2011年分


12/27(木)

W-up、補強

中学生男子
・1.5km×3

中学生女子
1.5km×3

大学生・社会人
・15kmPR
・1.5km×3

 外周での活動で、ペーラン組以外は全員1.5kmのレペでした。気温の低い中、追い込んでいるのでケガのないようにしてください。

岡村談


12/18(火)

W-up、補強

中学生男子
・10000m PR

中学生女子
・8000m PR

大学生・社会人
・20000m PR+2000m
・2000m×2
・10000m PR

 全体的に距離練習でした。今年の活動も残り少なくなってきました。しっかり走り込んで、来年に備えましょう。

岡村談


11/17(土)

・W-up
・補強

中学生
・1000×4(r=5分)

大学生・社会人
・1000×2+400×6(r=200)
・1000×4(r=5分)
・1000×1(翌日レース)

岡村談


11/15(木)

・W-up
・補強

中学生
・10000m PR

大学生・社会人
・12000m PR
・12000m変化走(100↑100↓)
・フリー

 日曜にロードレース、駅伝を控えた人もいます。体調を崩さないようにしましょう。

岡村談


11/13(火)

・W-up
・補強

中学生
・10000PR

大学生・社会人
・20000PR
・80分ジョグ

 あいにくの雨でしたが、それぞれよく動けていました。風邪をひかないようにしてください。

岡村談


10/16(火)

中学生男子
4000+2000+1000

中学生女子
4000+2000

大学生・社会人
(1)12000変化走(400×20、r=200)
(2)8000PR
(3)4000+2000+1000

 静岡遠征組お疲れさまでした。トラックは中学生含め次のレースまで3週間。しっかり練習して記録を狙えるようにしておきましょう。

岡村談


9/22(土)

中学生
(1)6000〜8000PR
(2)試合組→ジョグ

大学生・社会人
(1)12000PR
(2)試合組→フリージョグ

 奈良市記録会でした。自己ベストが出た人や今回初めて試合に出場した人もいました。レースを振り返り、次につなげていきましょう!

岡村談


9/13(木)

中学生
6000ジョグ、200×4

大学生・社会人
(1)2000×4(r=800)
(2)3000+1000
(3)2000+800

高校生の体験1名きてくれました。
中学生は主要な大会が終わり、走り込みに入ります。まだまだ暑さは残っていますが、涼しくなり、記録も伸びる時期なので集中していきましょう。

岡村談


8/25(土)

中学生
300×5、200×5、100×5

大学生・社会人
(1)8000〜20000PR
(2)300×5×2
(3)300×5、200×5

岡村談


7/26(木)

W-up&補強

中学生
300×5×2

大学生・社会人
(1)10000〜12000PR
(2)300×5×2
(3)1000+400×5

 今日から中学生は縄跳びを使い始めました。姿勢保持やリズム感など向上させていきましょう。

岡村談


7/19(木)

W-up&補強

中学生
(600+300)×3

大学生・社会人
①10kmジョグ
②400×5×2+400×3
③300×3×2+400
④(600+300)×3

今日は高校生が1名体験に来てくれました。
中学生は来週の総体に向け、しっかり追い込みました。

岡村談


7/17(火)

W-up&補強

中学生
・各自ジョグ
・100×10

大学生・社会人
15kmPR

岡村談


7/14(土)

W-up&補強

中学生
400+200(r=60秒)

大学生・社会人
①6000PR
②400×2(r=60秒)
③ロングジョグ

 中学生は今日明日と通信大会です。1500で1年生2人が明日の決勝に進むことができました。

岡村談


7/3〜12

7/12(木)

W-up&補強

中学生
①800+400
②1000×2

大学生・社会人
①16000PR
②1000×5
③600+400、300×2
④10000ジョグ


7/10(火)

W-up&補強

中学生
1200+800+400(r=7~10分)

大学生・社会人
①16000PR
②1000×2


7/7(土)
W-up&補強

中学生
(600+300)×3

大学生・社会人
①12000PR
②(600+300)×1~2


7/5(木)
W-up&補強

中学生
・2kmジョグ
・200×4×3(r=40秒、R=5~6分)

