2010年分


12/1(木)

参加:8人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
松岡:4000(10?のペース)−1000
畠山:PR
森戸:フリー
森田・ともや:2000?3(Rたっぷり)
中村:ジョグ,400×5
勝久,雄太:4000ジョグ,300×4本(r100jog)

<コメント>
今日は寒くなりました。少し雨も降っていました。
中村くんは週末の記録会で10000ふぁいと!
先日の都祁マラソンお疲れさまでした!かっちゃん、松岡さん、畠山さん、岡村さんが長距離から出場されました。

中学生はテスト期間中ですが気晴らし?にしっかり練習しました。テストもふぁいと!

今日もたくさん食べて、たくさん寝ましょう。

 


11/26(土)

参加9人,コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
松岡:調整ジョグ&1000
奥村,やっぴい,勝久,岩倉:4000ジョグ,2000-1000-400レペ(岩倉は2000まで)
中村,ともや:400×15本(200ジョグ)ともやは途中抜けて再開
ゆうと,ゆうた:補強,walk

<コメント>
かっちゃん、松岡さんつげマラソン明日ふぁいとー!
中学生は今日もきっちりこなしました。2人補強組も競争しながら盛り上げてて良かったです。けがしてるときもできることでしっかり追い込んでたら,結果には絶対出てくると思うから,できることをしっかりしていきましょう。

寒いので思いっきり走って暖まりましょーー(^-^)/


11/7(木)

参加:11人、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
松岡・山岸:時間ジョグ
森田,橋爪,ともや:3000-2000-1000(R10分)
ゆうと,越智:walk,補強
ゆうた,勝久,たかひろ:4000,115芝生インターバル
中村:6000+1200

<コメント>
 ゆうた、かっちゃん、だいぶん楽に4000mの?4分こなせるようになりましたね。たかひろも3000mまでついていくことがてきました!ゆうとはこつこつ補強。越智くん走れないって辛いってわかってくれたかな?
週に3回の練習です。しっかり体調を整えて臨みましょう。

 今日はレペ組は思いっきりあげてました。1000は岡村コーチも混じって競ってました。一緒に練習ができる仲間がいるって、幸せやなって、みんなのかおを見ていて思いました。

 寒い冬もみんなで乗り越えましょうp(^-^)q


11/5(土)

参加:11人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
奥村:明日のマラソンに向け調整
松岡:時間ジョグ
中村,ともや,森田:16000PR(4分ペース,森田さん途中から)
やっぴい:6000PR,200×5本(r200ジョグ)
勝久,雄太:4000PR,200×5本(r200ジョグ)
たかひろ:3000PR,200×5本(r200ジョグ)
ゆうと,あやか:補強,walkorジョグ

<コメント>
ともやはしっかり中村くんについていました。中村くんの安定したペースは走りやすいと評判でした!中学生もそのうち、自分でペース作れるようになってほしいです。
200のインターバルはこれから,間のジョグのペースをあげていきましょう。

奥村さんフルマラソンふぁいと!☆


10/27(木)

参加:11人、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
藤田:16000PR(4'30)
山岸:60分走
松岡:8000PR(4'30)
森田:400×10(r100ジョグ)
橋爪:2000×3本(r2周ジョグ)
中村:ジョグ
ともや:10000PR
越智,勝久,雄太,雄斗:サーキット3set(間600-400-200;r90")

<コメント>
かなり寒かったです!
寒いときこそ元気だして,声だして,心から暖まっていけたらいいですね☆

ともや、国体お疲れさまです。800はベストで2位,1500はベストタイで優勝。おめどとうございます。

遅くなりましたが新しい仲間が来てくれました。越智くん中学二年生。嬉しいですね。またみんなで盛り上げて頑張っていきましょう!


10/18(火)

参加:10人、コーチ:吉岡,・岡村・山田

<メニュー>
山岸:8000PR
森戸:フリー
藤田:2000,3000PR,10000ジョグ
森田,ともや:(600-400-300r60")3set
橋爪:12000PR(4'/k〜)
中村:フリージョグ
勝久,雄太,雄斗:サーキット3set(間400-300-200r90秒)

<コメント>
寒くなってきましたが,中学生はまだ半袖はんぱん。若いですね!体を冷やさないように、練習前、練習後、レストの間は長袖ながズボン用意してくださいね。
風も流行っているようです。手荒いうがい、疲労をためないようにしっかり食べてしっかり寝ましょう!

11月3日の奈良市記録会申し込みは秋田コーチに10月24日までにメールでお願いします!


10/15(土)

参加:10人、コーチ:吉岡,・岡村・山田

<メニュー>
山岸:8000PR
森戸:フリー
藤田:2000,3000PR,10000ジョグ
森田,ともや:(600-400-300r60")3set
橋爪:12000PR(4'/k〜)
中村:フリージョグ
勝久,雄太,雄斗:サーキット3set(間400-300-200r90秒)

<コメント>
寒くなってきましたが,中学生はまだ半袖はんぱん。若いですね!体を冷やさないように、練習前、練習後、レストの間は長袖ながズボン用意してくださいね。
風も流行っているようです。手荒いうがい、疲労をためないようにしっかり食べてしっかり寝ましょう!

11月3日の奈良市記録会申し込みは秋田コーチに10月24日までにメールでお願いします!


10/18(土)

参加:8人 、コーチ:岡村・山田

<メニュー>
新井:適度にジョグ
奥村:16000PR
ともや:1000-600-400-300-200
中村:フリージョグ
やっぴぃ,雄斗:サーキット3set(間300×3本r3分)
雄太:サーキット3set(間ウォーク)

<コメント>
今日は少なかったですね。
寂しかったけど,それぞれ目的を持って取り組めたでしょうか?
2時間を大切にしたいものです。

足を痛めている人がパラパラと出始めています。自分の体は自分でしっかりと守りましょう。ケアをすること。しっかり食べること。
走れないときになにができるのか,考えてみましょう♪


10/13(木)

参加:9人 コーチ:吉岡・岡村・山田

<メニュー>
森戸:フリー
畠山:12000PR(4'35/k〜残り10周UP)
森田:1000刺激
中村:ジョグ
橋爪:12000PR(4'00/k〜3'50/k)
ともや:(300?4)3セットr2'、R10分
勝久,雄斗,雄太:サーキット3set間200×4(r60")

<コメント>
森田さんは土曜日の試合に向けて調整。頑張ってきてください!

中学生はテスト期間やけど、練習来ました。しっかり両立してほしいと思います。最近コンスタントに練習に参加して,記録会でベストが出せました。

ともやは全国大会が近いです。今日はしっかり走れていました。いい感じ。
橋爪さんは少しずつ復活。ボチボチいってください。

また、みんなで盛り上げていきましょう!

12月18日の滋賀のクロスカントリーに出たい人は山田まで!


