また、数ヶ月前に行った際は2分だったレストを1分に短縮して行いましたが、それぞれ同等以上に走ることができ、体力の向上を確認することができました。

<<活動>>
【社会人A】1000×10(r=200)
【社会人B】2000×4(5'/km~,r=2')
【大学生/高校生】300×10(r=2')
【中学生】個別メニュー

 木村君は現在の10000mの目標ペースを軸に取り組みました。繋ぎ200mも概ね60秒程度でした。

 中学生は午前練に参加した人はジョグ+集中して1000m×1。それ以外の人は概ね木村君に混ぜてもらい1000mを2~3本走りました。週明け火曜日に奈良市記録会を走る人は体調を整えて迎えてください。

岡村談


9/17(木)

【社会人A】2000×2(6'05~10,r=400)
【社会人B】1000×3(4'00,r=3')
【社会人C】1000×2(社会人Bの1,3本目)
【中学生A】2000+1000(r=3')
【中学生B】1200+400×3
【中学生C】400×3×2

 社会人組は概ねレペ的なメニューで、中学生は距離を調整して木村君に混ぜてもらいました。風が強く走りにくかったと思いますが、試合が好天とは限らないので対応できるようにしていきましょう。

岡村談


9/15(火)

【社会人A】16000PR(3'45/km~)
【社会人B/C】8000~10000mジョグ+1000m×1
【大学生/高校生】8000~10000mジョグ+1000m×1
【中学生A】400×12(80"~,r=200/60")
【中学生B】200×6×2(40"~,r=200,R=6')

 久しぶりに木村君は長めのペース走に取り組みました。序盤から想定より速くなり、後半苦しむことになりましたが、失敗を次の成功に繋げてください。その他社会人、大学生、高校生も通常より長め、中学生もインターバルの形を取りましたが、量を追うメニューでした。

岡村談


9/12-13(土-日)

<<奈良県中学校学年別>>

 3年3000mで柏木君が1位、佐藤君が大幅に自己ベストを更新せて3位入賞でした。2年1500m澤田君は自己ベストを更新するも僅か0.05秒差で4位でした。この悔しさを忘れずに奮起を期待しています。中長距離種目では6名中3名と今回200mを走った福田君が自己ベストの更新を果たしました。

岡村談


9/12(土)

【社会人A】400×20(76~8",200/60")
【社会人C】1000×1+ジョグ
【高校生】1000+1000+600(r10分)
【中学生試合組】600×1
中学生の日曜試合組2名は600mを1本刺激として走りました。軽めに走って両者ともベストやそれに近い走りができたので明日のレースが楽しみです。

岡村談


9/10(木)

【社会人A】2000×4(6'40~,r=2')
【社会人B】300×10(70",r=100)
【社会人C】300×8(70~72",r=2')
【高校生】300×10(50~51",r=2')
【中学生A】2000×1
【中学生B】1200×1 or 分割

 週末の学年別大会に向け、中3は2000m、中1,2は400~1200m程度を走りました。思ったよりよく走れており楽しみになってきました。

岡村談


9/8(火)

【社会人A】400×10(72"~,r=200)
【社会人B】2000×4(5'/km~,r=2')
【社会人C】2000×3(5'/km~,r=2')
【中学生A】400×5+3(社会人Aの中で)
【中学生B】400×3+2+1(社会人Aの中で)

岡村談


9/6(日)

<<強化・普及記録会>>

 午前の1500mでは中学生3名と高校生1名が自己ベストを更新しました。奈良県新記録の生まれた午後の3000mでは、社会人2名が現状の力は十分発揮したレースとなり、手応えもあったかと思います。

岡村談


9/5(土)

【社会人A】1000×6(3'15~,r=60")
【社会人C】3000×2(5'/km~,r=5')
【大学生】フリー
【高校生】600×1
【中学生】1000×2~3(社会人Aに出入り)

 大半が明日の記録会に出場予定ですが、調整組とそうでない組とに分かれました。中学生は来週末に学年別大会を控えているのであまり量は落とさず取り組みました。

岡村談


9/3(木)

【社会人A】8000PR+1000(3'30/km,r=5')
【社会人B】400×3(96"~,r=200)
【高校生】1000×2~3(r=8')
【中学生】社会人Aに出入り

 木村君は久しぶりのペース走でしたが、淡々とこなすことができました。中学生も走力に応じて2000~4000mや1年生は400mで分割するなどして一緒に走りました。嘉味本さんは土曜のレース(3000m)に向け、400mを3本、目標レースペースから行いました。

岡村談


9/1(火)

【社会人A】300×5×2(52~3",r=100,R=5')
【社会人B】2000+2000+1000(4'45-4'25-フリー/km,r=5')
【社会人C】2000×3(5'~,r=2')
【大学生/高校生】300×10(r=2')
【中学生】30~40分ジョグ+300×2

 9月になりました。日中はまだまだ暑い日が続きますが、活動時は随分マシになってきました。木村君は流れ良く、大学生・高校生も垂れることなく本数を消化することができました。中学生は気分転換を兼ねゆっくりジョグで坂道など色んなところを廻りました。

岡村談


8/27(木)

【社会人A】400×10+200×5(r=200)
【社会人B】2000×4(4'50/km~,r=2')
【社会人C】2000×3(5'00/km~,r=2')
【高校生】200×7×2(34~5",r=200,R=10')
【中学生】2000PR+300×6~8
【中1】芝生ジョグ+300×1

 大前君の調子が上がってきました。記録会が楽しみですね。中学生は300mで力の制御が難しそうでした。うまく力を抜くことも覚えていきましょう。

岡村談


8/25(火)



【社会人A】2000×5(6'40~,r=5')
【社会人B】400×8(r=3')
【大学生/高校生】社会人Aに出入り
【中3】2000PR+個別メニュー
【中2】社会人Aに出入り
【中1】芝生ジョグ+補強

 風が強く、走りにくかったと思いますが、中学生は木村君の練習に出入りさせてもらうことでペースを押す感覚を持てたかと思います。レースでも中盤ペースダウンしないよう心がけましょう。

岡村談


8/22(土)

【社会人A】1000×6(3'15~,r=60")
【社会人B】1000×3(4'00,r=60")
【社会人C】1000×4(5'00~,r=60")
【中学生】1000×3(社会人Aの中で1本置き)

 活動開始頃から雷が激しく、軒下での補強・アップで、なんとか18時40分からメインメニューを行うことができました。雷は天気予報どおりではありましたが、今後も台風などによって思い通りの活動ができないこともあります。そんな時にしっかり対応できるよう準備しておいてください。

岡村談


8/20(木)