大学生・社会人
①8000PR+1000+300
②(400+300)×3
③40分ジョグ、200×4×3


7/5(火)
W-up&補強

中学生
・3kmジョグ
・400×3×3(r=60秒、R=5~6分)

大学生・社会人
①16000PR
②1000+800+600+400+200
③30分ジョグ、400×3×2

岡村談


6/9(土)

W-up&補強

中学生(男子)
①2kmPR、800+300
②2kmPR、600+300

中学生(女子)
・2kmPR、800+300

大学生・社会人
①16000PR
②400×10(r=100)
③3000+1000

岡村談


6/7(木)

W-up&補強

中学生(男子)
①2kmPR、(400+300+200)×2(r=200、R=5分)
②2000、300+200+100
③400×3×2(r=200、R=5分)

中学生(女子)
・2kmPR、(400+300+200)×2(r=200、R=5分)

大学生・社会人
①2000+400×7(r=200)
②(1000+400)×3
③8000PR

岡村談


6/5(火)

・W-up&補強

中学生(男子)
・6000~8000PR
・300×5

中学生(女子)
・1200×3(r=5~7分)

大学生・社会人
①12000~16000PR(~4分/km)
②2000+1000+1000(6分、2分50秒、Max)
③1600×3(r=5~7分)

中学生はこれから試合がどんどん増えてきます。
高卒トリオも来週末にプチ遠征で記録会に挑みます。それぞれ最後の追い込みしっかりしていきましょう。

岡村談


6/2(土)

W-up&補強

中学生(男子)
・2kmジョグ
・800+600+400+300+200(r=3~5分、試合組は800、200のみ)

中学生(女子)
・20分ジョグ
・200×7(r=100)

大学生・社会人
①10000PR(4分/km)、200×10(r=100)
②45分ジョグ、200×7(r=100)

雨の影響で気温の下がった状態での活動でした。
人数は少なかったですが、それぞれよく動けていたと思います。
風邪をひかないように気を付けましょう。

岡村談


5/29(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・4000PR(4分/km)
・200×7(r=100)

中学生(女子)
・20分ジョグ
・200×7(r=100)

大学生・社会人
①10000PR(4分/km)、200×10(r=100)
②45分ジョグ、200×7(r=100)

 雨の影響で気温の下がった状態での活動でした。人数は少なかったですが、それぞれよく動けていたと思います。風邪をひかないように気を付けましょう。

岡村談


5/26(土)

W-up&補強

中学生(男子)
・6000PR
・300×4~5

中学生(女子)
・1200+1200+800

大学生・社会人
①12000~16000PR(~4分/km)
②2000+1600+1200+800+400
③10000PR
④フリー

中学生も大人も全体的に力がついてきたと感じられるようになりました。みんなで強くなっていきましょう。

岡村談


5/24(木)

W-up&補強

中学生(男子)
・6~8kmPR
・1000×1

中学生(女子)
・300×(3+2+3、r=100、R=5~7分)

大学生・社会人
①4000(78~80秒/周)、2000(Max、r=5分)
②2000ジョグ、400×1
③300×3×3(r=100、R=5~7分)
④フリー

 中学生男子は久しぶりに1000を走りました。ベストやそれに近いタイムが出ていました。試合が楽しみです。
高卒組は5000のレースを意識した練習でした。来月の記録会に向けいい練習が積めています。
全体的に実戦的なメニューが増えてきました。レースを意識して取り組むようにしましょう。

岡村談


5/22(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・4kmPR
・(660+330)×2(r=1分、R=5分)

中学生(女子)
・4kmPR
・(660+330)×2(r=1分、R=5分)

大学生・社会人
①400×10(76秒、r=100・25秒)
②2000ジョグ、400×1
③フリー
④60分ジョグ、1000×1

中学生組はペーランを集団ではなく各々のペースで。
木村君は400×10を初めて100つなぎで実施。5000m15分台が見える内容の濃い練習ができました。
松岡さんはジョグ練が多かった中での1000でしたが、しっかり走れていました。