10/6(木)

参加:10人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
畠山:1000×2(r10'),400×1
森田:1000×4(r5')
ともや:600×4(r6')
中村:フリージョグ
健太郎,あやか,たかひろ,ゆうと,ゆうた,勝久:(400-300-200)×2(r60"R10')

<コメント>
 畠山さんは10日奈良市記録会3000に向けての練習。
 ともやは森田さんと一緒にスタートして600まで。
 中村くんは足に違和感ありで,抜きでした。
 中学生は10日奈良市記録会800と1500です。普通に走ればベストは更新できるでしょう。

 ふぁいとー(^-^)/


10/4(火)

参加:12人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
藤田:16000PR(4'35/k)
森戸:FREE
山岸8000mPR
畠山:8000PR(4'30/k ~4'20/k)
森田:6000PR+2000
橋爪:ジョグ
中村:16000PR(4'00/k)
ともや:12000まで+200×3本
健太郎,雄太,勝久,雄斗:800+800,400-300-200-100

<コメント>

 少し休ませていただいていました(^-^)。復活しました☆

 最近とても寒くなってきましたが,走りやすくもなりました。体を冷やさないように,ジャージ長袖ながズボン,汗の処理ができるようにタオルなど,持ってくるようにしてください。風邪を引かないよう,体調管理を徹底してくださいね♪

 中学生は,800で3人ともベストが出ています。次の記録会でもいい走りができるといいですね。

 今日もそれぞれたんたんと練習をこなせていました。


9/27(火)

参加:11人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
松岡:10000PR(4'20/k)
藤田:6kmPR
森田:6000(80〜)+2000(MAX)
山岸:8000PR
橋爪:ジョグ
中村:16000PR
ともや,10000PR+2000
健太郎,雄太:補強,200-400-600-600-400-200
雄斗,勝久:600-400-200-600-400-200

<コメント>
 松岡さんはまぁまぁ走れたそうです。涼しくなって距離も延びてきました♪

 橋爪さんはジョグまで回復☆

 ともやは距離も走れてきてますね。中学生はしっかりこなせました。
いい練習になったと思います。遅れてきた子もしっかりできました。早い動きの感じをつかんでほしいと思います。


9/20(火)

参加:9人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
森戸:フリー
松岡:6000PR
新井:15000PR
森田:6000PR
中村:500×10本(r=250ジョグ)
ともや:500×5本中村くんと。+α
勝久,雄太,雄斗:タイカン,500×3本(1500の目標のペース)

<コメント>
 涼しくなってきました。体を冷やさないように,長袖ながズボン用意しましょう。体調管理に気を付けてください!

 中学生は金曜日の記録会の目標ペースでだいたいこなせました。木曜日も練習に来て、詰めが甘くならないように,してほしいと思います。

 距離を踏みやすい気候になってきました☆テンションあげてやっていきましょー(^-^)/


9/15(木)

参加11人 †コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
松岡,畠山400×3本(r60秒)set間7分
森田300×4×3
中村400×15本(r200ジョグ)
ともや400×3本(r60")3set
健太郎,孝弘,彩夏,勝久,雄太,雄斗
サーキット×3set(間300×3本r60")


9/13(火)

参加:13人、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
松岡,畠山:8000PR
山岸:8000ジョグ芝
藤田:PR,芝ジョグ
森戸:フリー
森田:4000+(R10')2000+(R10')+1000
中村:10000PR
ともや:600×5(R5')
橋爪:サーキット、walk
雄太,雄斗,勝久,健太郎:サーキット(間600+200)

<コメント>
今日からメインの競技場に移動しての練習になりました!早めの集合なので、時間をちゃんと考えて練習しないといけないですね。少ない時間なので、サーキットの移動とか,てきぱき行動していきましょう。

 最近13人ぐらいコンスタントに集まるようになってきました。みんなで長距離も盛り上げていきましょう☆


9/10(土)

参加:13人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
松岡,奥村,藤田,山岸,新井:外周ジョグ(坂も使って)
森戸:フリー
森田:400×10本(r200ジョグ)
中村,ともや:8000PR(キロ4分ちょっとから1キロ5秒ずつアップ)+1000
健太郎,ゆうと,ゆうた:サーキット×3set(間クロカンコース5分)
あやか:サーキット×3set(間クロカンコース3分)

<コメント>
健太郎が久々に登場☆きつそうやったけど,受験勉強の気晴らしになったかな?
今日は中学生は学年別の大会です。
勝久とやっぴいが1500決勝です。ふぁいとー☆
ゆうたはベストでした。

まだまだ暑いみたいですね。
油断せず頑張っていきましょう。


9/3(土)

参加:11人 、コーチ:吉岡,岡村,山田

<メニュー>
畠山,奥村,松岡:ジョグ
森田:ペーラン
中村,橋爪:(walk+サーキット)3set
森戸:フリー
勝久,やっぴぃ,雄太:(3周ジョグ+サーキット)3set

<コメント>
 警報が出てるなか,たくさん集まりました☆

 中学生はだいぶ、長い距離もリズムよく走れるようになってきています。続けていきましょう!

 残念ながら森田さんは近選中止。


9/1(木)

参加:10人 、コーチ:吉岡・岡村・山田

<メニュー>
松岡・畠山:60分ジョグ(ラスト1000一本)
森田・(野間):試合前調整
ともや:10?PR(4'00/k切り〜)
森戸:フリー
中村・橋爪:サーキット×3set(間750walk)
勝久・雄太・あやか:サーキット×3set(間750)

<コメント>
 台風が接近しています!でも今日はなんとかもってくれました。

 松岡&畠山組は1000で目標まではいけませんでした。

 中学生は前回の練習でも1000をイメージしましたがその続きで今日もタイム設定をしてやりました。

 けが人が多いです。しっかりケアをしてください。怪我してしまった人は、今できることを考えてしっかり行動しましょう!


8/30(火)

参加:12人、コーチ:吉岡・岡村・山田
体験→山岸さん☆

<メニュー>
山岸:8キロジョグ(7'/k)
藤田:ジョグ
松岡・畠山:10kmPR(4'20/km〜)
野間・ともや:3000+1000MAX(R:5分)
森田:800+400(r:2')(R:おまかせ)2set
中村・橋爪:補強,walk
中学生(たかひろ,雄太,雄斗,勝久)
サーキット3set(間600+400)r:3分

<コメント>
 だいぶ涼しくなってきました。

 日曜日に記録会がありました。ともやとあやかは1500でベスト更新、畠山さんも目標達成。全体的に見ると物足りないものにになったかと思います。しっかり課題を把握して次のレースにいかしましょう。

 「1500は1000でベスト出すぐらいでいかなあかん」と吉岡コーチが言ってました。1000でベスト出すイメージを持って練習していきましょう。

 中学生は声が出るようになってきました。もっとみんなで元気だしあって盛り上げていってください!