【社会人A】400×10(72",r=200)
【社会人B】300×10(r=2')
【大学生/高校生】200×10(33",r=200)
【中3】400×(3+2+1)
【中2】30分ジョグ+300×2

岡村談


8/18(木)

【社会人A】2000×4(6'40~,r=5')
【社会人B】2000×3(4'50/km~,r=2')
【大学生】2000×3(4'00/km~,r=2')
【中学生A】2000×1~2(社会人Aの中で)
【中学生B】2000×2+1000×1(社会人Bの中で)

 中心のメニューでした。速くもなく、遅くもないペースでの2000m、且つレストが短いので地味に負荷をかけることができます。

岡村談


8/15(土)

【社会人/大学生】2000TT
【中3】フリーメニュー
【中2】600+300+300(r=10',2')

 社会人、大学生はまとまって2000mのタイムトライアルでした。大体想定どおりのタイムでした。

 中3は今日まで原則フリーメニューでした。あっという間に夏が終わり、秋に向かっていきます。今年はコロナの影響で例年以上に難しい年ですが、それぞれ競技や自分と向き合う時間・期間であってくれたら幸いです。

 2年生は3年の1000+300+300に混ぜてもらいました。

岡村談


8/13(木)

【社会人A】400×15(74~5",r=200/~60")
【社会人B】300×8(r=2')
【大学生/高校生】200×6×2(32",r=200)
【中3】フリーメニュー
【中1,2】400×8(社会人Aに出入り)

 リズムが整ってきたのか、1,2年生も調子を上げてきました。先日の記録会では澤田君が1500m、800m共に大きくベストを更新したので負けずに続いて欲しいですね。

岡村談


8/11(火)

【社会人A】6000~8000PR(3'45/km~)
【社会人B】1000×6(5'~,r=60")
【大学生/高校生】2000PR×3(4'/km~,r=2')
【中3】フリーメニュー
【中1,2】15分ジョグ×2+200×3(r=200)

 色々と思う所もあり、中3は今週は「自分でメニューを考える」ことにしました。相談には応じますが、それぞれが自分と向き合う1週間にしてくれたらと思います。

 しばらく猛暑の予報となっています。何度も言っていますが熱中症には十分注意しましょう。

岡村談


8/9(日)

<<奈良市陸協記録会>>

 福田君が800mで自身初の1分台となる1'59"85で柏木君の1500m,3000mに続き「JOC ジュニアオリンピック全国中学生陸上競技大会2020」の申込資格記録(上限40名)を突破したのをはじめ、全体的に昨日よりよかったです。

岡村談


8/8(土)

<<強化・普及記録会>>
 朝から厳しい暑さの中、中学生、高校生、大学生、社会人と全ての世代が出場しました。ベストを更新した者もいましたが、全体的には厳しいレースとなりました。

<<活動>>
【社会人A】フリージョグ
【社会人B】2000×3(5'/km~,r=2')
【中学生】300×8(r=2') or 調整

 試合出場者、及び明日の奈良市記録会出場予定者が多かったので全体的に少ない参加でした。石谷君は1人での練習になりましたが、最後までしっかり走り切ることができました。調整組ねはジョグ+300m or 400m×2で刺激を入れました。

岡村談


8/6(木)

【社会人A】1000×3(r=2')
【社会人B】400×8(r=3')
【大学生/高校生】200×10(32",r=2')
【試合組】個別メニュー
【試合ナシ組】20分ジョグ+1000

 週末は土曜が強化・普及記録会、日曜が奈良市記録会めす。中学生の出場予定者はそれぞれ調整メニューに取り組みました(1000×2,400×2,800+400+400など)。

岡村談


8/4(火)

【社会人A】2000×4(6'40~,r=5')
【社会人B】600×3(r=6')
【大学生/高校生】800+600+400(r=5',3')
【中学生】2000PR+400×6(r=3')

 社会人A以外は1500mレースペースでのトレーニングでした。全力ではなく、狙ったペースをコントロールできるようにしていきましょう。

岡村談


8/2(日)

<<第3回中学生記録会>>

 柏木君が3000mでも自己ベストを更新し、先日の1500mに続き「JOC ジュニアオリンピック全国中学生陸上競技大会2020」の申込資格記録(上限40名)を突破しました。

岡村談


8/1(土)

【社会人A】300×5×3(54",r=100,R=5')
【社会人B】1000×6(5'~,r=60")
【大学生】300×8(51",r=2')
【中学生】1000+600+400(r=10',5')

 8月になりました。梅雨明けが遅かった分、暑さへの対応が難しいです。十分に注意して過ごしましょう。

岡村談


7/28(火)

【社会人A】芝生ジョグ+1000×1(3'00)
【社会人B】2000PR×3(5'/km~,r=2')
【高校生】2000PR×3(4'/km~,r=2')
【中3】30分ジョグ+300×3(r=90")
【中2】30分ジョグ+芝生ダッシュ×6

 中学生は2年3人がレース明け、3年3人は出れなかったので各グループに分かれ、コースなどはそれぞれで相談しながら、気分転換も兼ねたフリージョグをしてから短い刺激を入れて終えました。

岡村談


7/25(土)

【社会人A】400×15(74~5",r=200)
【社会人B】300×8(r=2')
【高校生】800×3(r=6')
【中学生/卒業生】タイムトライアル

 中学生は3日間の記録会の2日目でしたが、出られなかった者や卒業生を含む高校生・大学生とタイムトライアルを行いました。中3(2名)は1500m(+600m)、中1,2は1000m、開始前からの大雨でバタバタしましたが、悪条件の中ベストやベストに近いタイムを出す者が多かったのでよかったです。

岡村談


7/24-26(金-日)

<<第2回中学生記録会>>

 2年生も無事にシーズン開幕を迎えることができ、出場した4名(延べ8種目)中3名(延べ6種目)でベストの更新ができました。

岡村談


7/23(木)

【社会人A】1000×4(3'10,r=200)
【社会人B】2000PR×3(5'/km~,r=2')
【大学生】1000×2(社会人Aの1,4本目)
【中3】2000PR+800+400+300(r=10',5',3')
【中2】600×1

 中学生は明日より3日間、記録会が行われます。新型コロナへの対応が自治体や学校により異なることもあり、今日の参加者は出ない組(3年3名)と出る組(2年3名)とに分かれました。3年はアップも兼ねた2000mPR後に1500mを意識したレペを、2年は試合への刺激で600mを1本入れました。余裕を持った走りながら3名ともベストを更新(3年も1名800mのベスト更新)したので、明日の1500m、26日(日)の800mは楽しみです。

岡村談


7/21(火)

【社会人A】ジョグ+2000×1(5000レースペース)
【社会人B】1000+600+400(r=10',5')
【大学生/高校生】400×8(r=3')
【中3】30分ジョグ+500+300(r=300)
【中1,2】20分ジョグ+300×6(r=90")

