2017年分


11/6(火)

【A】400m×10(72",r=200m)
【B】2000m+1600m+1200m+800m+400m(r=400m)

 中学生はビルドアップ走を分割した形で取り組みました。ペース感をしっかり掴んでいきましょう。

岡村談


11/3(土)

【A】8000mPR(3'25/km〜)

 木村くんはいつもよりペース速め距離短めのペース走を、記録会組はそれぞれ休みかジョグで疲れを取りました。

岡村談


11/1(木)

【A】1000m×4(〜2'55,r=5')→フリー
【B1】1200m×5(90〜92",r=400m)
【B2】800m×4+400m×2(B1の中で)
【C】ジョグ+400m×3
【D】800m×8(96",r=400m)

 木村くんは疲労が出てきたようですね。寒暖差も大きいので注意です。中学生は土曜の奈良市記録会でシーズン最後の1500m、800mになります。集中して迎えましょう。

岡村談


10/30(火)

【A】1000m×4(〜2'55,r=5')→フリー
【B1】1200m×5(90〜92",r=400m)
【B2】800m×4+400m×2(B1の中で)
【C】ジョグ+400m×3
【D】800m×8(96",r=400m)

 木村くんは疲労が出てきたようですね。寒暖差も大きいので注意です。中学生は土曜の奈良市記録会でシーズン最後の1500m、800mになります。集中して迎えましょう。

岡村談


10/27(土)

【A1】12000mPR(3í30/km〜)
【A2】1000m×6(A1の中で】
【B1】8000mPR(4'00/km)+1000m(r=7')
【B2】4000mPR+3000mPR+1000m(B1の中で,r=4',R=7')
【C】不在
【D】8000mPR(4'30/km)+1000m

 中1と入ったばかりのカランは分割にしましたが、全体でペース走ができました。集団できっちり走り切ることで持久力をつけていきましょう。奥山さんは自主練40km走お疲れさまでした!

岡村談


10/25(木)

【A】400m×10(72〜4",r=200m)
【B】400m×5×2(78〜80",r=200m,R=7')
【C】400m×10(84",r=200m)
【D】12000mPR(4'30〜40"/km)

 木村くんが練習に復帰。団体金メダルを見せてくれました。また活躍が楽しみです!中学生は久しぶりに短いインターバルをしましたが、3000mのペースなので繋ぎをしっかりいきたいですね。大学生は奥山さんを除けば最長距離走でした。冬場は走り込みますよ。

岡村談


10/23(火)

【A】不在
【B】1200m×4〜5(92〜4",r=400m)
【C】12000mPR(4'10〜15km)
【D】1200m×6(Cの中で,r=400m)

 雨が降ったり止んだりの中でしたが、全体的にはよく走れたかなと思います。着替えを忘れないようにしましょう。

 21日にポルトガルのコインブラにて行われたINAS世界ハーフマラソンに日本代表として出場した木村友哉くんが個人6位入賞、団体金メダルを獲得しました。おめでとうございます。

 各地で記録会も開催され、卒業生の活躍の声も聞こえます。皆さんも負けないようにしましょう。

岡村談


10/20(土)

【A】不在
【B】1200m×4(96",r=400m)
【C】10000mPR(4'30〜40/km)
【D】Cに出入り

 中学生は故障明け、テスト明け、いろんな人がいたのでまとまって走れるようにペース走を分割したような形で1200mを4本(繋ぎ含め計6000m)を走りました。練習を継続できていた人は余裕を持ちながら、最後はペースアップできましたが、できていない人は余裕がなく、最後はついていけなかったですね。少しの差が積み重ねると大きくなるので、注意しましょう。

岡村談


10/18(木)

【A】不在
【B】400m×8(〜80",r=400m)
【C】400m×8〜12(〜90",r=400m)
【D】400m×8〜10(96".r=約3')

 中学生、大学生を中心に400mで走り込みました。村田くんは明後日の山城地方の中学駅伝がんばってください。

岡村談


10/16(火)

【A】16000mPR(3'45/km〜)
【B】7.5kmPR(4'10/km〜)
【C】10.5kmPR(4'50/km)

 木村くんが21日にポルトガルで行われる第8回INAS世界ハーフマラソン選手権大会に日本代表として出場します。今日は最終ポイント練習でした。良い報告が聞けると思います。

 中学生、大学生は外周路でのペース走でした。テスト期間ですが、しっかり体を動かしておきましょう。

岡村談


7/14(土)

 週末レース組は刺激走で調整しました。ガツンとかましてきてください

【A】10000mPR+200m×5(r=ウォーク)
*他の人はそれぞれの距離を出入り
今日明日とレース組が多いので、できるだけ固まってのメニューにしました。

【大体大中長距離競技会】
1500mに3名が出場しましたが、厳しいレースとなりました。暑さの厳しい中、夕方からのレースで調整がうまくできなかったかもしれませんが、次に活かせるようにしてほしいです。

【県中学通信】

 800mに1名、1500mに5名が出場しました。予報どおりの厳しい暑さの中、800mでは2年生が3年生の中で4位入賞、1年1500mでは予選を通過した2人が僅か100分の1秒差でのワンツーと健闘してくれました。23〜24日の県総体も楽しみになってきました。

岡村談


7/12(木)

【A】10000mPR+300m×4(r=ウォーク)
【B】調整
【C】6000〜8000mPR(4'50/km〜)
【試合組】1000m×1 or 200m×6 or 2000m×1

 週末レース組は刺激走で調整しました。ガツンとかましてきてください。

岡村談


7/10(火)

【A】10000mPR+200m×5(r=ウォーク)
【B/C】400m×4×2(r=3',R=10')