岡村談


5/19(土)

W-up&補強

中学生(男子)
①4000PR、300×5(r=100Walk)
②8000PR、200×6(r=100)

中学生(女子)
・2000PR
・300×5(r=100Walk)

大学生・社会人
①16000PR
②10000PR
③フリー

さつきが絶好調でした。男子も負けないようにしましょう。
森田君、試合お疲れさまでした。

岡村談


5/17(木)

W-up&補強

中学生(男子)
・3kmPR
・(660+330)×3(r=60秒、R=5~7分)

中学生(女子)
・2kmPR
・400×3×2(r=200、R=5~7分)

大学生・社会人
①400×10(74~75秒、r=200)
②フリー
③400×3×3(r=200、R=5~7分)

18歳トリオは400×10でしたが、後半ばらけてしまいました。互いに競い合っていってほしいです。森田君は調整でした。

岡村談


5/15(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・4000~8000PR(~4分/km)
・300×3~5(r=100Walk)

中学生(女子)
・4000PR(4分半/km)
・ダッシュ×8

大学生・社会人
①16000PR(~4分/km)
②1200+200×3
③ロングジョグ、流し×10

平日で雨ということもあり、人数が少なめでしたが、少ない時ほど、一人ひとり声を出して盛り上げていきましょう。
森田君は土曜のレースに向け、最終追い込みでした。しっかり疲労を抜いて備えてください。

岡村談


5/12(土)

W-up&補強

中学生(男子)
・3~6kmPR(~4分/km)
・200×7~10

中学生(女子)
・4km(4分半/km)
・200×3×2

大学生・社会人
①12000PR、流し4~5
②800×3(60秒感覚/周)
③ロングジョグ
④フリー

岡村談


5/10(木)

W-up&補強

中学生(男子)
・6kmPR(4分/km)
・(660+330)×2~3

中学生(女子)
・4km(4分半/km)
・(660+330)×2

大学生・社会人
①6000PR、200×10(35秒、r=100・30秒)
②400×3×3(r=60秒、R=5~7分)
③ロングジョグ
④フリー

 暑い日が続きましたが、風が強く肌寒い日でした。油断せずにいつでも暑さ寒さに対応できるように準備をしておきましょう。

岡村談


5/8(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・4~8kmPR(4分/km)
・ダッシュ×10

中学生(女子)
・4km(4分半/km)
・ダッシュ×7

大学生・社会人
①3000×2(r=10分)
②200×10(30~32秒、r=100・25秒)
③2000×2
④400×3×3(r=200、R=5分)

全体的に強度の高いメニューでした。
レースタイムの目安にもなる練習です。気持ちを切らさず、メンタル面でも強くなれるようにしましょう。
これから気温も上がり、走るのがきつくなってきます。声を掛け合い内容の濃いトレーニングにしていきましょう。

岡村談


5/5(土)

W-up&補強

中学生(男子)
・3~6kmPR(4分/km)
・200×10(r=100)

中学生(女子)
・3km(4分半/km)
・200×3×2(r=100、R=7分)

大学生・社会人
①400×8+1000(75秒、r=200・60秒、R=200)
②400×5+400×3+400×1(r=200・60秒、R=5~7分)
③フリー

 昨日今日と鴻ノ池で奈良県選手権がありました。中長からは森田君が1500m、3000mSCで中瀬古君が近畿選手権の出場権を獲得しました。

 中学生は今月は大きな試合はないので、追い込みになります。ケガのないよう、しっかりダウンやケアをしましょう。

岡村談


5/3(木)

W-up&補強

中学生(男子)
・4~8kmPR(4分/km)
・330×3~8(r=60秒)

中学生(女子)
・4km(4分半/km)
・330×4(r=60秒)