8/27(土)

参加:10人 、コーチ:吉岡・山田

<メニュー>
松岡:60分ジョグ
野間:ジョグ,400×4快調走
もりた:1000×2本(R 7分)
橋爪:1000刺激
中村:補強
奥村,あやか,ともや:800刺激
隆弘:800+400(r10分)
やっぴぃ:1000+600(r10分)

<コメント>
 日曜日が奈良市記録会です。出る人が多かったので,今日は刺激の人が多かったです。

 中学生は学年別に向けてラストの記録会。いいイメージをつくってほしいです。休んでいるメンバーが多く、残念でした。


8/16(火)

参加:7人、コーチ:山田

<メニュー>
野間:12000(6周で時間走にきりかえ)
森田:12000
ともや:6000
勝久・雄斗:サーキット(4周-2周-1周)
松岡・奥村:8000(4分40〜)

<コメント>
 今日からしばらく外周で練習です。疲労もたまってくると思うのでしっかりケアをしましょう。中学生は中だるみしてましたね。きついときに、我慢する、忍耐力をつけてほしいと思います。体を寄せていくことをもう一度思い出しましょう。


8/6(土)

参加:11人、コーチ:山田

<メニュー>
松岡:外周60ジョグ、流し
奥村.新井:ペーラン
森戸:フリー
森田:2000-1000-600-400(R10〜15分)
中村:2000-2000-1000(R10分)
野間:2000-2000-1000(R10分)
ともや、中学生サーキット3セット(間クロカンコース7分-5分-3分)

<コメント>
 今日はかなり蒸し暑かったですが、高校生がしっかり声を出して引っ張ってくれました。

 中学生はもっと声を出して、盛り上げていきましょう!サーキットは間のジョグもしっかりやって、より質の高いものにしたいですね。
これからまた暑くなりそうですが、元気出して頑張っていきましょう(^-^)/


8/2(木)

参加:10名、コーチ:吉岡、山田

<メ ニュー>
松岡:8000PR
森戸:フリー
森田:800×5本(400ジョグつなぎ)
中村:20000PR(3'40/k)
野間:後の12000PR
ともや:前の8000PR
勝久,ゆうと:サーキット3set(間2000-2000-2000)
ゆうた:サーキット3set(間2000-1200-1200)
健太郎:サーキット2set(間2000-1000)

<コメント>
 今日は風がきつかったですが、涼しくて湿度も低く、練習はしやすかつたとおもいます。

 「体を寄せる」と言うことについて、吉岡コーチが教えてくださいました。しんどくなったら少しでも前と空いてしまうとどんどん離れてしまいます。斜め横に前の人の足の当たらないところにピタッとつけて粘ってみましょう。


7/30(土)

参加:16人 、コーチ:吉岡・山田

<メニュー>
松岡・畠山・新井:2000-2000-1000
森戸:フリー
中村:2000?4(3'15/k)
野間:2000?2(3'15/k)
森田:10000?PR
奥村,ともや,のり,やっぴぃ,たかひろ,ゆうた,あやか,西島:サーキット3セット(set間クロカン7分-5分-5分、あやかは5-5-3)
奥村さんは+1000
健太郎:1000

<コメント>
 今日は夕立があり、蒸し暑いなかでの練習でした。

 中学生と、ともや、奥村さん、西島さんと人数も多く、刺激しあっていい練習になったと思います。声を出すことに遠慮入りません。どんとん積極的に盛り上げる声が出てくるといいなぁ。自分自身がどれだけやろうと思うか。やりたいと思うか。結果にはでてきます。


7/26(火)

参加:12人、コーチ:吉岡・山田

<メニュー>
松岡:10000PR(3'50前後〜)
畠山:4000-2周rest-400

ともや:8000PR
野間:12000PR(3'40前後)
森田:
中村(1200+800+400?3)2セット
森戸:フリー
中学生:サーキット3セット(set間のり,やっぴい4000-2000-2000・けん,かつ,ゆうた2000-2000-1000)

<コメント>
 むしむしするけど涼しくて,走りやすかったかな?と思います。

 中学生は久々に距離を走りました。みんなきつそうだったけど,粘り強くついていけている子もいました。自分で勝手に限界を作らず、果敢に挑戦していってください☆


7/19(火)

参加10人 、コーチ吉岡、山田

<メニュー>
中村・橋爪:21000PR
野間:補強バランス、12000PR
ともや:9000〜12000PR
森田:12000PR
松岡:大回り20周ジョグ
のり、ゆうた、かつひさ:補強、200?7本(r40秒)2セット
健太郎:200×4本(r30秒)3セット

<コメント>
 きょうは警報が出てる中10人も集まって練習できました☆
台風気をつけてください!

 気温は低かったですが風邪がきつかったです。中学生は200、追い風のときと向かい風のときで差が大きすぎました。だけど、動きはだんだんよくなっていると思います。通信に向けてしっかり集中していきましょう。


7/16(土)

参加:11人、コーチ:吉岡、山田

【県総体】

<メニュー>
松岡、畠山:60~120分jog
奥村:400インターバル(野間くんにつけるとこまで)
森田、外山:10000PR(3'45/k〜)
中村:1000×5(r:400jog)3'00/k)
野間:400×10本
中学生:サーキット3セット(セット間クロカン5分)

 今日から中学総体です!

 出場する人は、しっかりはしってきてください。積極的に、最後まで粘り強いレースをしてください☆

 廣田くんは明日決勝です。ふぁいと!

 今日は坊主になった1年生が元気に練習してました。蔵野さんも練習に来てくださいました☆みんなで盛り上げて、暑さを吹っ飛ばしましょう(^-^)/

来週火曜日は外周にて練習です!


7/14(木)

参加10人、コーチ吉岡、山田

<メニュー>
中学生:1000(10')-600(3')-400(3')-300(3')-200
中村:[1200(400jog)+400?3(200jog )]2セット
松岡、畠山、ともや:1000×4(r10')
野間:2000×3

<コメント>
 今日のテーマは【気合い!】暑さも気合いで乗りきろう!!とゆうことでした(^-^)

 みんなもっと声を出して盛り上げていってほしいです。ほんとに、自分から盛り上げていく力は大切だと思います。試合でからだか重くても、暑くても、それをプラスに考えられるようになるためには、普段から自分を盛り上げていく、モチベーションをあげていくことをしてないと急にはできない。

 今日は中学生はいい練習できていました。試合に向けて、走りも取り戻してきてると思います。

 総体しっかりやって来てください。

森田さんは西日本インカレ。ファイトです!