 中学生はスピード・追い込み重視でいきました。ケアをしっかりしておきましょう。

岡村談


7/7(土)

【A】4000mPR+1000m+600m(r=400m)
【B/C】1000m+600m+400m+300m+200m(r=8',4',3',2')

 大雨の影響もあり、皆んながこれた訳ではありませんでしたが、走力の確認も兼ねて中学生はレペにしました。まだまだ走れるはずなので、この夏はしっかりと走り込んで力をつけましょう。

岡村談


7/5(木)

【A】2000m×1
【B】4000mPR+400m×4(4'00/km〜,Max,R=7〜8',r=約4')
【C】12000mPR(4'25/km〜)
【D】4000mPR+400m×4(5'00/km〜,Max,R=10',r=約4')

 木村くんは日曜のレースに備えて刺激の2000m。現状まずまずでしょうか。中学生・大学生は量も保持しつつといったメニューでした。

岡村談


7/3(火)

【A】1000m×6(3'05,r=200m)
【B/C】300m×10(r=約2')
【D】6000mPR(5'00/km〜)

 大人の方のペース走はいつもの8000mから短くし、その分少しペースを上げて実施しました。細かいペース配分に注意してください。

岡村談


6/30(土)

【県中学混成】

 4名が1500mに出場しました。テスト期間も挟み練習不足な人もいましたが、レース展開など改善できる点の多く見つかった大会でした。1周目は誰でも走れます。2周目で緩めず、むしろ上げるぐらいの意識で1000mまで持っていきましょう。練習の1000mタイムより速く通過するつもりで。残念ながらレースを集中して迎えられなかった人もいました。失敗は成功の母。次に繋げて欲しいです。

【A】200m×15(33",r=200m)
【B1】6000mPR+300m×3(4'00/km〜)
【B2】4000mPR+1000m+300m×3
【C】4000mPR+300m×3
【D】2000m+600m

 BCDは同じ集団で走りました。

 入会1名(中1男子)、体験1名(中2男子)ありました。土曜日は賑やかになりそうです。互いに高め合ってレベルを上げていきましょう。競争意識がないと置いていかれますよ。

岡村談


6/28(木)

【A】2000m+ジョグ
【B】(600m+200m)×2〜3sets(1'51,35",r=200m,R=8')
【C】2000m+1600m+1200m+800m+400m(r=400m)

 Aはレペの予定でしたが体調不良で中止。冷房の使い方など注意しましょう。中学生はテストもあってか2名のみ。風が強い中ほぼ設定とおりでいけました。奈良県内の子は全員土曜は県中学混成大会1500mです。

岡村談


6/26(火)

【A】300m×10(50",r=2')
【B】400m×10(r=3')
【C】400m×10(r=400m)
【D】400m×10(r=3' or 400m)

 全体的にスピード練習でした。タイムだけでなく、いかに出力を発揮するか、ゴールを駆け抜けるか、レースを意識した取り組みをしましょう。

岡村談


6/23(土)

【A】8000mPR+1500m(3'20/km,Max,r=10')
【B1】7.5kmPR+300m×3(4'00〜10/km)
【B2】2.25km+2.25km+1.5km+300m×3(B1の中で)
【B3】750m×5+300m×3(B1の中で)
【C】16000mPR(4'35/km〜)

 雨上がりの曇りで湿度はあったものの、涼しかった方だと思います。全体的にはペーラン中心(またはそこに分割)のメニューで中学生のみ久しぶりにアップダウンのある外周路で実施しました。

 県内中学生は週末は混成大会です。しっかり体調を整えて臨んでください。

岡村談


6/21(木)

【A】1000m×3(2'台,r=5')
【B】2000mジョグ+1000m×2(Aの①③本目)
【C】400m×10(r=400)

 木村くんは3本とも安定した走りでした。中学生は各自で2000mのジョグを入れた後、木村くんの1本目と3本目に入れてもらって1000m×2のレペ。

 ジョグはペースはフリー、火曜の2000mPRを思い出しながらテンポよく走ることをテーマにしました。その後の1000mに繋げられた人、時間がタイトでジョグで疲れてしまった人もいると思います。良いイメージを持てた人は普段の練習やレースでのウォーミングアップの基準とし、疲れてしまった人は普段(特にクラブの活動のない日や休んだ日)のジョグをしっかりするようにしましょう。小さなことからコツコツと!

岡村談


6/19(火)

小雨

【A】400m×10(〜70",r=400m)
【B】2000mPR+200m×10(4'00/km,R=7〜8',r=200m)
【C】フリージョグ

 木村くんはキレが戻ってきました。中学生はテストが近づいてきましたが、直前に慌てないようにしましょう。

 地震や雨の影響で行動が制限されることもあるかもしれませんが、落ち着いて行動してください。練習に来れない日は家の周り・中でできることに取り組んでください。

岡村談


6/16(土)

【A】2000m×2(r=10')
【B1】6000mPR(4'00/km〜)
【B2】4000mPR+1000m+400m(r=10〜12',3〜4')
【B3】4000mPR(5'00/km)+1000m+400m(r=10〜12',3〜4')
【C】4000m×3(4'10〜15/km,r=400m)
【D】8000mPR(5'00/km〜)

 中1男子2名の体験がありました。クラブ生の刺激にもなり、ぜひ入会してもらえたらと思います。1000mのベスト更新も見られました。

 昨日行われた近畿IH男子1500mにおいて、OBの荒堀太一郎くん(智辯カレッジ2年)が3分52秒08の自己ベストで5位入賞、見事全国IH出場を決めました。おめでとうございます!