大学生・社会人
①16000mPR(4分/km)
②フリー

今日から中1男子が1人増えました。上級生は負けないようにしてほしいです。奈良県選手権を控えている人は調整でした。

岡村談


5/1(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・9kmPR(4分/km)
・流し100×7

中学生(女子)
・3km(4分半/km)
・流し100×5

大学生・社会人
①15kmPR(4分/km)
②2km×1
③フリー
④ロングジョグ

 昨日は記録会でした。調整のない中、中学生や木村君の1500はそれぞれベストやそれに近い記録でしたが、吉岡コーチの言われるように1000までを積極的にいけるようにしてほしいです。

 午後からの中学生800、木村君3000は風に負けましたね。良かった点、悪かった点を振り返り、次に生かしてください。

 森田君は5月の勝負レースに向け、予定どおりの走りでした。
4日(金)、5日(土)の奈良県選手権を控えている人はしっかり調整していきましょう。

岡村談


4/28(土)

W-up&補強

中学生(男子)
・3kmジョグ
・800+600+400+300(r=5分)

中学生(女子)
・2kmジョグ
・800+400+300(男子に混じって)

社会人
①400×10(75秒,r=200・60秒)
②800×3
③フリー

 今日は遠くから中1の男子が体験に来てくれました。中学生はいい刺激になったのではないでしょうか。

 急に日中の気温が高くなりました。練習中の水分補給はもちろんですが、日々の過ごし方で疲れが蓄まってくるので注意しましょう。

 30日の記録会に出る人は練習の一環ですが、アップやダウン、レース間の過ごし方を考えて行動しましょう。

岡村談


4/26(木)

W-up&補強

中学生(男子)
・3kmジョグ
・200×5×3(r=100,R=3分)

中学生(女子)
・3kmジョグ
・ダッシュ(45秒間隔)

社会人
①12000PR(6000まで4分/km,以降フリー)
②400×7(~60秒,r=60秒)
③10000PR
④16000PR
⑤フリー

 雨の予報でしたが、ずれたおかげでしっかり練習できました。これから暑くなるので走れる日にしっかり距離を踏んでおきましょう。高卒組が揃い踏みで同じメニューに取り組みました。それぞれブランクもありますが、力を付けて競い合っていきましょう。

岡村談


4/24(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・2kmジョグ
・330×8(r=90秒)

中学生(女子)
・2kmジョグ
・330×4(男子の1,3,5,7本目)

社会人
①400×15(76秒,r=200・60秒)
②800×5(r=400)
③2000,1600,1200,800,400(r=3分)
④2000,2000,1000(r=5分)

 全体的にスピード練習でした。これから増えてくると思います。しっかりレースのイメージを持って取り組みましょう。

岡村談


4/21(土)

W-up&補強

中学生(男子)
・3kmジョグ
・200×10(r=100)

社会人
①16000PR(~4分/km)
②1000×3(r=10~15分)
③16000PR(4分35秒/km)
④10000PR(4分30秒/km)
⑤フリー

今日はペース走組が男女共に調子よかったです。
森田君も1000をしっかり3本走ることができていました。県選が楽しみです。
来週の日曜は鴻ノ池で奈良市陸協記録会があります。中学生も今季一発目なのでしっかり走りましょう。

岡村談


4/19(木)

・W-up&補強

中学生(男子)
・3kmジョグ
・330m×7

中学生(女子)
・2kmジョグ
・ダッシュ×7(1分間隔)

社会人
①400×7(74~75秒、r=200)
②6000PR(3分45~50秒/km)+2000(MAX)
③300×5×2(45~46秒、r=100)
③8000PR
④10000PR
⑤フリー

今日はそれぞれ分かれての練習となりました。
中瀬古君、野間君は2000をしっかり走り、現状チェックができました。
畠山さんも久しぶりのトラック練習を行うことができました。

岡村談


4/17(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・2km+2km+1km(r=5分)

中学生(女子)
・3kmジョグ
・ダッシュ(1分間隔)

社会人
①12000PR(~4分/km)
②2000+1600+1200+800+400
③60分ジョグ

 今日は木村君、野間君の同い年コンビ(?)がしっかり走れていました。今年は中心選手としてブロックを引っ張っていってほしいです。

 久しぶりに中長パートに体験の方が来られました。人数が増えて盛り上がっていけるといいですね。

岡村談


4/14(土)