 グループが細分化されての活動になりました。活動時の暑さというよりも日中の暑さで既に疲れているように感じました。大変な時期ですが練習以外の時間の過ごし方を気をつけていきましょう。

岡村談


7/19(日)

<<奈良県選手権>>

 今年度登録クラブ生からは3名、OB,OGが多数出場、活躍されました。コロナ渦でそれぞれ大変な中ですが、元気な姿、活躍を見せてくれました。

岡村談


7/18(土)

【試合組】調整
【社会人】1000PR×6(5'/km ~,r=60")
【高校生】200×7×2(r=31",r=60")
【中学生】400×8(r=3')

 気温が高くなってきました。水や氷で体表面を冷やしたり、喉が渇く前に水分を摂るようにして、熱中症を防ぎましょう。

岡村談


7/18(土)

【試合組】調整
【社会人】1000PR×6(5'/km ~,r=60")
【高校生】200×7×2(r=31",r=60")
【中学生】400×8(r=3')

 気温が高くなってきました。水や氷で体表面を冷やしたり、喉が渇く前に水分を摂るようにして、熱中症を防ぎましょう。

岡村談


7/16(木)

【社会人A】2000+1000(6'30,3'05,r=5')
【社会人B/大学生】300×8(r=2')
【中学生】4000PR+2000PR+300×3(R=4',r=2')

 木村君は週末の奈良県選手権(10000m&5000m)に向けた調整で、レースペースに近いところでの2000m+1000mでした。

 他の社会人組は最近定番になった300m×8のスピードメニュー。1本1本目いっぱい走るのではなく、配分を考えて。皆さん慣れてこられましたね。

 中学生はテスト期間のど真ん中で3年生2名のみの参加でした。調子の良い2人で楽にペースを刻み、最後に300m×3で刺激を入れました。

 新型コロナや大雨による警報・休校、定期テスト、試合への参加など、それぞれ動きがバラバラになりますが、自身のスケジュールをよく把握して動けるようにしておきましょう。土曜はみんなで走れるといいですね。

岡村談


7/14(火)

【社会人A】3000PR×2(3'20/km~,r=5')
【社会人B】3000PR×2(5'/km~,r=3')
【中学生A】2000PR+300×4(r=100,R=7')
【中学生B】20分ジョグ+600×1(or 200×5)

 社会人組は2000mで行っていたメニューを3000m Ver.で行いました。木村君は珍しくペース配分を失敗しましたが、この失敗を活かしていきましょう。

 中学生はテスト期間で少ない参加でしたが、2グループに分かれ、Aの2名は後半、卒業生荒堀君の練習に加えてもらい、300mを45~50秒(r=100m/37~40秒)でピシッと、普段あまり入れてないトレーニングを行うことができました。Bの2名は芝生→芝生スタンド→外周路と変化を付けたジョギング後、それぞれ600m×1(or 200m×5)でスピードを出しました。岩本君は600m自己ベストでしたね。このままの流れで大会を迎えられると楽しみです。

岡村談


7/12(日)

<<第1回中学生記録会2日目>>@橿原公苑

 1500mで序盤から積極的なレースをした柏木君が4'10"70で1着となり、10月開催予定の「JOC ジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会2020」の申込資格記録(上限40名)を突破しました。福田君も自己ベストを更新する4'18"35で2着と続きました。

【大会結果】http://narariku29.sakura.ne.jp/2020-mathtml/2020-1kiroku/rel053.html

岡村談


7/11(土)

<<第1回中学生記録会1日目>>@橿原公苑

 奈良県でもようやく大会が再開されました。今回は3年のみで種目の制限もありましたが、800mで福田君が2'01"82で1着、柏木君が2'06"52で3着で共に自己ベストを更新しました。ターゲットタイム(2'00"19やその先の1分台)には届きませんでしたが、コロナ渦且つ、土壌雨量による大雨警報が発令されてもおかしくない中、無事にレースを走れたことがまず何よりだと思います。
【大会結果】http://narariku29.sakura.ne.jp/2020-mathtml/2020-1kiroku/rel050.html

<<2020-1 奈良県高校記録会1日目>
ならでんフィールド
1500mで大前君が自己ベストには届かなかったものの、組トップの走り、同組で3着だった嘉味本君はじめ、卒業生も数名出場しており、概ね自己ベストを更新する元気な姿を見せてくれました。
【大会結果】http://www.narariku.com/HTML/2020-h/201/rel078.htm

<<活動>>

【社会人A】2000PR×3(6'40~,r=5')
【大学生】2000PR×2→2000PR+1000
【社会人B】2000PR×3(5'/km~,r=2')
【中学生/卒業生】タイムトライアル

 木村君、坂梨君の奈良県選手権組は2000mを3本ビルドアップ的に消化し負荷をかけました。故障明けですが、木村君調子が上がってきたようです。

 中学生は試合に出られなかった者と卒業生を含む高校生と800m(or 1000m)のタイムトライアル(+400m)を行いました。中学生は5名中4名、高校生は2名中1名が自己ベストを更新しました。再来週の第2回中学生記録会(7/24-26)が楽しみです。

 県内のコロナ感染が増えてきました。大会やクラブの活動が無事に開催・継続できるように、引き続き感染予防に努めてください。

岡村談


7/9(木)

【社会人A】ジョグ+1000×2(3'10~,r=200)
【社会人B】300×8(r=2')
【高校生】300×10(50",r=2')
【中学生試合組】400×3(r=2')
【中学生その他】400×2+200×4(r=5',2')

 木村君はジョグ後に動き作り的に1000mを2本。来週末の県選に向けて動いています。

 その他は300mで高負荷を。県選以外大人は当面大会はないですが、今週末は高校生、中学生(3年)がようやく開幕戦となる記録会を迎えます。

 中学生はアップ的に2グループ(A:90"~/周,B:96~100"/周)でペース走を行った後、800m寄りの高強度トレーニングで負荷をかけました。しっかり体を休めてください。

岡村談


7/7(火)

【社会人A】2000PR×2(6'40~,r=5')
【社会人B】2000PR×3(5'/km~,r=2')
【大学生】800×2(r=3')+200×4
【中学生】4000PR+2000PR+300×3(R=4',r=2')

 社会人組は2000をそれぞれビルドアップ気味に。木村君は2本目が6分07秒と調子を上げてきました。

 中学生は3年が上記メニュー、1~2年は3000+2000(or 2000+1000+1000)と分割して入りました。設定(96",90")よりも随分速くなったのでもう少しゆとりを持って欲しいですが、下級生も対応できていたのでそれぞれ力が付いてきたように思います。最後の300m×3は800mレースペースでピリッと入れました。