岡村談


6/14(木)

【A】400m×10(〜68",r=400m)
【B】600m×5(1500mRP)
【C】1000m×5(3000mRP)
【D】600m×5 or 1000m×4〜5

 BCDは同時にスタートするよう、7分回しで行いました。600m組は約5分、1000m組は約3分〜3分半のレストになります。

 600m×5はほとんどの者が初メニューでしたが、全員が崩れることなく5本を走りきったのはよかったです。ここからもう1周、1000mのところまで持って行って2〜3本走れるようになると1500mが面白くなってきますね。1000mまで押せそうだなか、まだ800mまでかなとか常にその先のイメージを持って取り組むようにしましょう。

岡村談


6/12(火)

【A】1000m×3(Max,r=5')
【B】4000mPR+400m×5(4'00/km,1500mレースペース以上,r=400m)
【C】15000mPR(4'30/km〜)
【D】4000mPR+400m×5(5'00/km,r=400m)

 木村くんは久しぶりにキッチリ3本3分未満で揃えることができ、調子が上向いてきましたね。中学生もトータル8000mしっかり走ることができました。大学生・一般陣も走れてきました。ケガをしないように気をつけましょう。

 メニュー開始時には風が出てきてジッとしてると肌寒いぐらいの気候でしたが、結果的には長距離にとって走りやすかったのかなと思います。

岡村談


6/9(土)

【関西・兵庫実業団記録会】
尼崎で行われた記録会3000mに2名、5000mに1名出場しました。暑い中でのレースで狙った記録には届きませんでしたが、久しぶりの県外レース、得たものを今後に活かして欲しいです。

【トレーニング】
・400m×8〜10(r=3')
※体調不良・故障者はフリージョグ

 男性2名体験参加していただきました。

 走れる人は全員400mに取り組みました(明日試合の者は2本)。ターゲットペースは1500mの目標レースペース-1〜2秒にし、いつもは4本×2など分割だった中1生も今回は連続で8本取り組みました。中学生は崩れることなく本数を消化できたのでよかったです。

岡村談


6/7(木)

【A】2000m×1
【B】300m×4×3(1500mペース,r=100m,R=6〜7')
【C】400m×7(84〜5,r=200m)

 全体的にレースを意識したペース設定でのトレーニングでした。毎週のように寒暖差が激しく、梅雨入りし、気候が不安定です。体の調子も不安定になると思いますが、そこを踏ん張れるように工夫していきましょう。今日は高校生の体験も1名来てくれました。

岡村談


6/5(火)

【A】2000m+1000m+400m
→1000m×3+400m(r=7〜8',5')
【B】6000mPR+1000m(4'/km,r=5')
【C】6000mPR+1000m(4'15/km,r=8')

 蒸し暑くしんどかったかもしれませんが、最後の1000mまで集中を切らさず走れたかなと思います。あとは気後れせずに前半から積極的に行きましょう。

岡村談


6/3(

【奈良県中学選手権】

 1名1500mの出場でした。予選を確実に通過し迎えた決勝でしたが、集団の後方位置でのレースとなってしまいました。今後上位を目指していく上でも、記録を狙う上でも、前や中の方で進めていく思い切ったレースをして欲しかったですね。次回期待しています!

岡村談


6/2(土)

【A】8000mPR+400m×4(3'30"/km,〜68")
【B/C/D】30分CC

 暑い週末。鴻ノ池では昨日から明日まで高校生のインターハイ県予選、橿原では今日明日と中学生の県中学選手権が行われています。

 中学選手権には1名のみの出場ですが、県での現在のポジションの確認、少しでも上位への割り込みをできる走りをして欲しいです。

 BCDグループは久しぶりに坂道を利用したクロスカントリー走で心肺や筋肉に負荷をかけました。

岡村談


6/1(金)

【相楽地方中学校夏季大会】

 1500mに1名出場しました。山城大会出場枠の上位5人には届きませんでしたが、ベストを6秒更新することができました。2年生では2〜3番手だったので、来年は山城大会、府大会と進んでいってくれると思います。

岡村談


5/31(木)

【A】1000m×3(2'50〜55,r=5'→7',8')
【B1】400m×10(r=3')
【B2】400m×4×2(r=3',R=約11')
【C/D】400m×2×5(r=400m,R=3')
【試合組】600m×1

 木村くんは疲れが溜まってきたのかちょっと動きが重かったですね。うまく疲労を抜いて来週の記録会に臨みましょう。

 中学生は1500mの目標レースペースでの400mで負荷をかけました。大学生以上は3000m寄りの設定にして2本に1本はジョグでのリカバリーにすることでより持久的なトレーニングにしました。

 村田くんは刺激の600mでベストを5秒程更新。この勢いで明日の試合、次のラウンドへ勝ち抜きましょう。

岡村談


5/29(火)

【A】600m×5(1'42,r=5')
【B1】6000mPR(3'50/km)
【B2】4000mPR+1000m(or 300m×3)
【C1】8000mPR(4'25/km〜)
【C2】4000mPR+200m×5(r=200m,R=200m)
【D1】8000mPR(5'00/km)
【D2】4000mPR+2000mPR

※試合(6/1)調整者は300m×3×2(55〜6",r=100m,R=8')
中学生のペース走の設定を少し上げてみましたが、しっかり対応することができました。

 そろそろ関西も梅雨入りしそうです。雨対策の準備をしておきましょう。

岡村談


5/26(土)

【A】200m×10×2sets(r=200m,R=10')
【B/D】1000m×2(r=15')
【C】2000m+1000m(7'10,Max,r=10')