W-up&補強

中学生(男子)
・6km(~4分/km)
・200m×5~6

中学生(女子)
・補強

社会人
①試合組:600+400+200m(r=2分)
②フリージョグ

 日曜の強化記録会に出場組は調整で刺激を入れました。今季初戦です。中学生は全体的に調子上向きのようです。この調子でいきましょう。

岡村談


4/12(木)

・W-up&補強

中学生(男子)
・6km(~4分/km)
・330m×4

中学生(女子)
・3km+1km

社会人
①6000mPR→400m×5
②1000m×3
③フリージョグ

 しっかり追い込めた人、疲れが見える人と分かれた練習でした。疲れを蓄めないよう、今のうちにケアしておきましょう。

岡村談


4/10(火)

W-up&補強

中学生(男子)
・4km(4分/km)+2km(~4分/km)+1km(MAX)

中学生(女子)
・2kmジョグ
・ダッシュ(r=40秒)

大学生
・12000mPR(~4分/km)→400mジョグ→200m×3(r=200m)

社会人
①2000m(3分20秒/km)→400mジョグ→400m×7(72~73秒、r=200m・60秒)
②300m×3×3(45~46秒、r=100m、R=5~7分)
③8kmPR(5分/km)

 暖かい日でした。体もよく動いたと思います。日曜に記録会に出る人はしっかり調整していきましょう。


4/5(木)

・W-up&補強

中学生
・ジョグ(男子4km、女子2km)
・流し

大学生
・フリージョグ

社会人
①400m×7(62~63秒・r=400m)
②12000mPR(~4分/km)
③60分ジョグ
④フリージョグ

 火曜の練習が荒天で流れた為、新年度最初の活動でした。風が強かったですが、最初に全体で補強を多めに行いました。小学生チームから上がってきた中学生や受験を終えた大学生、社会人の方もいます。皆で刺激し合って良いシーズンにしていきましょう。


3/31(土)

参加:9人
コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
松岡、畠山:ジョグ!
森田:6000PR
ともや:15000PR(4'00~)
やっぴぃ、勝久、ゆうと:9000(4'00)
雄太:7500PR(同上)
あやか:40分ジョグ

<コメント>
今年度最終日でした!お疲れさまでした。

私は今日で鴻ノ池を引退します。
今まで支えてくれたコーチの皆さん、優しくしてくれた大人組の皆さん、かわいい中学生、本当にありがとうございました。
力足らずのコーチで、どんくさくて、迷惑をかけることもありましたm(__)mいつも笑ってくれてありがとうございました☆

私はみんなの走ってる姿が大好きでした。これからも、走り続けてください。

中学生、夢をもって、一生懸命できるといいな。みんな素敵な素質を持ってる。これからいろんな意味で伸びていってほしいです。

4月から吉岡コーチに言われたように、信念をもって、小学校教員として働きます。

また、会いましょう(^-^)/

ふぁいとー☆


3/20(火)

参加:6人、コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森戸:Free 松岡・畠山:freeジョグ
森田:6000mPR(3’15/k) ともや:12000mPR(4’00/k)
雄太:サーキット  

<コメント>
今日は記録会があって、友哉がベスト更新しました。 練習は人数が少なかったですが、それぞれの練習をしっかりやっていたと思います。
中学生はけが人や病人が出てます。 気を引き締めていきましょう。
体調管理は社会に出ても大切です。  
長い間お休みをいただいていました。
3月いっぱいで鴻ノ池スポーツクラブのコーチを引退します。 力足らずでしたが、みんなの頑張りに元気をもらっていました。

あと少しですが、笑顔で熱く、頑張ります!!


3/1(木)

参加:8人
コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森戸:フリー
松岡:4000+2000(96base)
畠山:ジョグ、流し
森田:フリー
ともや:4000+4000(80切り)
中村、雄太:補強+walk or ジョグ
勝久:2000+2000(82)

<コメント>
月に入り、暖かくなってきました。
練習もしやすくなってきてます。
トラックシーズン直前です。もう一度自分の目標を再確認し、一つ一つの試合にめあてをもって挑戦していきましょう☆

一生懸命やること。楽しむこと(^-^)
初心を忘れず頑張ってください!