7/12(火)

参加12人、コーチ吉岡、山田

<メニュー>
中村、橋爪:21000PR(3'40〜3'45)
野間:補強、バランス後12000PR(上に入る)
ともや:9000PR(中村組と)
森田:800m1本
松岡:12000(4'30〜4'40)
森戸:free
中学生:補強
のり、かつひさ→200×5本3セット
健太郎、ゆうた→200×4本3セット
ゆうと→200×5本2セット
(r:40"、セット間10分)

<コメント>
久々の雨で涼しくて走りやすかったと思います。一般は主に距離ふみでした。中学生は短い距離で本数を重ねました。だいたい設定通りにこなせていました。距離が長くなったときに、ビビらず、きょうのような動きで走れるといいと思います☆

ケアをしっかりしましょう(^-^)/


7/7(木)

参加:12人 コーチ:吉岡・山田

<MENU>
もりと:FREE
松岡・畠山:2000(R:10')2000
中村・橋爪:2000(r:400jog)+1000
野間:10000PR(3'45/k)
森田:(800(r:60')+400)2セット
ともや・のり・健太郎・かっちゃん・ゆうた:補強、1000(雄太は600)-600-400-300-200(R:5')

<コメント>
 雨でした。練習のときは小ぶりになって、外で気持ちよく練習できてよかったです。
明日の強化記録会に出る人も多く、実践的な練習がほとんどでした。

このチームのいいところは、中一から社会人の選手が一緒に練習できて、刺激を与え合えることだと思います。しっかりお兄さんたちの背中をみて育って欲しいと思います☆

ゆうたが「緊張する」といっていました。
練習の時からある程度の緊張感をもってやるということは大切なことです。より試合に近い心理状態で集中して練習に臨めいるということです。そういうときにリラックスしていいパフォーマンスができるように日ごろからある程度の緊張感をもって練習しましょう♪


7/2(土)

参加:15人

<MENU>
松岡・森戸:JOG
新井:12kmPR
奥村:1000‐600‐400‐300‐200
森田:2000-1000
ともや:2000-1000-1000
中村:20kmPR
外山:中村くんの途中まで
野間:(補強+中村くんについて2000〜3000jog)繰り返し
のり・けんたろう:補強、3000jog、1000‐600‐400‐300-200
やっぴい、かつひさ、ゆうた、たかひろ:補強、2000jog、1000-600-400-200
いくみ:補強、2000jog

<コメント>
 今日はたくさん集まりました。中学生もやっとテストから戻ってきましたね。きついと思いますが、試合は待ってくれません。一日一日を大切に練習して行きましょう。来週から3週連続試合が続きます。体調管理しっかりしましょう。

 新しい仲間、外山さんがこられました☆

 奥村さんは明日1500m、ファイトです!!


6/28(火)

参加:10人
コーチ:吉岡、山田

メニュー*

補強アップ補強、逆立ち30秒、大股歩行

松岡、藤田、新井:40分ジョグ、2000+1000
森田:(800+400)×3
中村:(800(400ジョグ)+400×3(200ジョグ))2セット(R10min)
野間:サーキット3セット-set間2000ジョグ
広田:サーキット3set-set間400×3本(rest90秒)
ともや:8000ペーラン
橋爪:16000ペーラン
森戸:ジョグ

*コメント*
 実習から復帰しました山田です。長い間日誌をサボっていて申し訳ありません(--;)

 急に暑くなってきて、体調管理難しいですが、たくさん食べてたくさん寝て、夏バテを予防していきましょう!

 少し前から広田くんが新しい仲間として、長距離に入ってくれました☆試験前ですが今日も練習に励んでいました!

 秋田さんがメディシンボールを買ってくださったので、これからはメディシンを使ったトレーニングも入れていきたいと思います♪しっかり体を作っていきましょう!


6/9(木)

参加:9人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
スタビラ・大また歩行、アップ

あやか・のり・健太郎・ゆうと:600(4min)+400(2min)+200
ともや:1000×4本
畠山・松岡:2000+1000+1000(r:10min)
森田:調整
橋爪:400×10本(r:200jog)+(600jog)1000

<コメント>
畠山さん、1000mベスト!2000の後やし、二本目も同じタイムでいけていました。
中学生は、日曜日の試合に向けての練習。久々にサーキットが無かったですね。
試合のイメージをしっかり持ってできましたか?
森田さんは金曜日1500m、中村君は土曜日に5000mです。
ふぁいと〜!!!


6/4(土)

参加:13人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
中学生:サーキット+400+200(r:200jog)、1000m1本
松岡・奥村・新井:3000m、1000mT.T
森田:2000+1000
中村:12000(3'40)
藤田:JOG外周外回り11周

<コメント>
 今日は中学生の人数が7人と、多かったです。練習を一緒に出来る仲間がいるって言うことは、幸せなことです。しっかり声を出して、みんなで盛り上げて、いい雰囲気を作っていきたいものです。

 松岡さんはもう10分台が見えてきましたね。刺激しあって、伸ばしていけたらいいですね♪

 暑くなってきました。水分補給はこまめに、気をつけましょう!!


5/31(火)

参加:9人、コーチ:吉岡・やまだ

<MENU>
アップ補強・大股歩行

松岡:12000mPR(4'30/k〜)
藤田:10000mPR(松岡さんと)total44'36
森田:12000mPR(3'30/k〜)last2000up
ともや:12000mPR(3'45/kぐらい)
中村20000mPR(自分で入りを考えて)
橋爪:16000mPR(中村くんと)
のり・健太郎:(サーキット+1000)3SET
森戸:JOG

流し、ダウン

<コメント>
今日はPRが多かったです。みんな、距離をいいペースで走れるようになっています。
中村くんは近畿IHも終わり、また次の目標に向けて、しっかり距離を踏んでいました。
中学生も背中を見て頑張ってください。
中学生は、1000mが三本ありましたが、一本一本、試合の感覚に近いペースで走れたでしょうか?自分でペースの感覚をつかんで、体にしみこませて下さい。

涼しい日が続いて、距離を走りやすいです。今のうちに長い距離を楽しみましょう♪


5/24(火)

参加:8人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
森戸:JOG
森田:12kmPR(3'30〜)
ともや:12kmPR(途中抜け)
中村:2000+400×4本
松岡:12kmPR(4'40〜)
中山:6kmPR+2000(松岡さんについて)
藤田:8km+2000
ゆうと:サーキット2セット(間800m)

流し

<コメント>
 涼しくて、練習しやすい気候でした。

 中学生が少なかったです。継続は力なり。

 今日は久々に大人組みのPRをタイム取りしました。中山さんはブランクがあったので、きつそうでしたが、それでも、始められたときと比べると、伸びてるなあと思いました。松岡さんはらくらく12km行って、藤田さんも、いいれんしゅうが出来ましたね☆ゆうとは遅れてきたけれど。短時間で、しっかり追い込めたかな?しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり勉強、練習しましょう☆


5/14(土)

参加:15人、コーチ:岡村、山田

<メニュー>
中村:4000-2000-1000
12'25、5'54、2'50
▽3000-1000
ともや:9'57-2'55
やっぴぃ:10'38-3'23