岡村談


7/4(土)

【社会人/大学生/高校生】400×8(r=3')
【中学生】2km芝生ジョグ+800×2+400×2

 高校生以上は400mでしっかり負荷をかけました。中学生は当初「800+400×2(r=3')」の予定でしたが、上位陣の800mがよくなかったので7分空けてやり直しました(その後のr=5',3')。Bグループは800mは走れたので、その後は変則的なレストながら「400×3」を行いました。

 狙った通りに走るのは難しいですが、今年は競技会のチャンスも少ないので、感覚でしっかり身につけていきましょう。

岡村談


7/2(木)

【社会人A】フリージョグ+300×3
【社会人B】4000PR(5'/km)+300×3
【社会人C】2000PR×3(5'/km,r=2')
【高校生】1000+600+400(r=5',3')
【中学生】2000PR+300×6+600(R=7~8',r=2')

 嘉味本さんは週末レースに向けて調整メニュー、高校生大前君は1000mがだいぶ走れるようになってきました。

 中学生はアップ的に2グループ(A:90"/周,B:96~100"/周)でペース走を行った後、300mは先週の300×10と同様に1500mレースペースを意識した動き作り的に6本、最後の600mで出し切るメニューでした。気象条件もよかったのでタイムも出ており、800mはこのまま持っていけそうです。

岡村談


6/30(火)

【社会人1】50分ジョグ+1000(3'20)
【社会人2】800×2(r=5')
【中学生】30分ジョグ+400+300

 雨の影響もあってか、全体的に人数が少なかったです。木村君はジョグと軽めの1000mで状態の確認をし、嘉味本さんは週末の1500mに向けてレースペースでの800m×2でした。

 中学生は先週同様、芝生2周と外周路1周を4セット(先週3セットと表記しましたが4セットでした)揃ってジョギングした後に、400mと300m(r=約2分)を入れました。

 7月に入り、徐々に大会も再開されていきます。個人個人スケジュールは異なってきますが、自分のスケジュールをしっかり把握しておいてください。

岡村談


6/27(土)

【社会人1】フリー
【社会人2/大学生/高校生】200×8~10×2(r=200)
【社会人3】300×8(r=2')
【中学生】タイムトライアル

 200m組は久しぶりにジョグ繋ぎでのショートインターバル走、300m組は時間レストによるテンポ走に取り組みました。

 中学生は卒業生を含む高校生と合同で1500m(+800m)のタイムトライアルを行いました。全体的に記録面は上々でしたが、それ以上に緊張感を持ちながらレースに近い形で行えたことが7月より順次再開される大会に向けていい準備になりました。

岡村談


6/25(木)

【社会人1】不在
【社会人2/高校生】1000+600+400+300(r=10',6',3')
【中学生】300×10(r=2')

 高校生以上はレペを、中学生は300mのテンポ走に取り組みました。
中学生の300mは1500mレースを意識して動きづくり的に行い、今日は1,2年も本数調整はせずに3年同様10本消化しました。

 中学生は土曜にタイムトライアルの予定です。早めに来場して、外周路等でアップをしておいてください。

岡村談


6/23(火)

【社会人1】1000×8(3'25~15,r=200/60")
【社会人2】200×10(1000ペース,r=30")
【高校生】1000×6(3'20,r=60")
【中学生】30分ジョグ+400+300

 成長期の中学生にはトラックでガンガン走るばかりでなく、いろんな所をいろんなペースで走って欲しいと思っています。今日は芝生2周と外周路1周を3セット揃ってジョギングした後に、400mと300m(r=約2分)に取り組みました。そんなに「頑張る」感じなくタイムが出てたので、よかったと思います。今日の動きや体の状態をまた「再現」できるように意識して活動してください。

岡村談


6/20(土)

【社会人1】12000PR(3'40~4'10/km)
【社会人2/大学生/高校生】300×10(50",r=2')
【社会人3】1000×6(5'~,r=60")
【中学生】600×5(r=5')

 木村くんは一昨日同様、じっくり緩めのペース走を、社会人・学生のミドル組は1000m走付近の走スピードでの300m、ロングの方はペース走を細分化した1000mでのテンポ走でした。

 中学生は3年は火曜の同メニューを追試的に再トライし、2年は20分ジョグ後、後半の2本に入りました。火曜に比べ、タイムのバラツキも少なく、しっかり負荷をかけることができました、3年は1000mや1500mに、2年は800mや1000mに繋げていって欲しいですね。

岡村談


6/18(木)

【社会人1】15kmPR(4'~4'20/km)
【社会人2/高校生】750m×3(r=3')
【中学生】4000PR+2000PR+200×4(R=4',r=200m)

 木村くんはジョグの延長線のじっくり緩めのペース走を、750m組は1本1本全力で走りました。

 中学生は補強を2セット後(ウォークはナシ)、3年が上記メニュー、2年は3000+2000、1年は(2000+1000)+400×3とカット・分割して入り、最後の200mは全員しっかりスピードを出して終えました。

 人数は少なかったですが、下級生も力があるので雨で気温も下がった中でしたが、集中して走ることができました。

岡村談


6/16(火)

【社会人1】フリージョグ
【社会人2】2000PR×3~4(5'/km,r=2')
【大学生】4~6kmジョグ+1000×3(r=5')
【中学生】600×5(r=5')

 梅雨の晴れ間、活動中は雲もあり活動しやすかったですね。

 社会人はペース走の分割走で2000mを、大学生はジョグをしてからの1000mテンポ走(3'20→3'10→フリー)で、全体的にボリューム多めのメニューでした。

 中学生は600mに取り組みました。1500mペースを目安に3年は5本、2年は本数やペース・距離を調節して走りました。400m×8の延長線上に持って行きたかったですが、風もあり上手く噛み合わなかったですね。徐々に慣らしていきましょう。

岡村談


6/13(土)

【社会人1】1000×3(3'00~3'05/km,r200)
【社会人2/高校生/大学生】800+400×2(r=2~3')
【中学生】4000PR+3000PR+300×2

 雨が降ったり止んだりでしたが、社会人はロング組は3000~5000mのレースペース、ミドル組は800mを1000mを意識したペースで押し、400mは出し切りと、全体的に短時間集中で高強度なメニューでした。

 中学生は3年が先週木曜とほぼ同メニューで、レストの取り方を5分から400mに変え、1~2年はその中で(2000+1000)+(1000×2)をベースに合流できる量を走りました。最後の300mは800mを意識してピリッと入れて終わりました。

岡村談


6/11(木)

【社会人1】6000PR+2000(3'25/km,free,r=400)
【社会人2】4000PR+2000(5'/km,free,r=4')
【中学生】400×8(68",r=3')