 木村くんは1500mよりやや速めのペースの200mで動きづくりでした。

 中学生はベスト更新や1500mのペース以上を目指しての1000m×2。4名中2名がベストを更新(他2名も自己ベストとほぼ同等)し、テスト明けでも全員が2本きっちりと走れたのはよかったです。

岡村談


5/24(木)

【A】1000m×2(Max,r=10')
【B】300m×10(1500m目標レースペース-2〜3秒,r=2')
【C/D】300m×15(1500〜3000mレースペース,r=2')

 中学生は1500m、大学生以上は3000m寄りのスピード練習でした。一昨日、昨日、今日と天気の移り変わりや寒暖差が激しいです。体調を崩している人もいるので注意しましょう。

岡村談


5/22(火)

【A】300m×10(51",r=2')
【B】6000mB-up(96"〜3周毎2秒up)
【C1】1000m×4(3'35",r=5')
【C2】600〜1000m×4(C1の中で)
【D】400m×8(B1の中で1周毎)

 ペース走組以外はそれぞれ1500〜3000m目標ペース付近でのスピード走でした。前半、中盤、後半。レースのどの辺りなのかなど、イメージを持ちながら取り組むようにしましょう。

岡村談


5/19(土)

【強化・普及記録会】
 5000mに1名、800mに4名(初1名)、1500mに6名(初2名)が出場しました(練習も兼ねて原則1人2種目)。

 自己ベスト更新という点では村田くん(両種目)のみに終わりましたが、風が強かったので、他の中学生も実質的にはベストといえる結果が多かったです。初レース者も想定に近い記録で走ることができ、新たに1名通信大会の標準を突破することができました。

 しばらく記録会はありません。6月からは中体連関係の大会が続きます。上の順位、ステージを目指しての戦いになります。それぞれの目標達成目指して取り組んでいきましょう

【練習】
・8000mPR(4'45/km〜)

 記録会後、テスト前、帰省など重なり3名のみの参加、全員で合わせながらのペース走でした。

岡村談


5/17(木)

【A】2000m +1000m(レースペース,Max,r=400m)
【B】2000mPR+200m×6(3'50〜55/km,R=7〜8',r=200m)
【C】2000mPR+200m×10(3'50〜55/km,R=7〜8',r=200m)
【D】2000mPR+200m×6〜10(5'00/km,R=7〜8',r=200m)

 半数が土曜の記録会に出場するので刺激を含めたメニューでした。参加者が多く、一日長くなりそうですが、それぞれ目標を定め、レースに臨んでください。

岡村談


5/15(火)

【A】400m×10+1000m(72",r=200m/〜60",R=400m)
【B1】6000mPR+1000m+300m(4'00/km,R=8',r=500m)
【B2】4000mPR+1000m+300m(B1の中で)
【C】6000mPR+1000m+300m(B1の中で)
【D】4000mPR+1000m+300m(4'45/km,R=10',r=500m)

 気温が高くなってきました。ペース走の段階でキツかったと思いますが、1000mや300mも動かせていたと思います。体温が高くなり過ぎると熱中症になったり、集中を欠き、結果パフォーマンスの低下にも繋がります。水分の補給はもちろん、水をかぶったり、氷やアイスパックなどを用意し、体温を調節する工夫・準備をしておきましょう。

岡村談


5/13(日)

【奈良市民体育大会】

 3名(中学生2名,一般1名)が出場しました。寺田くんはレースデビューでしたが、前半から積極的に走れました。これからレースを重ねていき、どんどん成長していきましょう。嘉味本くんは課題が見えたと思うので、そこをきちっと押さえていき、この夏はジャンプアップしてください。

岡村談


5/12(土)

【A】8000mPR(3'25/km)+2000m(r=7〜8')
【B】(600m+400m+300m+200m)×2sets(1500m目標ペース以上,r=3',2',1',R=12')
【試合組】600m+300m(Bの中で,r=約6')
【C】4000m×3(4'20/km〜,r=400m)

Aグループはペースが不安定だったのでもう少し動きに余裕を持ってペースを安定させたかったですね。

 Bは村田くんほぼ1人での疾走でしたが、2セットきっちりと走り切ることができました。寺田くんは明日800mでレースデビューです。

 大学生は暑さも考慮しペース走を分割した形で4000m×3にしました。後半は涼しくなり最後までしっかり動かせていました。これからは暑さとの戦いにもなるので対策をしっかり取るようにしましょう。

岡村談


5/10(木)

【A】400m×10(〜68",r=400m)
【B1】4000mPR+400m×5(4'00/km,1500mレースペース以上,r=400m)
【B2】B1の中で,r=約3'
【C】4000mPR+400m×5(4'00/km,R=約3',r=400m)
【D】4000mPR+400m×5(5'00/km,R=約3',r=400m)

 木村くんは400mで強度を上げました。B以下は4000mのペース走と400mのインターバルをミックスさせたメニューです。全てジョグで繋いだ人はトータル8000mになります。1年生はジョグでは繋がずに、400mの部分をしっかり走りました。切り替えでスピードの乗りにくい1本目以外は70〜74秒辺りでまとまれました。

岡村談


5/8(火)

【A】6000mPR+1000m×2(3'20/km,3'05,r=400m)
【B1】6000mPR+300m×2(3'50〜55/km)
【B2】2000m+1200m×2(B1の中で,r=約3')
【C】14000mPR(4'30/km〜)

 Bはいつもより少し設定ペースを上げましたが、うまく対応でき、1年生も分割ながら余裕を持って走ることができました。

 大学生はトラックでは最長距離走でしたね。気温の高くならないうちにある程度の距離は走れるようにしておき、秋冬にしっかり持っていきましょう。

岡村談


5/5(土)