▼1000-1000-1000
のり:3'03-3'05-3'13
健太郎:3'14-3'17-3'21
奥村:3'16-3'14-3'17
新井:3'45-3'41-3'23
ゆうと:3'29-3'31-3'36
ゆうた:3'45-3'44-3'46
あやか:3'52-3'45-3'54

▼外周ジョグ
松岡、畠山、藤田

▼フリー
森戸、森田

 久々にレペをしたので、ベストを出せて、嬉しそうな子が多かったです!!中学生全員と、ともやがベスト。

 また練習しっかり積んで、6月7月の大会に備えましょう。

 畠山さん、松岡さんともに、90分ジョグ。


5/12(火)

参加:9人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
アップ補強

・中学生:(サーキット+750m)×3Set
・松岡・中山・畠山:時間JOG
・森田:刺激1000m
・中村:300×6本(r:100jog)50"
・ともや:400×8(R:3min)AVE70"
・橋爪:12000PR(3'30/k〜)

流し、ダウン

<コメント>
 雨でした!

 森田さんは、木曜日から関カレ。1500です。ファイト!

 土曜日はレペ系の練習になるかもしれないです。それぞれ、毎回の練習に目標をもって、やっていきましょう♪


5/7(土)

参加:14人 コーチ:吉岡・山田

<MENU>
補強:9秒7秒

中学生:(サーキット+クロカンコース)×3セット
健太郎:300+200(r:200jog)
ゆうと:400+200(r:200jog)
中村:400×20本
ともや:8kmPR(3'50/k)
大人組み:外周大回りJOG60分以上
森田:短め

<コメント>
 日曜日の市民体、健太郎は800mベスト。
ゆうとは、初めての試合でしたが、前半から積極的なレース展開ができて、よかったです。橋爪さん、新井さんは5000m。

 気温も、結構上がっていましたが、これから夏にかけてもっと上がっていくと思うので、慣れていきましょう!!!

 いくみは中学校で自由に楽しんでいるようでした。

 今シーズン、波に乗って行きましょう!!


5/5(木)

参加:16人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
補強:スタビラ

中学生:(サーキット+400)×5セット
松岡・奥村・新井:800×6本(r:400jog)3'50/k
畠山・中山・藤田:800×6本(r:400jog)4'00/k
森戸:jog
森田:3000+1000
橋爪・ともや:3000+3000+1000

流し
ダウン


5/3(火)

参加:14人  コーチ:吉岡・山田

<MENU>
・中学生(のり、健太郎、やっぴい、いくみ、ゆうと、ゆうき)
⇒サーキット(間300+200+100(r:1min))3set
・松岡・奥村・新井:12kmPR(4'20/k〜)
・畠山・中山:12kmPR(4'40/k〜)
・森戸JOG
・ともや:12kmPR(4'00/k〜)
・森田:調整
・橋爪:16kmPR(3'45/k)

<コメント>
 中学生は、膝がいたい子が多いので、各自できることに変えてやってもらいました。内容も見直して生きたいと思います!

 サーキットはしっかり自分で追い込んでいって、意味あるものにしましょう。

 森田さんは明日県選。1500m。ファイトです!

 日曜日は市民体。気持ちもしっかり上げていきましょう☆


4/28(木)

参加:11人(1人体験)、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
森戸:JOG
松岡:12000mPR(4'30/k〜up)
畠山:10000mPR(松岡さんと)
中山:6000mPR+2000m(松岡さんと)
中村:1000m刺激(調整)
森田:400×7本(r:400jog)
ともや:400×6本(r:3分)
橋爪:1200×6本(3'10/k)

 健太郎・ゆうと・ともえ:サーキット6セット(健太郎750m1本はさむ、ゆうとwalk、ともえjogか健太郎の最後に入るか)。

<コメント>
 天気が微妙で、中学生は外周でサーキット練習をしました。たくさん補強や動きを入れました。

 ともやは、400の走りができるようになってきたということで、1500に繋がるとおもいます。

中村君は29日阪奈和。5000mに出場です。ファイト!!!


4/26(火)

参加:10人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
アップ補強、アップ

松岡・新井・畠山・中山:1200m?5本(4?00/k)※畠山3本+5本目、中山3本目まで
森戸:JOG
森田・ともや:12kmPR(4?00/k〜UP)
のり・健太郎:サーキット3セット※サーキット+300?3本(r:100jog)
橋爪:12kmPR、1000m1本

ダウン、スタビラ

<コメント>
 1200mインターバル、松岡さんは余裕で、ラスト、思いっきり上がってきました。中学生はいろいろからだの不調はあるようですが、やれることをしっかりやっていきましょう。

 ともやは日曜日、1500mで自己ベスト更新。おめでとう!!!


4/21(木)

参加:8人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
・補強(スタビラ)
・アップ

松岡・藤田・新井・畠山:10kmPR(4'30/k〜)※畠山8km
森戸:JOG(50min)
ゆうと:サーキット3セット、1000+600+400+200
中村:{400×3(r:200jog)+200×5(r:200jog)}×2セット(R:15min)
ともや:1000+400×3本(R:3min)

流し、ダウン、補強

<コメント>
 今日は中学生一人でしたが、よく頑張りました。ともやは週末の試合に向けて。大人組みはPRで最後しっかり上がってきました。中村君はいつものように淡々とメニューをしっかりこなしていました。

 中学生は市民体の申し込みを早めにしましょう♪インフルエンザもはやっているようですので、予防をしっかりしましょう!!


4/14(木)

参加:11人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
補強(スタビライゼーション)、アップ

松岡:1200?5本(4'00/k)r:400jog
畠山:1200×3(r:400jog)R:1本分+1200
中山:1200×3本
中村:300×5×3SET(r:100)
ともや:8kmPR(4'00/k)ラスト5周上げる、1000m1本
森田:8kmPR
健太郎・いくみ・ゆうと:(補強サーキット+300)×5SET
橋爪:1200(3'15/k)×5本(r:400jog)

流し、ダウン

<コメント>
 中学生は、地道な練習ですが、基礎体力をしっかりつけて、ケガをしにくい体をつくって、キレイに走れる筋力をつけましょう♪バランスも大切ですね。

 全体的にいい練習が出来ていると思います。松岡、畠山、中山組は刺激しあって、楽しそうに練習していますね★ケアもしっかりして、積み重ねていきましょう。


4/12(火)

参加:11人  コーチ:吉岡・山田

<MENU>
補強:アップ補強
・松岡・藤田・畠山・中山:12000mPR(4'30/k)※中山6000まで、畠山10000
・いくみ:サーキット、2000m(4'30/k)、1000+600+400
・健太郎:サーキット、4000m(4'30/k)、1000+600+400
・森田:600×3本(r:400jog)
・中村:400(74)?30本(r:200jog)
・ともや:400×8(r:200jog)
・橋爪:12000mPR(3'30/k)
・森戸:JOG
流し、ダウン、補強