2/18(火)

参加:8人
コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
松岡、畠山:時間ジョグ80分
森田:ジョグ
中村、雄斗:補強+walk or ジョグ
ともや:12000PR
勝久,雄太:6000PR、流し(長×5、短×5)

<コメント>
 一緒に練習できる仲間がいることに感謝して、仲間を大切にしたいですね。。。

 何事も一生懸命やると気持ちがいいし、自分にプラスになるし、なんとかなる。一生懸命できる人間になりたいものです\(^^)/


2/18(土)

参加:10人
コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森戸:補強、ジョグ
松岡:8000PR(変化)
奥村:補助兼ジョグ
森田:ジョグ
ともや:800×4(r:400ジョグ)
雄太,勝久,やっぴぃ:400×3,300×3,200×3(r90秒、R5')
たかひろ:400と300は2本ずつ
健太郎:20ジョグ、200×3本

<コメント>
 今日は短い練習だったので芝12周のジョグから始まりました。スピードがかなり上がったので足への負担は大きかったと思います。より、実践に近づいていました。
雪が降るような寒さのなか、頑張っていたと思います(^^)/
少しずつ声を出すことも定着しつつあります。元気だしてみんなでいい練習をしていきましょう☆
寒さももう少しの我慢!!気を抜かず、体調管理をバッチリしていきましょう!!


2/16(木)

参加:7人
コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
畠山、新井:6000PR(2周up-2周down)
森田:ジョグ(抜き)
中村:ジョグ
ともや:8000PR(90)
雄太:2000-2000(ともやについて)+800
勝久:2000-2000(82)+800

<コメント>
中学生はいい練習ができました。
きついときに我慢するっていうのは、これからいろんなことに生きてくると思います。
そのとき、一緒に頑張れる仲間が大切って言うことにも気づいてきたかな?

また週末寒くなります!注意!!


2/14(火)

参加:7人 、コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
松岡:60分ジョグ
森田:8000PR(80-Bup)
ともや:12000PR(96~)
中村:ともやと4000まで
勝久:6000(90切り)、200×5
雄太:6000(96~)、200×5
健太郎:30分ジョグ、流し

<コメント>
 健太郎が受験を終えて戻ってきてくれました☆高校での陸上に向けてまた、体戻していきましょう♪

 今日は中学生はそれぞれ質の高い練習ができていたと思います。少しずつペースを上げてやって、我慢できる距離を伸ばしていけたらイーですね(^-^)

 シーズンも近いです。気を抜かずやっていきましょう!


2/7(火)

参加:11人 コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森田:8000PR(80")
岩倉、ともや:8000PR(90)
松岡、畠山:6000PR(2周UP2周down)
森戸:フリージョグ、補強
中村:補強、ジョグ
中学生:1000×4本(r3')

<コメント>
日曜日に金剛葛城山下一周駅伝がありました。結果は総合4位、一般で2位という結果で した。純鴻ノ池のチームで戦えて、結束も固かったように思います。あとに続いていってほしいものです。また来年、今年の借りは返してください!それぞれが今出せる力を出せたとおもいます。走り終わったあとのみんなの顔は素敵でした!

 また、盛り上げてやっていきましょう。中学生も負けてられへん!

今週は市民大会★延びてることを実感できるといいなぁ。。集中していきましょー(^-^)/


2/4(土)

参加:12人、コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森戸:フリージョグ、補強
松岡、畠山:8000PR
森田、橋爪、中村、ともや:調整中
中学生:4000PR(たかひろ3000ジョグ)、300×3、200×3(r3分)ゆうた200×6
奥村:中学生に入れるところはいって。

<コメント>
明日は金葛駅伝!頑張ってきてください☆天気もいいみたいだし、思いっきり走って、襷を繋いでください。

中学生はいい練習ができてました。
ペースも自分たちで作れるようになってきて「成長してるなぁ」と思いました。
今日はたかひろが絶好調。
しっかり具体的な目標を持ってやると あんなに変わるんやと実感しました。