【試合組】フリージョグ
【他】1000m+600m+400m+300m+200m(r=約8',4',3',2')

 故障者以外はレペで追い込みました。1000mや600mでベストや目標とする1500mのレースペース付近で走れていたので、レースでも力を発揮してくれるのを楽しみにしています。特に1000mは競技会で行われることはほとんどありませんが、中長距離種目において物差しとなることの多い距離です。自己ベストをよく覚えておき、どんどん更新していってください。ちなみに設楽悠太選手のマラソン日本記録(2時間06分11秒)だと平均2分59秒4です。1500mで4分30秒を切るペースになるので、中1・2年生男子はこの辺りを目指してみましょう。

岡村談


5/4-5(金-土)

【奈良県選手権】

 現在籍者は3名、OBOGである中高大学生も10名を超える選手が出場して、活躍する姿を見せてくれました(優勝1、入賞1)。

岡村談


5/3(木)

【A1】1000m+400m(r=400m)
【A2】1000m+400m(r=3')
【B1】8000mPR(4'00〜10/km)
【B2】1200m×5(B1の中で,r=約100")
【C】なし
【D】10000mPR(4'30〜4'50/km)

 雨の予報はズレたのか、活動中は降ることはありませんでしたが、風が強く肌寒い中での活動となりました。木村くんは県選に向けての刺激走でした。中学生や大人はペース走で走り込みました。

岡村談


5/1(火)

【A】2000m×2(①76"②Max,r=5')
【B1】300m×12(1500mレースペース-2〜3",r=2')
【B2】300mをB1の中で8〜10本
【C】2000m+400m×7(90〜92",R=5',〜90",r=200m)

 木村くんは2000m1本目はやや抑え目ペーラン気味に、2本目で出し切るという形でのトレーニングでした。中学生は300mでスピード練習でした。結構走れているのでレスト時間などまた変化をつけて(2'→90"など)みたいと思います。奥山さんはほぼほぼ設定どおりでしたが、インターバルの緩走区間をもう少し詰めていけるようにしていきたいですね。故障気味な人は練習以上に練習以外の時間を大事にしてケア・回復に努めましょう。

岡村談


4/28(土)

【A】6000mPR+200m×8(3'20/km,30〜31",r=200m)
【B】600m×4(2'00,r=4'40)
【C】6000mPR+200m×5(4'10〜15/km,Max,r=200m)
【D】1200m+1200m+800m(Cの中で,r=5')

 木村くんは3'20ペースにこだわった走りを。最近バラついていましたが、今回はペースを安定させることができました。村田くんはそこに付かせてもらい、1500mに近いペースでの600m。前半3本付かせてもらうことでいい動きができ、最後4本目は単独走でしたが600mの自己タイで走ることができました。次のレースが楽しみです。奥山さんも多少のバラつきはあったものの、及第点ですね。

岡村談


4/26(木)

【A】1500m×3(r=7〜8')
【B1】300m×5×2(r=100m,R=7')
【B2】300m×4×2(B1の①〜④×2)
【B3)300m×3×2(B1の1本置き)
【C】400m×12(〜90",r=200m)

 木村くんはレペで強い負荷を、中学生は800〜1500mを意識しての300mインターバルでした。奥山さんは前回400mだった繋ぎを200mにすることでよりレースに近づけましたが、課題の残る内容でした。リベンジ期待しています。

岡村談


4/24(火)

【A】400m×10(〜66",r=400m)
【B1】7.5kmPR(4'00〜05/km)
【B2】4.5〜6kmPR(4'00〜05/km)
【C】15kmPR(4'30/km)

 中学生は次レースまで少し期間が空くので久しぶりにアップダウンのある外周路でのペース走を入れました。奥山さんも久しぶりの距離走でした。

岡村談


4/22(日)

【奈良市記録会】

 とても暑く、また1500mでは機械トラブルで長時間待つというアクシデントに見舞われた選手もいました。ついていないといえばそれまでですが、狙った大会でも起こりうる話なので、集中力を切らさないこと、体の状態を維持する工夫をするにはどうしたらよいか、考えられるチャンスでもありました。特に暑さはわかっていたことなので水や氷の準備はできたと思います。これからは暑さとの勝負でもあるので準備や工夫を怠らないようにしましょう。

岡村談


4/21(土)

【試合組】1000m×1
【A】800m×5(70",r=3')
【B】なし
【C】1200m×4(90〜92",r=5')

 奈良市記録会組は刺激を今回は1000mにしました。村田くんは大幅ベスト更新でした。1500mに繋げて欲しいですね。Cグループは5000m18分台の動きを1200m×4に分割して行いました。今回は様子見でレストも5分取りましたが、もっと詰めたりバリエーションを変えて負荷をかけていきます。

岡村談


4/19(木)

【A】400m×10(〜66",r=400m)
【B1】400m×8(1500mの目標ペース以上,r=3")
【B2】400m×4+3(Bの中で)
【C】400m×12(84〜5",r=400m)

 レストの取り方など取り組み方は違いましたが全員400mを繰り返しました。疾走時に集中するのは当然ながら、休息時間をどう過ごせば次の疾走に繋げられるか(給水・流しなど)、色々と試してみてください。

岡村談


4/17(火)

【A】1000m×4(2'55〜3'00,r=400m)
【B1】8000mPR(4'00〜05/km)+300m×2
【B2】6000mPR+300m×2
【C】12000mPR(4'20〜25/km)
【D】4000mPR(5'00/km)+α