<コメント>
 練習しやすい気候でした。中学生は乳酸を思いっきりためて行く練習でした。練習やタイムには波があるかもしれません。でも、それを繰り返して伸びていくと思います。その時のタイムにとらわれず、長い目でみて楽しくやっていきましょう。大切なのは、一回一回の練習に目的を持ってどれだけ一生懸命とりくめたかだと思います。

 楽しく走りましょう♪


4/7(木)

参加:13人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
松岡・畠山・藤田:8000PR(4'20/k)+1000
中村・橋爪:400×10本、2000m
森田:4000JOG、300×7本(r:3分)
ともや・健太郎:2000jog(3'40/k)×2、300×5本
森戸・中山:60分jog、流し
周子・ゆうと・いくみ:補強サーキット、1000+600+300

<コメント>
 暖かくなってきました。

 疲労をためてからの1本とかきついと思いますが、その練習がレースのとき後半で生きてくると思います。

 全体的に、力まずに、リラックスして、肩の力を抜いていきましょう☆


4/5(火)

参加:12人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
アップ補強・動き・ジョグ

○メイン○
中山・畠山・藤田:2000×2+1000(r:600jog)
松岡:2000×3本⇒4'15/k
ともや・のり・健太郎:4000jog(4'00/k)1000×2本(3'10)
中村:16000PR(3'30/k)
橋爪:10000mPR(3'30/k)
森田:8000mPR(3'30/k)、1000×2本
ゆうと・いくみ:1時間補強サーキット、200×3本(r:200jog)

ダウン・ストレッチ

<コメント>
 人数も多く、それぞれ良い練習が出来たのではないでしょうか。補強で体幹をしっかり作って、走りに繋げていきましょう。

 健太郎は、途中600などに変更して調節しながら。藤田さんは、前回に比べてかなりペースアップしました。中学生の二人は、地道な練習でしたが、しっかりできたと思います。筋肉痛になる喜びを感じてください★あったかくなってきました。気持ちも盛り上げていきましょ〜!!


4/2(土)

参加:9人、コーチ:吉岡・山田

<MENU>
森田・中村:400m×10本(r=200m jog)

あやか:3000+1000(r=5分)
ともや・のり・健太郎:6000mPR+400×3本
中山:4000+2000
松岡・畠山:12000PR(4'30/k)

<コメント>
 今日から吉岡コーチが正式に鴻ノ池スポーツクラブに来てくださいました。ピリッとした雰囲気のなか、いい練習ができたのではないでしょうか。

 松岡さん、畠山さんは距離を伸ばしても、風が強くても、しっかり走りきっていました。

 練習の前後の補強で、体の軸を作って、いい走りに繋げていってください。新年度始まって、慌しい毎日かとは思いますが、継続して練習して行きましょう★


3/31(木)

参加:9人

<MENU>
森田・橋爪:1000×5本(r:200jog)
ともや・松岡・健太郎:1000?3本(r:200jog)
中山:6kmPR(5'00/k〜up)+1000m×1本
森戸:JOG+流し
新井:8kmPR+1000m×1本
藤田:8kmPR+流し

<コメント>
 今日は長めのポイントでした。吉岡コーチがこられて、すごいしまった雰囲気で練習できていました。質の高い練習になったのではないかと思います。

 中山さんは徐々に走れるようになってきています。この調子で行きましょう♪

 走るのが好き、気持ちいいっていう初心を忘れず、楽しめるといいですね↑

 新年度に入ります。目標を持って、充実した陸上生活にしましょう☆


3/29(火)

参加:8人、コーチ:山田

<MENU>
松岡・畠山:6kmPR(4'30‐4'20-free)、200m×5本(r:200jog)
森戸:LSD、芝流し
中山:LSD、200×5本(r:200jog)
ともや:8kmPR(4'00〜up)
健太郎:6kmPR(4'30〜up)
橋爪:9600PR
森田:Free

<コメント>
 今日はあったかかったのですが、急に冷え込んで、風もきつかったので、走りにくそうでした。ともやと健太郎は、一人でのペース走で、自分でしっかりペースをコントロールすることを目標にやっていきました。なかなか難しいようでしたが、いつも、体と相談しながら、ペースを意識して練習して行きましょう。練習の質を高め、試合のペース作りにも繋がっていきます。

 気温の差が激しいですので、体調管理には気をつけるようにしてください。


3/22(火)

参加:8人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
森戸・せな:1時間走(5'30/k)
松岡・畠山・(健太郎):1時間走(5'00/k〜)
橋爪・ともや:1時間走(4'30/k〜UP)
森田:12kmPR(3'30/k)

<コメント>
 今日は外周でした。ゆっくり長く走る練習をしました。せなは60分しっかり走りきれる持久力をつけていきたいですね。橋爪、ともや組は順調にペースアップしてました。

 畠山さん、またしても10kmレースでベスト更新★


3/19(土)

参加:8人  コーチ:蔵野・山田

<MENU>
・3000mT.T
・1000mT.T

友哉
紀利
奥村
靖貴
健太郎
新井
彩夏
周子
3000m
10'31
10'51
11'06
10'52
11'54
11'56
13'11
-
1000m
3'06
3'09
3'21
3'27
-
3'27
3'56
3'51

森戸:LSD

<コメント>
 今日は、来季の目安にするために、タイムトライアルをしました。今回できなかった人は、来週中に行います。

 のりは両方、やっぴぃは、3000でベストでした。3000のほうは、全体的に、オーバーペースで入りすぎてしまったので、タイムに影響していると思います。

 これから、スピード練習も増えていくと思います。しっかりケアをして、けがをしないようにしましょう☆


3/17(木)

参加:6人、コーチ:山田

<MENU>
森戸:LSD
畠山・健太郎:1000m×3本(4'10〜)
森田・ともや・のり:1000m×3本(3'20〜)

<コメント>
 とても気温が下がっていました。少し身体が動きにくそうでした。

 畠山さん、日曜の試合で、5km20'23の自己ベスト。年齢別で優勝されました☆!!おめでとうございます。

 みんなのっかって行きましょう↑


3/15(火)

参加:7人、コーチ:山田

<MENU>
森戸:LSD(芝や坂を使って)、流し
中山:LSD(芝や坂を使って)、300×3本流し
松岡:6kmPR(4'20/k〜UP)、300×3本流し
森田:12kmPR(4'00/k〜UP)
ともや:6kmPR(4'10/k〜UP)、芝流し
のり:6kmPR(4'10/k〜UP)、300m×3本
けんたろう:6kmPR(4'40〜UP)

<コメント>
 あったかくて、練習がしやすかったですね。健太郎が、久々に、6kmを走りきることが出来ました☆動きも、良くなってきているので、この調子でどんどん上げていきましょう。女性人はみんなで300mを熱く競い合っていました。

 また寒くなるみたいなので、体調管理には注意してください!!