 社会人は短めのペース走と2000で負荷をかけました。

 中学生は3年が先週火曜と同メニューで、2年は3+2+1で6本、1年は1本おきで4本、先輩達のペースについて行きました。OBである荒堀くん(大学1年)も加わってくれ、各世代で強い選手が集い、刺激のある練習になったと思います。

岡村談


6/9(火)

【社会人1】400×10(71",r=200)
【社会人2/高校生】400×6(r=5')
【中学生】20分芝生ジョグ+200×4

 高校生以上は400mで負荷をかけました。中学生はこれからの梅雨入りを見込み、取り組みにくい補強を多めにし、走る方は少なめにしました。

 コロナ対策もですが、季節的にも雨対策・熱中症対策も併せて取り組むようにしましょう。

岡村談


6/6(土)

【社会人1】6000~8000PR(3'25/km)
【社会人2/高校生】2000×3(r=2')+150×4
【中学生】1000×2

 2000組は前半2本はペース走を分割した形で余裕のあるペース(社会人5'/km,高校生4'/km)で、ラストはフリーでペースアップしました。走るしんどさより、レスト2分間が慣れずに戸惑ったかもしれませんね。

 中学生は1000m×2のレペでした。全体としては大きく崩れる者はない中、3年3人は走った2本がパーソナルベスト・セカンドベストとなる走りを見せてくれました。

 これからは暑さとの戦いでもあるので、無理なく動かしていきたいと思います。

岡村談


6/4(木)

【社会人/高校生/大学生】500×6(r=6')
【中3】4000PR+3000PR+200×3(r=5',7')
【中2】中3に出入り+200×3
【中1】500×3(r=6')

 社会人・大学生は外周で、そこに中1の子も3本加わりました。単純に「1500mで5分切るには500mだと?」という投げかけから入り(答えは1分40秒以内)、結果は1'38-1'33-1'30と上出来でした。現在のところ唯一の1年生で、まだまだ身体は小さいですが、小学生の頃からクラブに来てくれている子なので期待しています。

 3年生はペース走を分割して(2年生は更に分割→400~2000m)、最後の200mは全員でピリッと刺激を入れました。

岡村談


6/2(火)

【社会人1】12kmPR(3'30/km)
【社会人2/大学生】7.5kmPR(フリーペース)
【中3】400×8(68~70",r=3')
【中1,2】20~30分ジョグ+坂ダッシュ×5

 約2ヶ月ぶりの活動でした。まだまだ全てこれまでどおりとはいきませんが、置かれた状況でできることをやる。また考えるということはこれから競技を続けていく上で生きてくるはずです。6月は競技会もないので、慌てずじっくりとトレーニングを積んでいきましょう。

岡村談


3/21(土)

<<午前練>>@まほろば健康パーク
・30分ジョグ+3kmPR×2(4'00/km)

 中学生3名の参加でした。普段とは違う時間帯・場所で気分転換にもなったかと思います。

<<活動>>
【A】フリー
【B/C】8000PR(4'00/km)+600

 当初は山田記念2日目の1500mに臨む予定でしたが、延期となった為、ペース走に取り組み、流し代わりに600mをピリッと入れました。いつでも1500mのペースぐらいでは走れるようにしておきましょう。

岡村談


3/19(木)

【A】フリー
【B/C】1500タイムトライアル+200×7

 1500mのタイムトライアルを行い、ほとんどの者が自己ベストを更新や近いタイムで走ることができました。長めの休憩を挟み、後半は2グループに分かれ、1000~1500mのペースで動き作り的に200mのインターバルに取り組みました。

岡村談


3/17(火)

【A】不在
【B1】400×10(70~72",r=200)
【B2】400×10(~80",r=200)
【B3/C】400×10(~90",r=200)

 3000mレースペースをベースに3組に分かれて400mインターバルに取り組みました(選手によっては1500mペースで本数調整)。

岡村談


3/14(土)

【A】フリー
【B1】12kmPR(4'00/km)→47'06
【B2】B1に出入り
【C】15kmPR(5'00/km)

 外周路を中心に活動しました。中1生もスピードが付いてきたように思います。楽しみです。

岡村談


3/12(木)

【A】12000PR(3'35/km~)
【B/C】2000+1000+1000(r=10~12',8~10')
【D】1000+600+300+200(r=10',5',3')

 全体的に負荷の高いレペでした。ベストを出す人もいましたが、課題が露呈した人はそこを押さえて取り組んでいきましょう。

岡村談


3/10(火)

【A】400×10+1000(71",r=200,R=5')
【B/C】2000PR+300×7(中1女子は1本置き)
【D】4000~6000+150×8

岡村談


3/7(土)

【A1】30kmPR
【A2/D】6kmPR×2~3
【B1】10000~12000PR(4'00/km)+400×3
【B2】4000~6000PR(4'00/km)+400×2
【C】10000PR(4'30/km~)+400

 社会人は外周、学生はトラックで全体的にペース走で距離を踏みました。

 中学生男子のペース走は3年を中心に体験1名含めて12名が揃って走るタイミングもあり、大きな集団に。400はペース走からそのまま400ジョグで繋ぎ先頭は64秒前後(r=200)で、1年は400は1,3本目に入り刺激を入れました。

 3月中はしばらく人数が多いと思いますのでお互いに周囲に注意して動いてください。

岡村談


3/5(木)

【A】2000×2(6'10,r=6')
【B/C】2000+1000+600+400(r=10~12',5~6',4~5')
【D】200×7×2(r=200,R=8')

 中学生、大学生はレペに取り組みました。各距離の現在地をよく確認し、次に繋げていきましょう。全体的に高い負荷を掛けたので、ゆっくり体を休めてください。

岡村談


3/3(火)

【A】400×15(75",r=200)
【B】35~40分CC+300×3
【C】8000PR(4'30/km~)
【D】6kmジョグ+150×8(r=50ウォーク)

 学校の休校もあってか、中学生を中心に参加者が多かったです。体験参加もあったので、お互いに刺激し合い、今できることを努めていきましょう。

岡村談


2/29(土)

【A1】18kmPR(様子を見ながら)→64'51,66'06
【A2】6kmPR+α
【B】1000×3(r=7~8')

 中学生は1000×3のレペを行いました。悪天候の中で3本タイムを追うのは厳しいですが、試合はいつも好天とは限らないのでどんな条件下でも力を発揮する、その時のベストを尽くすにはどうしたらいいか、考える力も育ってくれたらと思います。

 3月上中旬の出場候補大会は軒並み中止となりました。今のところ次戦は山田隆記念(3/29、31)となる予定です。コロナ騒動で流動的ではありますが、自身のスケジュールの確認をしておきましょう。