 中学生はペース走長めに。流し的に300m×2を入れました。

岡村談


4/14(土)

【A】8000mPR(3'20〜30/km)
【B】フリージョグ
【C】なし
【D】2000m×4(4'40/km)

 レース後でしたが、木村くんはペース走に取り組みました。ペース走にせよインターバルにせよ、ちょっと不安定になっているところ一つ一つを押さえていきましょう。

<<強化・普及記録会>>

 前週の記録会とは打って変わって暑くなりましたが、800m,1500mに出場した中2男子2人が両種目とも自己ベストでした。まだまだいけるはず。練習でもレースでも積極的にいきましょう。

岡村談


4/12(木)

【A】400m×7(72",r=200m)
【B】4000mPR+200m×6(4'00〜05/km,R=7〜8',r=200m)
【C】4000mPR+200m×6(5'00/km,R=7〜8',r=200m)

 Aは土曜の3000mに向けピリッと、BCはそれぞれのペースでのペース走に200mのショートインターバルを合わせて。200mは疾走をしっかり、緩走はゆったり繋ぎ、同時スタートになるようにしました。

岡村談


4/8(日)

<<焼津みなとマラソン>>

 奥山さん(大3)がハーフ女子で目標の1時間半切りの1時間89分56秒で5位入賞でした。今後は大阪国際女子マラソンの参加標準記録(1時間28分以内)が当面のターゲットタイムになります。

岡村談


4/7(土)

【A】15kmPR(4'/km)
【B】なし
【C】8000mPR(4'30/km〜)
【D】8000mPR(5'00/km〜)

 それぞれグループを作りじっくりペース走に取り組みました。

<<強化・普及記録会>>

 朝から強風、低温で記録を目指すには厳しい条件でした。特に中学生には厳しかったですね。こんな時こそ、種目でのベストだけを目標とするのではなく、その日そのレース毎のテーマを持ってみるようにしましょう。

岡村談


4/5(木)

【A】200m×12(32"切り,r=200m)
【B】1000m+600m+400m(Max,r=8',3')
【C】10000mPR(4'50/km)
木村くんはショートインターバルで、中学生はレペ的に刺激を入れました。

岡村談


4/2(火)

【A】2000m+1000m(6分切り,Max,r=5')
【B】300m×4×3(1500mレースペース-1〜2",r=100m,R=5')
【C】8000mPR(4'20/km)

 木村くんは週末の3000mに向け、レースに近い形で、中学生は1500mレース以上のペースをインターバルで刺激を入れました。奥山さんは週末ハーフに向け、レースペースよりやや余裕を持ってのペース走でした。

岡村談


3/31(土)

【A】1000m×4(2'50〜55,r=7')
【B】Aの①②④

 レストを長めに取っているのでもう少し行きたかったですね。

岡村談


3/27(火)

【A/B】300m×4×3(49〜50",r=100m,R=5')
【C】6000mPR+600m(4'/km,r=5',Max)
【D】2000m×4(8'20〜30",r=400m)

木村くんと中3男子は一緒に。繋ぎの100mでまとまり、スタートは同時に。強い刺激を入れました。中1コンビはペース走+600m。600mぐらいまでは練習の中でも出力を上げられるようになってきました。これをまずは800m、そして1000m、レースの1500mへと繋げていけるように!

岡村談


3/24(土)

【A】12kmPR(3'30/km)
【B】12kmPR(4'00/km〜)

 外周路で。木村くんは単独できっちり3'30、中3男子は4分ペースからのビルドアップ走でした。

岡村談


3/22(木)

【A】6000m+1000m(3'20/km,Max,r=5')
【B】4000m+1000m(Aの中で)
【C】2000m(or 1200m)+1200m+1000m(Aの中で)

 木村くんをベースにそれぞれ分割して取り組みました。ある程度疲れた状態での最後は1000m。苦しいですが、最後まで動かし切れるように取り組んでいきましょう。

岡村談


3/20(火)

【A】400m×10(70",r=200m)
【B】400m×10(72",r=200m)
【C】400×2×3(Bの中で,2本置き)
【D】12〜15kmPR(4'30〜40/km)

 男子はスピード練習、女子は距離走の図式になりました。1年生村田くんは3年生の先輩の背中を追いながらハイペースを体験できたと思います。

岡村談


3/18(日)

山田記念陸上@鴻ノ池

中学生は1500m(+800m or 3000m)に出場しました。ベストが出た人もいますが、シーズンの始まりとして、どんどん速い動きを作っていきましょう。

岡村談


3/17(土)

【試合組】刺激走600m×1
【大学生】2000m×4(4'10,r=400m)

 試合組は刺激走(600〜1000mで全員600mを選択)を入れました。暖かくなったこともあってか、全員ベストやそれに近いところでの走りでした。レースに繋げていけるようにしましょう。大学生奥山さんはここ最近では一番の快走だったと思います。

兵庫実業団記録会@姫路
木村くんが5000mに出場しました。自己記録からは遅れましたが、久しぶりのトラックレース。徐々にレース感を取り戻し、練習を積んでいって欲しいです。

岡村談


3/15(木)

【A】2000m×1
【B】400m×7(68",r=400m)
【C】300m×5×2(or 4×2,60"切り,r=100m,R=7')

 木村くんは土曜の5000mに向けて2000mの刺激でした。中学生は出力を上げて。カズヨシが調子上げてきましたね。

岡村談


3/13(火)

【A】400m×12(72",r=200m)
【B】12000mPR(4'/km〜)
【C】6000mPR+200m×5(R=5',r=200m)

岡村談


3/10(土)

【試合組】1000m×1
【C】10000mPR(5'00/km)