3/12(土)

参加:13人 、コーチ:山田

<MENU>
森田:3000T.T.途中まで
藤田:4000(4'30)+[r:1200jog]4000(4'20)奥村:4000(4'30)+[r:1200jog]4000、800一本
松岡:ジョグ、流し
中山:ジョグ、200×5本
ともや:LSD50分、補強
しんじ、のり、やっぴぃ:6kmPR(4'20〜)、200×5本
健太郎:6kmPR→途中からジョグ
周子:200×5本
せな、あやか:早いジョグ20分、200×5本

<コメント>
 今日はたくさん集まって、楽しく練習できたのではないでしょうか。しんじは今日は練習がなかったようで、いつもより動きがとてもキレていました。人数もいるので、みんなで切磋琢磨して延びていってほしいです。女の子も負けてられませんね!

 松岡さん、奥村さんは、明日レースです。楽しく、頑張ってきてくださいo(^-^)o

 来週の土曜日は、3000T.T.ですので、皆さん集まってくださいね!!


3/10(木)

参加:7人、コーチ:山田

<MENU>
松岡・畠山:1000m×3本(r=200m jog)
ともや:Walk、補強
のり:早いジョグ、1000m×3本(r=200m jog)
森田:(400+400m)×2セット
森戸:ペースメーカー、ジョグ
いくみ:6km、150m流し×5本

<コメント>
 ともやは足を痛めているようです。ケアをしっかりして、様子見てやっていきましょう。小学生から、いくみがはじめて練習に来てくれました☆しっかり走れていて、さすがでした。みんなの刺激になるでしょう。

 畠山さん、日曜日10kmのレースです。頑張ってきてください♪


3/8(火)

参加:7人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
森戸・中山:LSD、流し
松岡:8000mPR(4'30/k〜up)、流し
畠山:5000mT.T.、流し
森田:1000m×4本(r:600jog)2'50〜2'55
橋爪・ともや:10000mPR(3'55/k〜up)、流し

<コメント>
 畠山さんが、5000mに再度挑戦されました!!目標達成で、ベスト更新です☆おめでとうございます。

 松岡さんも順調に上げていけました。

 ともやは最近少ししんどそうですね。スピード練習も増えてきて疲れがたまってきているのでしょう。少し落としてみましょう。

 来週の土曜日19日は、全員で3000mのT.Tをする予定ですので、ぜひみなさん集まってください☆


3/5(土)

参加:8人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
畠山・松岡:5000mT.T
中山・せな:坂を使ったジョグ,1000m
しんじ:LSD,補強
片谷:Walk
奥村:2000,1000刺激
藤田:10kmPR(4'40〜up)

<コメント>
 畠山さん、松岡さんはタイムトライアルをしました。畠山さん!!次回また挑戦しましょう☆松岡さんは20分を切り、ベスト。中山さんは、1000mで1秒ベスト更新。少しずつ伸ばしていけたらいいですね☆

 しんじ、片谷さんは足を痛めてしまっています。やめるのも勇気。強くなりたいからついついやりすぎてしまうこともあると思います。自分でコントロールしてください!!

 藤田さん、久々に来られました!!また一緒に頑張っていきましょう☆

 奥村さん、笹山マラソンお疲れ様です。来週は10kmです。体を休めてください。


3/3(木)

参加:5人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
森田・ともや:1000×3本(r:200m jog 80')
松岡:3000m+LONG jog、流し
のり:8kmPR、流し150m
健太郎:PR途中まで、Walking、補強

<コメント>
 今日はとても寒い中の練習でした。中学生がテストから復帰して、久々の練習でした。松岡さんは、ちょっと体調が怪しかったので、メニューを途中でやめて、jogに切り替えました。鉄分を多く取るようにしてください!

 ともやは、最近いろんな人にフォームの指摘をしてもらっていますね。少しずつでいいので、意識してよくしていきましょう☆


3/1(火)

参加:8人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
森戸・中山・川又:外周JOG、流し
畠山:6kmPR(4'30〜up)
新井:11kmPR(5'00〜up)
森田・橋爪・ともや:8000mPR(4'00up)+1000m1本

<コメント>
 今日は何とか雨もやんで、しっかり走りこめてよかったです!畠山さんは初めから設定よりキロ10秒速いペースで入って、最後少ししんどくなってしまいましたね。全体的に言えることだと思いますが、しんどくなってきたときに、肩に力が入って、腕ふりがしんどくなってしまう人が多いように思います。

 しんどい時こそ、息をしっかりはいて、肩の力を抜けるように、意識していきましょう☆


2/22(火)

参加:7人、コーチ:蔵野・山田

<menu>

中高:短距離ドリルまで
一般:アップ・体操・スタビラ

●メイン●
森戸・中山:JOG・流し芝生15本
松岡:8kmPR(4'30-4'20-4'10-free)+400m1本
畠山:6kmPR(4'30-4'20-4'10)+400m1本
森田:16kmPR(4'00/k〜)
ともや:10kmPR(4'00/k〜)+α
橋爪:10kmPR(4'00/k〜)
健太郎:PR2000まで+補強

<コメント>
 今日は、テスト期間に入ったということで、中学生が少なかったですが、健太郎はよく来ましたね!その姿勢は大切。勉強もメリハリをつけて頑張ってください。松岡・畠山組は、少し体が重かったように思います。疲労がたまっているのかな・・・?ともやは、今日はいい姿勢で走れていましたね。バテテきたときも、腰の位置をキープできるといいですね。

 暖かくなってきました。これから、少しずつスピードも入ってくると思います。頑張りましょう☆


2/15(火)

参加:9人、コーチ:山田

<MENU>
一般:アップ、体操、スタビラ
中高生:短距離とドリルまで

●メイン●
森戸・中山:JOG(slow→fast)
森田・橋爪・ともや:10000mPR(4?05-4?00-3?55-3?50-Free)、1000m1本
のり・健太郎:6kmPR、150m流し5本
松岡・畠山:8000mPR(4'40-4'30-4'20-Free)200m流し5本

<コメント>
日曜日の桜井駅伝はオープンの部で、大人チームが4位,中学生チームが12位でした。上垣さん、森田さんが区間賞をとりました。みなさん、お疲れ様です。駅伝でコミュニケーションもいっぱい取れたかな??これから、それぞれのレースがあると思います。
盛り上げていきましょう!