2/2(木)

参加:8人 、コーチ:吉岡、岡村、山田
<メニュー>
松岡、畠山フリージョグ、ラスト上げ
森田、橋爪:調整中
中村:補強
中学生:6000ジョグ、流し10本

<コメント>
日曜日は金葛です!
調整は各自体調にあわせて抜いてます。

火曜日に松岡さん、畠山さんはペースに変化をつけたペース走をしました。たまにこういう練習をするときついですね。いい練習です。
中学生は自分達でペースを作りました。なかなか思うようにペースを作れませんでしたが、少しずつ体でわかってくると思います。
ファイト!☆


1/31(火)

参加:8人、コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森田:調整中
畠山、松岡:変化ペーラン8000
ともや、岩倉、勝久:1000×3本(5分rest勝久は1000-800-600)
中村、雄太:補強


1/26(木)

参加:10人 、コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森戸:free補強、ジョグ
松岡、畠山:80分ジョグ(ラスト5分上げ)
森田:800×5本(r200ジョグ)
橋爪:8000PR
ともや:1200×3本
中村:補強、walk、ジョグ
中学生:4000PR、流し16本

<コメント>
金葛駅伝も近いです!気持ち高めていきましょう!
中学生は久々にで走りました☆
きついコースを作ってしまって申し訳なかったです。。。
慣れてきた練習ももう一度見直してしっかり負荷をかけて、意味のある練習にしていきましょう!


1/21(土)

参加:8人 、コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
奥村:ジョグ、400-300-200
森田,ともや:2000TT×2
中学生:2000TT、400-300-200
中村:補強、walk

<コメント>
回連続雨降りて寒かったですね!
前回来ていた中学生は、準備万端で、着替えも完璧でした。
学習できていますね☆
雨の日はこれでもか!って言うぐらい、着替えとタオルをもって、暖かくしましょう。

400-300-200、後のことを考えない走りをしてほしいと思います。


1/19(木)

コーチ:岡村、山田

<メニュー>
森戸:free補強,ジョグ
松岡:60分ジョグlast5分up
森田,橋爪:400×8本(200ジョグ)+800全力
勝久,雄太:6000PR(4'/k)+100×10(R=100ジョグ)
中村:補強+walk、軽くジョグ

<コメント>
雨のなか、我慢して元気出して練習できたと思います。風邪だけは引かないようにしてくだい。

こういう天候のなかでの試合なんかもあるので、こんなときに、自分をしっかりコントロールして、元気出して集中して練習できるようになるといいですね。

おつかれさまです!


1/17(火)

参加:12人,コーチ:岡村、山田

<メニュー>
森戸:free補強,ジョグ
ともや,岩倉:8000PR(3分45)+1000
森田,橋爪:4000(76で、last1000up)
中学生:4000,600ー400ー300ー200(R5')
松岡,畠山:8000PR
中村:補強+walk

<コメント>
かなり冷え込んできました。体調管理には気を付けてください。
金葛駅伝も近いです。
みんなで声を出して盛り上げてやっていきましょう!

2月5日,金剛葛城山駅伝、12時スタートです。是非応援に来てください☆


1/12(木)

参加:9人、コーチ:吉岡、岡村、山田

<メニュー>
森戸:フリー補強,ジョグ
畠山,松岡:8000PR
森田,橋爪:2000×3本(R7分)
ともや:8000PR(4'切りくらいからB-up)
中村:補強+walk
勝久,雄太:4000PR(4'切り~B-up)

<コメント>
お久しぶりです。
日誌をサボってしまいまして、申し訳ありません(ToT)
今年もよろしくお願いします!

長距離は男子一般で金葛駅伝に向けて頑張っています。
女性人は日々自分磨き☆皆さんストイックです!
中学生は着実に練習を積み、春が楽しみです。

*継続は力なり*

今年もみんなで盛り上げていきましょう(^-^)/