 試合組は刺激走、その他は固まってじっくりペース走に取り組みました。ペースに余裕がある時にしっかりフォームを固めていきましょう。

岡村談


3/8(木)

【A】6000mPR+4000mPR(80",r=5')
【B】400m×8(72",r=200m)
【C】1200m×3(Aの中で,r=4')
【D】800m×4(Aの中で,r=5〜6')

 中3は付いていくのではなく、自分達だけでの取り組みでしたが、繋ぎまでしっかりこなすことができました。いつでもできるようになり、自分達の「力」にしてください。

岡村談


3/6(火)

【A】(2000m+1000)×2(5000mレースペース,r=400m,R=10')
【B】(2000m+1000)×2(3000mレースペース,r=400m,R=10')
【C】2000m+1000m
【D】8000mPR(4'30/km)

 よりレースを想定したレペメニューでした。出すべき所でしっかり力を出し、休息時間ではどうゆう過ごし方をすれば体が回復し、次の走りに繋げられるか。考えながら取り組みましょう。

岡村談


3/3(土)

【A】12000mPR(3'30/km〜)
【B】12000mPR(3'55/km〜)
【C】200m×10(r=200m)

 インフルエンザやテストの影響か、少ない人数ですが、元気よく活動しましょう。

岡村談


3/1(木)

【A】400m×10(72",r=200m)
【B】400m×◯(Aでいけるだけ)
【C】1200m×5(4'10"/km)

 トラックできっちり負荷をかけました。中3はどんどん挑戦していきましょう。

岡村談


2/27(火)

【A】12kmPR(3'40/km〜)
【B】12kmPR(3'55/km〜)
【C】750m×8(Bで1周ごと)

 全員外周路での活動でした。男子1名体験に来てくれました。走れそうな子なので楽しみです。

岡村談


2/24(土)

【A】400m×8+1000m(~70",r=200m,R=5')
【B】6000mPR+2000m(84"~,r=10')
【C】2000m+600m(Bの中で,r=7')
【D】12~15kmPR(4'45/km~)

 村田くん、3年に混じってのスピード走でしたが、結構走れました。女子のペース走も少しずつ上がってきています。

岡村談


2/22(木)

【A】1000m×5(2'55,r=5')
【B】1000m×4(3')
【C】1000m×3(3'15,3'25,3'30)

 同時スタートで一緒に活動しました。追い込めた者とそうでない者とがはっきり分かれました。トラックシーズン開始に向け、しっかり出力を上げていけるようにしましょう。

岡村談


2/20(火)

【A】15kmPR(3'30/km)
【B】12kmPR(4'00/km)
【C】6kmPR(Bの中で)+300m×3(各自)
【D】12kmPR(4'40/km)

 全員外周路でのペース走に取り組みました。いつもより気温が高めで走りやすかったと思います。寒暖の差が激しくなるので、服装を調節しやすくしておきましょう。1年生は3年生の所に混じりやや速いペースで引っ張ってもらいました。一緒に走れるのも残り1ヶ月ほど。吸収できる所はしっかり吸収しておきましょう。

<今後の大会予定>
★3/11(日)宇陀シティマラソン

岡村談


2/18(日

市内一周駅伝(桜井市)

 男子6名で挑んだAチームが中学の部を制し、昨年に続き2連覇を達成しました。2区嘉味本、3区髙橋、6区臼本は区間賞もいただきました。男女混合、中学生〜大人で組んだBチームは助っ人の力も借りながらでしたが、オープンの部5位でした。Aチームは総合でも1位でした。

 また、大学生の奥山さんが浜松シティマラソンのハーフに出場し、自己ベストで年代別5位入賞でした。

岡村談


2/17(土)

【A】12000mPR(3'30/km〜)
【試合組】1000m×1

 翌日桜井市で行われる市内一周駅伝の刺激で1000mを入れました。寒い中でしたが、全体的に動いていました。

岡村談


2/15(木)

【A】400m×10(72",r=200m)
【B】400m×7〜10(Aの中で)
【C】400m×8(80",r=200m)
【D】400m×8(86〜88",r=200m)

 最近はセットに分割して行っていた1年生や女子も通しで8本行くようにしました。やればできますね。

岡村談


2/13(火)

【A】1000m×10(3'10〜15,r=200m)
【B】1000m×◯(Aの中で)
【C】8000mPR(4'10/km)
【D】8000mPR(4'20〜30/km)

岡村談


2/10(土)

【A】翌日試合の為不在
【B】6kmPR(3'40/km〜)
【C】6kmPR+750m(4'10/km〜,r=5')
【D】12kmPR(4'40/km)

 雨風が強く、厳しい環境下でしたが、どんな状況でも走れるようにすること、事前・事後の対応をどうするか、考えるよい機会だと思います。

岡村談


2/8(木)

【A】2000m×2(r=8')
【B】2000m×2(r=8')
【C】1200m×5(90〜92",r=400m)
【D】1200m×5(95〜96",r=400m)

 A、Bはレペで追い込みました。速い動きの流れにしっかり乗れるように集中しましょう。

 C、Dは1200mでインターバル。1000mを超えるとなかなかしんどいですが、しっかり走れたと思います。

岡村談


2/6(火)

【A】400m×10(72",r=200m)
【B】400m×6〜10(Aの中で)
【C】400m×3×3(86〜88",r=200m,R=400m)
【D】400m×3×3(80",r=200m,R=400m)

 C、Dはセットに分けることで量も追いながら取り組みました。

岡村談


2/3(土)