2/10(木)

参加:7人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
中高:短距離とドリルまで
一般:アップ、体操、スタビラ40秒×20種
森戸:チューブ・JOG
森田・橋爪:8000m(3'55‐3'50‐3'45‐free)(r:600jog)+1000m
ともや:1000?3本(r:200jog)3'20
のり・健太郎:3000m1本,流し
周子:200×5本

<コメント>
 また寒くなってきましたね!今日は森戸さんとチューブのトレーニングをしました。やっぱりチューブはいろんなところに使えるし、地味にきついし、いいトレーニングになります。そのうちみんなでやりたいですね。

 のりと健太郎は、3000mのベストでした。まだまだこれから!!周子も今日はいい感じで走れましたね☆中学生もこの調子で、練習にコンスタントに出てきて、伸びていきましょう!


2/8(火)

参加:10人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
中高:短距離とドリルまで
一般:アップ・体操・アップ補強

森戸・中山:JOG,芝流し
松岡:10kmPR(4'40/k〜up)
畠山:8kmPR(4'40/k〜up)
森田・橋爪:1000m×5本
新井:JOG
ともや:8000PR(4'00/k〜up)
のり・健太郎:4000mPR,300×3本(r:100jog)

<コメント>
 金葛駅伝お疲れ様です!みなさん、楽しむことが出来たみたいで、良かったです★結果も好成績でしたね!

 今週末は桜井駅伝。中学生チームと大人チームが出場します!頑張りましょう!


2/3(木)

参加:8人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
森戸:jog
松岡:3000m1本
森田:1000×3本
ともや:2000m(r:500jog)+300×3本(r:100jog)
のり、健太郎:3000+2000+1000

<コメント>
 今週末は金葛駅伝、来週末は桜井駅伝ですね。仕上がってきてますか〜??ケアの量もいつもより増やしてしっかり合わせていきましょう。インフルエンザがかなりはやっています。気をつけてください!!


2/1(火)

参加:11人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
森戸:FREEjog
中山・畠山・松岡・吉岡・ともや:1000×3本
森田:free
のり・健太郎:4000m(4'00/k〜)r:800jog+1000m
しゅう:200×3、1000m1本
せな:4000(m5'00/k〜)+1000m


1/27(木)

参加:8人 コーチ:蔵野・山田

<MENU>
一般:アップ・体操・スタビラ・大股
中高:短距離とドリルまで
森戸:JOG
松岡・吉岡:8000(4'30〜)+1000
橋爪:8000(4'05/k〜up)+1000
森田・片谷:2000+1000+1000
ともや:1000m×5本(r:200jog)
のり:6000mPR,流し150m×5本

<コメント>
 今日は森戸さんと腕ふりの重要さについてお話ししました。松岡さんや吉岡さんとも、バテてきたときに肩が上がってきて、腕の振りが悪くなり、走りがしんどくなるということを話していました。しんどくなってきた時こそ、無駄な力を抜けるように、一回腕をだら〜ンとするとか、リラックスしましょう♪

 のりは前半、ともやの1・2本目、橋爪さんは短距離のドリルのが少しずつ生きてきているなと思いました。体にいい動きをしみこましてください。


1/25(火)

参加:8人 コーチ:蔵野・山田

<MENU>
中高:短距離ドリルまで一緒に
一般:アップ、体操、アップ補強、各自

●メイン●
・松岡・畠山:4000(4'00/k)+(r:1000JOG)1000
・中山:3000(4'30/k)+1000
・森戸:JOG
・森田:2000×3本(r:800JOG)
・橋爪:10000mPR(4'30/k〜)
・ともや:6000m(3'50/k〜last2000Free)+300×3(52)
・けんたろう:2000×2本(r:一周Walk1周JOG)4'00/k
・せな:6kmPR(5'30/k→last2000Free)

<コメント>
 2月6日は金剛葛城山駅伝、2月13日は桜井駅伝と続きます!!走りこみもしっかりこなしてきていると思うので、体調管理しっかりして、調整に入りましょう。足に違和感があるようなら無理をしないでケア&補強をしっかりしましょう。

 13日の桜井駅伝の参加不参加は、土曜日までに返事お願いします!遅くなって申し訳ありません・・・。

 木曜日も張り切って生きましょ〜!


1/18(火)

参加:8人、コーチ:蔵野・山田

<MENU>
アップ、体操、スタビラ
松岡・畠山・吉岡:6000mPR(4'10/k-4'00/k-Free)+1000
森戸・中山:6000mPR(5'00/k-ラスト2000Free)+1000
新井:12000mPR(4'30/k〜4000ごと?10秒ずつUP)
森田:400m×15本(r:200jog)
ともや:10000mPR(4'10/k-4'05/k-4'00/k-3'55/k-Free)
ダウン、補強

<コメント>
 前回の日誌で、金剛葛城山駅伝の日程間違って書いてました。日曜日なので、6日ですね!申し訳ありません<m(__)m>

 今日はかなりペースアップした練習をしました。森戸さんは前日の疲れもあり、6000の途中で抜け、中山さんは1000m挑戦しましたが、6000でかなり追い込まれていたので、途中で抜けられました。ともやは前半なかなかペースが落ち着かなかったのですが、根気で最後まで上げていった感じでしたね。自分の中で、いいリズムをつかんで、それをキープしていける距離をどんどん伸ばしていきましょう。腕ふりでリズム取る選手は多いみたいですよ〜☆


1/15(土)

参加:11人、コーチ:山田・大畑

<MENU>
中学生→短距離とドリルまで
高校・一般→アップ、体操、9秒7秒
ともや:12kmPR(4'10/k)+1000m1本
森田・岩倉・奥村・松岡・畠山:3000(r:1200jog)+2000(r:800jog)+1000
中山:LONGjog+1000
のり・やっぴぃ・せな:10分間走+5分間走
健太郎:Walk

<コメント>
 今日は走りこみ(金剛葛城山駅伝まで最後かな・・・?)でした。岩倉さんは足に合わせて3000m1本まで。のりも体調に合わせて10分間走までにしました。今日はとても寒くて、風邪もあったので走りにくかったようです。タイムは設定通りなかなか行けていませんでしたが、このコンディションのなか、ほぼ全員走り切れたのでよかったですね。

 駅伝は2月7日です。チームなど確認は蔵野コーチにお願いします☆中学生は試合がなかなかないですが、冬季でしっかり走りこんでいきましょう。ケガには注意です!ケアをしっかりと☆


1/11(火)

参加:7人、コーチ:蔵野・山田、@外周

☆メニュー☆
外周2周アップ、体操、アップ補強+α
松岡・健太郎・畠山:9kmPR(4’40/k〜Up)
森戸・中山:6kmPR(5’00/k〜Up)
ともや:6km+2000m(r:1周jog)
もりた:750m×5本(r:200jog)
・流し・補強

☆コメント☆
 今日は外周での練習でした。松岡組は快調にペースアップし、しっかりと走り切りました。畠山さんは途中でジョグに切り替え。森戸組は、力強い走りで、予想よりもかなり早いペースに上がりました。駅伝にむけて頑張る人、来季に向けて走りこむ人、それぞれの目標をもってやっていきましょう♪