岡村談


2/27(木)

【A】40分ジョグ
【B1】12000PR(4'00/km~)→46'38
【C1】16000PR(4'30/km)
【C2】80~90分ジョグ
【D】150×8×2(r=50ウォーク,R=10')

 新型コロナウイルスの影響から予定・検討していた大会が中止になってきています。今後の情勢や予定をこまめに確認すること、うがいや手洗いの徹底による感染予防に努めましょう。

岡村談


2/25(土)

【A】2000×4(6'40切り~,r=400)
【B1】2000×2+400×3(R=10~15',63~4",r=200)
【B2】1200×3+400
【C】1000+600+600(r=15',7')
【D】800+600+400+300+200(r6',4',3',2')

 中学生、大学生は木村君のインターバルに混ぜてもらいながら負荷をかけ、短い刺激を入れました。大人の方は2人でしたが、レペで高い負荷をかけています。

 全体的に強度が高いトレーニングだったのでゆっくり体を休めてください。

岡村談


2/22(土)

【A1】21kmPR(4'00切り/km~)→
【A2】7.5~9kmジョグ+1.5km
【B1】12kmPR+600(4'00切り/km~)→45'16
【B2】6kmPR+600(3'45/km~)→21'56
【B3】30分ジョグ+1.5km
【C】14000PR(5'00/km)

 新型コロナウイルス感染予防対策として全国各地でマラソン大会・イベントが中止になっています。明日は宇治川マラソンなどを控えていた人もいますが気持ちを切り替えて取り組んでいきましょう。

 木村君を中心としたペース走は中高生も混ぜてもらい、速いペースで押す練習ができました。ジョグやペース走後に600や外周1.5km走を入れましたが、中1の2名の1.5km走はなかなか走れてトラックシーズン開幕が楽しみになりました。

岡村談


2/20(木)

【A1】400×15(72",r=200/60~65")
【A2/D】200×7×2(r=200,R=8')
【中学生/大学生】2000PR+400×5~9

 200組は先日のレペのタイム+4~5秒を目安に設定し、レストは全員合流できるようにゆっくり繋ぎました。

 中学生、大学生は2グループに分かれ、まず2000を6'40~7'00 or 8'00~8'20で実施後、400mを5~8本行いました。400mは68秒組(永戸君r=400mと福田君r=待機)と72秒組(木村君に出入り、本数・レストはフリー)で行いました。

岡村談


2/18(火)

【A1】1000×10(3'20切り~,r=200)
【A2/D】2000×3(r=4~6')
【B1】1000×6(3+2+1)
【B2】1000×5(1本置き)
【C1】1000×8(4'00,r=200)
【C2】40分ジョグ+1000
【ブランク組】40分ジョグ+1000

 2000組は3名が先日の1000mのタイムを基に、1000m辺りのペースを+20秒した設定を目指し取り組みました。

(例1)3'00→3'20/1000m→6'40/2000m
(例2)4'00→4'20/1000m→8'40/2000m

が、寒さもあり全体的に厳しい結果でした。

 中学生は木村君のインターバルに混ぜてもらい、受験やインフルエンザで休んで鈍っている人はジョグと1000m1本で現状の確認をしました。

 中学生、大学生はしばらくレースもないので、今月残りは走り込んでいきたいと思います。

岡村談


2/16(日)

<<浜松シティマラソン>>
 那須さんがハーフ29歳以下で6位でした。
【大会結果】https://runnet.jp/record/smp/racetopshow.do?raceId=235236

<<三宅町マラソン大会>>
 中学生の部で福田君(2年)が優勝しました。

<<月ヶ瀬梅渓早春マラソン大会>>
 中学生で山森君が1年生ながら5位と健闘しました。
【大会結果】https://www.e-marathon.jp/tsukigase/result.php

岡村談


2/15(土)

【A1】不在
【A2/D】300×8(r=2')
【B】12000PR(4'00/km~)→46'45
【C1】16000PR(4'20/km~)→67'47
【C2】10000+4000(C1の前後半)
【試合組】4000PR+600

 高校生・社会人は短い300mで負荷を、中学生・大学生はじっくり長く走りました。

 今日からOBである荒堀君(高3)が春まで練習に参加することになりました(今日は中学生とペース走)。中高生はせっかくの機会ですので、積極的に関わって色々なものを吸収してください。

 翌日レース出場(中1の2名)はペース走後に短く600で刺激を入れました。

岡村談


2/13(木)

【A1】3000×4(9'45~10'00)
【A2/D】1000+800+400+200(r=10',5',5')
【B】2000+400×7(6'40~7'00,74~6",R=800,r=200)
【C】4000+2000+1000(r=400) or 2000×5

 吉岡コーチの指導されているびわこ学院大学の湯川選手が来てくれ、木村君が共に汗を流しました。木村君にとっては普段1人ではかけることのできない負荷をかけることができました。

 中学生はインフルエンザが流行っているようですね。うがい手洗いを徹底して予防に努めましょう。

岡村談


2/11(火)

【A1】30kmPR(4'00/km~)
【A2】6kmジョグ+200×3
【他】40分ジョグ+200×4~5

 日曜にレースも多かったからか、休日の割に参加者が少なかったです。中学生も1年生2名の参加だったので、中学生・社会人はそれぞれじっくりとジョグをした後、設定したタイムで200で刺激を入れました。

岡村談


2/9(日)

<<市内一周駅伝大会(桜井市)>>
 中学生の部、オープンの部にそれぞれ1チーム出場しました。

 3年前に新設された中学生の部。現高校2~3年生の子達で連覇したものの、昨年は上級生がおらず1~2年生で戦い2位。今回は6区間中4区間を昨年メンバーが走りV奪還、区間賞4つとよくやってくれました。1区佐藤君・2区福田君の2年生の連続区間賞リレーで始まり、3区村田君・4区区間賞の嘉味本君の3年生リレーで4区後半まで中学生同士だけでなく、高校生や社会人も含めての総合でもトップを行く走りで存在感を示してくれました(総合3位)。後半も5区清原君・6区岩本君の2年生リレーで快走してくれました。

 中1男子2名、女子大生2名、社会人2名で組んだチームはオープンの部26チーム中6位と好順位。強風の下、ほぼ想定どおりのタイムで襷を繋ぎ、中1澤田君が高校生や社会人を抑えての2区区間賞を獲得、チームを盛り上げてくれました。

 今回、この駅伝に向けてではなかったものの、中長距離パート仕様のTシャツ、ランドリーバッグ、シューズバッグを作りました。仲良しこよしがいいわけではないですが、チームとしても個人としても成長していく一つのきっかけにしてくれたらと思います。