【A】1000m×3(r=5')
【B】1000m×3(r=5')
【C】7.5kmPR+750m(4'10/km)
【D】12kmPR(4'40/km)

 A、Bは久しぶりにレペでした。寒い中でも出力を上げられるように集中して取り組みましょう。

岡村談


2/1(木)

【A】400m×10(72",r=200m)
【B】400m×6〜10(Aの中で)
【C】400m×2×3 or 1本置き(Aの中で)
【C】400m×3×3(88",r=200m,R=400m)

 1年男子2人はABの中で速いスピードのトレーニングに挑みました。なかなか冬場には厳しいスピードですが、しっかり動かせるようにアップの仕方や休憩時間を工夫して過ごしましょう。

岡村談


1/30(火)

【A】18kmPR(4'00/km)
【B】12kmPR(4'00/km〜)
【C】1.5km×4(Bの中で,r=6')
【D】750m×6〜8(Bの中で,r=3')

 中3男子のペース走に1年生や女子、大人の方はそれぞれ分割して速いペースでの動きづくり的に走りました。3年も他も後半はしっかりビルドアップでき、全体的に刺激が入れられました。

岡村談


1/28(日)

新宿シティハーフマラソン

(日本IDハーフマラソン選手権)
木村くんが1時間10分49秒の自己ベストで総合8位(ID部門2位)になりました。

<今後の大会予定>
★2/18(日)市内一周駅伝(桜井市)
★3/11(日)宇陀シティマラソン

岡村談


1/27(土)

【A】レース出場の為不在
【B】12kmPR(4'00/km〜)
【C】1.5km×4(Bの中で,r=6')
【D】750m×6〜8(Bの中で,r=3')

 中3男子のペース走に1年生や女子、大人の方はそれぞれ分割して速いペースでの動きづくり的に走りました。3年も他も後半はしっかりビルドアップでき、全体的に刺激が入れられました。

岡村談


1/25(木)

【A】400m×10(72",r=200m)
【B】400m×5+2 or 3×2(Aの中で)
【C】7.5kmPR(4'30/km~)
【D】6~15kmPR(5'00/km~)

 木村くんは日曜のハーフに向けて刺激としてインターバルを行いました(中3男子はそこで本数調整)。ハーフは何度か走っていますが、レベルの高いハーフレースは実質初挑戦。楽しみです!

岡村談


1/23(火)

【A】18kmPR(3'50/km)
【B】12kmPR(Aの中で)
【C】300m×4×3(r=100m,R=500m)

 AとBは久しぶりにまとまってペース走に取り組みました。300m組は前回同様2グループ(60"切り or 65~6")に分かれて行いました。前回に比べて気温が低く、風もあったのでタイムがばらつきました。低温下でスピードを出すのはしんどいですが、レース当日のコンディションが良いとは限りません。どんな環境下でもパフォーマンスを発揮できるよう、練習の段階でいろいろと試してみてください。

岡村談


1/20(土)

【A】18kmPR(3'45~50/km)
【B】15kmPR(4'00/km)
【C】300m×4×3(r=100m,R=500m)

 共にガンガン行くのではなく、動きにゆとりを持って距離を踏みました。中学生は初めての15km。さすがに疲れたようでしたが、高校への下地作り。よく走りました。300m組は2グループ(60"切り or 65~6")に分かれて行い、3セットにすることで本数をこなしました。

岡村談


1/18(木)

【A】18kmPR(3'45~50/km)
【B】15kmPR(4'00/km)
【C】300m×4×3(r=100m,R=500m)

 共にガンガン行くのではなく、動きにゆとりを持って距離を踏みました。中学生は初めての15km。さすがに疲れたようでしたが、高校への下地作り。よく走りました。300m組は2グループ(60"切り or 65~6")に分かれて行い、3セットにすることで本数をこなしました。

岡村談


1/16(火)

【A】400m×15(72~4",r=200m)
【B】400m×10(Aの中で)
【C】7.5kmPR(4'30/km~)

 今日からメイン競技場が改修で使えない為、サブ競技場での活動でした。照明を設置していただきましたが、明るさが十分ではないので、いつも以上に周囲に注意するようにしましょう。服装もできるだけ明るいものを選んでください。

岡村談


1/14(日)

桜井新春マラソン

 一般男子12kmで3位、中学生男子5km3位5位、中学生女子3km2位5位と、入賞5という成績でした。2月にはこの近辺を走る市内一周駅伝にも出場します。中学生チームは去年優勝しているので、2連覇目指してがんばりましょう。

岡村談


1/13(土)

・1000m×1

 桜井新春マラソンに向けて刺激の1000mを行いました。

岡村談


1/11(木)

【A】400m×15(72~4",r=200m)
【B】400m×10(Aの中で)
【C】2000mジョグ(各自)+300m×10(3000mレースペース+2",r=100m)

 かなり寒かったです。スピードを出すのがしんどい季節ですが、その分繋ぎ重視で走れていました。

岡村談


1/9(火)

【A】12000mPR(3'30/km~)
【B】2000m×3(Aの中で,r=7')
【C】2000m+1000m×2(Aの中で) or 1000m×2+600m×2

 木村くんのペース走に中学生は距離を調整して混ざりました。引っ張ってもらった分、しっかり走れるようになりましょう。

岡村談


1/6(土)

【A】400m×10(72",r=200m)
【B】400m×7(Aの中で)
【C】4000mPR+200m×10(r=200m)

岡村談


1/4(木)

【A】21kmPR(3'50km~)
【B】12kmPR(4'00/km~)
【C】40分クロカン

 新年一発目はロードでそれぞれ走り込みました。クロカン組は坂できっちり追い込めましたか?

岡村談