 ちなみにランドリーバッグのみ駅伝仕様デザイン、シューズバッグは全色作成して色は選べない、ランドリーバッグに入れてのくじ引き形式にしました☆

【大会結果】http://www.net-taikyo.com/ekiden2020.html

<<京都府 市町村対抗駅伝競走>>
 城陽市代表として木村友哉君が3区を走り、個人的には去年より大幅にタイムを更新、城陽市は6位入賞でした。

【大会結果】http://f.ekiden.org/42/9/0/6/

岡村談


2/8(土)

【A1】不在
【A2】16000PR(3'40/km~) or 6kmジョグ+300×6
【C1】16000PR(4'30/km~)
【桜井駅伝組】3000~4000PR+1000 or 20~30分ジョグ+流し

 大半が翌日の駅伝やリレーマラソン出場を控えていましたが、あまり落としすぎず、短めのペース走(3000mを3'30/km or 4000mを4'30/km)に分かれてからの1000mを入れました。中には自己ベストを更新する者もいて春からのトラックに向けても楽しみです。

岡村談


2/6(木)

【A1】16000PR(3'30~35/km)
【A2】6kmジョグ+1000
【B】50~60分ジョグ+流し
【C/D】14000PR(5'00/km)+流し

 寒波到来で寒い一日でした。中学生は3年を中心に1年は50分、2~3年は60分のジョグをまとまって行い、各自流し(トータル約1000m程度)を入れました。

 他も基本的には長めのペース走で終えました。

岡村談


2/4(火)

【A】200×15(33",r=200/60")
【B】2000+400×7(7'00,80"切り,R=800,r=200)
【C】1000×10(4'05~10,r=200)

 木村君はショートインターバルで気持ちよく走れました。ここから状態が上がってくると思います。

 中学生は2~3年生は設定をすべて消化、1年生は800m繋ぎはナシで400mに1本置きや3本×2セットといった形で入りました。

 大学生はハーフのレースペースで動き作り・疲労確認で、社会人の方はそこに自由に出入りしていただきました。

 全体的に「走れた」活動でした。木曜は寒波が来るようなので対応できるようにしてきてください。

岡村談


2/2(日)

<<京都木津川マラソン>>
週連続でのハーフ出場となった坂梨達也君が1時間12分31秒の自己ベストで4位入賞(29歳以下3位)でした。

【大会結果】
http://kizugawa-marason.org/index.php?%E7%AC%AC37%E5%9B%9E%20%E5%85%A5%E8%B3%9E%E8%80%85

岡村談


2/1(土)

【A1】30kmPR(4'00/km~)
【A2】6km+3km+200×3
【B】3000+1000+1000(r=10',5')
【C/D】90分ジョグ
【試合組】フリー

 木村君は久しぶりの30km走でした。後半に疲れが見え、スタミナ不足が露呈されました。春に向け2月はしっかり走り込んで行くことになります。A2は木村君の所でフリーで6km+3kmを消化し、200は全力で負荷をかけました。

 中学生は前回2000×2+1000だったテンポ走気味のミドルペースを3000m(10'30)、1000m(3'20)、1000m(全力)にしましたが、全体的に上手く走れたのでよかったです。

岡村談


1/30(木)

【A1】1000×10(3'20~,r=200/60~70")
【A2】1000×5(A1の本置き)
【B】40分ジョグ+1000
【C】400×10~12(90~100",r=200)
【D】30分ジョグ+400×3

 木村君はハーフのレースペース相当からのスタートでしたが、中盤・後半にキツさが現れ、レース疲れが見えました。

 中学生はまとまってのジョグと1000mを1本。1000mは中長距離競技において様々な場面で指標となるので、自分のベストや1500mタイムとの相関など把握しておきましょう。

 大学生・嘉味本さんは400mインターバルで疲労確認・動きづくりでした。

岡村談


1/28(火)

【A1】フリー
【A2】6kmジョグ+1000
【B1】2000+300×10
【B2】2000+300×5(1本置き)
【C】フリー
【D】6kmジョグ+300×3~4

 週末レース組は基本的にフリーで、各々ジョグやストレッチで疲労抜きに努めました。

 中学生はテンポ走気味のに2000を7分、300は1500~3000mのレースペース(50~60")で2分置きにスタート(レスト約60~70")で行い、久しぶりに短い刺激も入れました。

岡村談


1/26(日)

<<新宿シティハーフ(兼 日本IDハーフ)>>
 木村友哉君は自己ベストを更新する1時間10分31秒でIDの部5位入賞(総合18位)でした。ID世界大会代表権は逃したものの、次なる目標に向かって冬季練習後半戦に励んでくれることと思います。
【大会結果】http://www.tecnoplan.co.jp/tecnet/result/search.php?id=1101

<<大阪ハーフ(兼 関西学生ハーフ)>>
 4名(全員奈良女子大)が出場し、廣瀬瑠華さん(2回生)が1時間26分30秒で昨年の同レースで出した自己ベストを7分以上更新し、今回のターゲットとした大阪国際女子マラソンの資格記録(1時間28分00秒)を突破しました。同じく那須羽さん(2回生)は僅かに及ばない1時間28分10秒でしたが、手の届く位置にいることの証明はできました。4回生2名は卒論など多忙な中、無事に完走することができました。
【大会結果】https://d.half.osaka-marathon.jp/result/search/

<<くみやまマラソン>>
 記念大会で開催されたハーフマラソンで坂梨達也君が1時間13分10秒で6位(18~29歳の部優勝)でした。https://runnet.jp/record/smp/racetopshow.do?raceId=237057

 <<歴史めぐりマラソン in 木津川(2.1km)
 嘉味本さんが7分50秒で13位(ファミリー高校生・一般男子2位入賞)でした。

岡村談


1/25(土)

<<午前練>>
・ボール運動
・40~45分ジョグ+流し
まほろば健康パークで中学生1名の参加でした。疲労の蓄積や高校進学後のことも踏まえ、「カラダとの対話」をテーマに単独でじっくりとジョグに取り組みました。

<<活動>>
【A1】不在
【A2】フリージョグ+1000
【B1】2000+2000+1000(r=5')
【B2】1000×3(r=8'30) or 30分ジョグ+1000
【C】20分ジョグ+1000
【D】6000ジョグ+300×3(r=100walk)

 明日は大学生・社会人の方はレース(6名がハーフマラソンに出場)が多いです。

 中学生はテンポ走気味にミドルペースでの2000m(7'00)×2からの1000mで出し切るメニューでした。寒い中、全体的にはよく走れていたと思います。

岡村談


1/23(木)

【A】2000+1000(10000レースペース,Max,r=400)
【B1】10000PR(4'10/km~)→40'27
【B2】6000~8000PR+1000(r=約4')
【C1】6000PR(4'05~10/km)
【C2】3000+2000(r=約4')

 木村君は週末の新宿シティハーフ、大学生は大阪ハーフ(今年から関西学生ハーフマラソン選手権としても併催)に向けた最後のポイント練習でした。20代勢よい仕上がりになってきました。

岡村談


1/21(火)

【A1】16000B-up(3'40/km~)→55'47
【A2】6kmジョグ+300×5(r=100walk)
【B1】4000PR+出入り4000
【B2】2000PR×2+出入り4000
【B3】30分ジョグ+400×3
【C/D】40~45分ジョグ+200×5(r=200)

 木村君がハーフのレースペース+15~20秒/km程度から走り始めるビルドアップ走に取り組み、そこに中学生は付かせてもらいました。

 3年生はまず頭の4000m、2年生は2000m×2で付かせてもらい、その後は体力や木村君のペースから各自で走る距離・レスト時間を決めて4000m分出入りしました。1年生はまとまって30分ジョグをし、後半に1周置きで3本走りました。年齢も体力も違いますが、同じクラブで走る仲間として互いに感謝や刺激をし合えるようにしていってくれたらと思います。

 大学生・社会人の方もまとまってのジョグをし、200mは1000~1500m程度のスピードで動かして終わりました。

岡村談


1/19(日

<<都道府県対抗男子駅伝>>
 永戸敢太朗君(畝傍中3年)が奈良の2区を走り、37位でもらった襷を35位に上げる走りで区間32位(8分50秒)、チームは最終42位という結果でした。
現役・卒業生問わず、来年以降も鴻ノ池スポーツクラブから選手を送り出せるようにしていきたいですね。
【大会結果】https://www.nhk.or.jp/rr/zen-dan/team/192004/429

<<川西町マイルリレーマラソン>>
 県内総合型スポーツクラブの枠で5マイルリレー・一般の部に中学生チーム(5名)と大人チーム(2名)で出場し、中学生チームが優勝、大人チームは8位(15チーム中)という成績でした。

 リレーマラソン後に行われた1マイルタイムトライアルは2年生の福田海未君が中学生の部で優勝(総合でもトップ)しました。

岡村談


1/18(土)

【A1】1000×4(3'切り,r=5')
【A2】6kmジョグ+1000
【B】9kmPR+600
【C】15 or 18kmPR(5'00~)→73'54/86'30

 もっと寒くなるかと思いましたが風も弱く比較的穏やかな気候でした。寒がりな人はメニュー時に薄着になっても走れるように工夫をして取り組みましょう。着込み過ぎたままでは動きも悪いままなこともあります。

 明日は都道府県対抗男子駅伝が広島で開催され、永戸敢太朗君が奈良の2区にエントリーされました。応援しましょう!

岡村談


1/16(木)

【A】21kmPR(設定フリー)→77'38
【B】750m×6~8(Aの1周置き)
【C】1000×10(4'05~10,r=200)
【D】1000×(3+2+1)

 木村君はじっくり距離を踏み、中学生は動きづくり的に分割で混じりました。

 大学生も動きづくり的にハーフペースでじっくりインターバルを繰り返しました。

岡村談


1/14(火)

【A】400×10(71",r=200)
【B】40分CC+200×3(r=200)
【C1】4000B-up+400×5(R=8~10',r=200)
【C2/D】70分ジョグ+200×3(r=200)

 スッキリしない天気の中、11名の参加でしたが17時の段階では2名。平日なので仕方ないですが、出足が遅くなるので、急げるところは急ぐ、無駄を省くなど、工夫をしていきましょう。

岡村談


1/12(日)

<<桜井新春マラソン大会>>
 中学生男子5kmに5名、一般女子12kmに2名、一般男子12kmに2名が出場しました。

 大学生の廣瀬瑠華さんが48分39秒で29歳以下の部2位、那須羽さんが49分55秒で同3位とこちらの提示した50分切りをクリアし、2人揃っての入賞でした。2週間後の大阪ハーフマラソン(今年から関西学生ハーフマラソン選手権としても併催)に向けて良い流れができました。

【大会結果】http://www.net-taikyo.com/marathon2020.html

岡村談


1/11(土)

【A1】1000×1
【A2】6kmジョグ+300×5(r=100walk)
【B/D】20分ジョグ+1000
【C】6000~8000B-up(5'00/km~)

 桜井新春マラソン組は1000mの刺激走を中心に調整しました。中学生は1年生には思い切り、2~3年生にはある程度自分でタイム設定し、それを意識した走りをするようにと指示した中で6名中3名が自己ベストを更新したので春に向けて楽しみが増えました。

岡村談


1/9(木)

【A1】フリー
【A2】6kmジョグ+1km
【B1】500×10(1'40,r=300)
【B2】500×6+1+1(B1と)
【C1】4000+2000+1000(r=400)
【C2】1000×5(4'10,r=200)

 木村君は疲労と痛みが出たのでフリーに。

 週末5kmレース組は3~5kmレースペース程度で500m or 1000mのインターバルに取り組みました。500m組、特に村田君、岩本君は疾走区間も300m緩走区間も安定しており(緩走区間は約2分)、今後の練習も組み立てやすくなりました。1000m組は若干波がありましたが、許容範囲内でしっかり刺激も入ったと思います。

 12kmレースの大学生はビルドアップ走の分割形式(キロ4~)で最後の1000はMaxで出し切りました。

岡村談


1/7(火)

【A】400×20(74~5",r=200)
【B1】1200×5(4'30,r=400)
【B2】1200×3+1(B1と)
【C1】15kmPR(4'40/km~)
【C2】12kmPR+750×2(C1と)

 2020年の活動がスタートしました。

 休み中に体を動かしていたかどうか、はっきり出ましたね。帰省など思うように時間を取れないこともあるでしょうが、トレーニングは走ることだけではありません。普段のテスト期間なども含めて練習日以外の時間の過ごし方を見直してみましょう。あっという間に新シーズンが始まります。

岡村談


1/5(日)

@花園中央公園

・ボール運動
・40分CC
・5分ファルトレク

 中学生2名の参加でしたが、広い公園でクロスカントリー走をすることができました。

 午後からは公園内の花園ラグビー場で高校ラグビーの準決勝(第1試合に奈良県代表の御所実業が登場)もあり、帰る頃には人も増えてきました。

岡村談


1/4(土)

@まほろば健康パーク

・40分ジョグ
・1km×7(4'15~4'00,r=1km分の時間)
明けましておめでとうございます。
大学生1名の参加でジョグ後に4'15/kmからのビルドアップ走にテンポ走的に入って刺激を入れました。

岡村談